2001年頃だったか、水道事業の民営化等の準備結果が現れ始めた。
1990年代後半から準備を進めてきた 公共(自治体)→ 民間(企業) 移行による効率化を進めるためである。
私は人脈等でたまたま知ったのだが、
政治家を含む業界内では「周知の事実」であり、関連する新会社が続々設立された様子だ。(業界関係者談)
その多くの新会社は、「議員」や「天下り役人」と密接な関係を持ち少しでも優位な立場(利益)を得ようと設立された新会社である。
一般国民であった私は、種種流れる報道等を見ていても記憶にもなかった民営化情報である。
民営化は業界内で密かに進められ、一般国民が知るところになるころには 議員や役人と結びついた民間企業が主要な業務部分をすでに押さえ、莫大な利益は彼らのものである。
【 派遣業法改正 】
派遣会社が「雨後のタケノコ」のように出現した2001年頃以後、
優良な人材紹介業企業は次々と廃業に追い込まれ、派遣会社が生き残った。
派遣会社のトラブルが発生しいろいろ調査したところ、人材派遣には素人の会社でもごく簡単に派遣業が営めるよう 派遣業法が改正されていた事を知った。
それでようやく、ここ数年、建設業界をバックに持つ 派遣会社の仕事ばかりだったのかと理解ができた。
数年前だが、
一緒に勤務していたときの同僚マネージャーが
所属先(建設会社)の顧問のおじいちゃん達を土日のたびにゴルフに連れて行って接待している。
このおじいちゃんたちは「元政治家」や「天下り役人」だと自慢していた理由がいまになって理解できた。
派遣会社はこの同僚マネジャーを活用する事で、派遣会社運営の支援を受けていたのだ。
【 駐車監視員 】
今年の初め、免許更新 を迎えた。
一昨年、バイクの駐車違反でキップを切られたので講習を受けた。
講師は、
『私たちでさえ知らされたばかりなのだが、6月から駐車違反取り締まりが厳しくなりますから注意してください』
と、不満を漏らした。
現場公務員にさえ知らせる事無く、密かに進められた 新規制。
フタを開けると、駐車場経営企業が名を連ねる 新会社 が請け負っていた。
私が 「郵政民営化」 にどうしてもこだわる理由である。
「民営化」とは、一般国民人にも、現場公務員 にも 不公正 な手段で進められる『政財界のドル箱』である。
1990年代後半から準備を進めてきた 公共(自治体)→ 民間(企業) 移行による効率化を進めるためである。
私は人脈等でたまたま知ったのだが、
政治家を含む業界内では「周知の事実」であり、関連する新会社が続々設立された様子だ。(業界関係者談)
その多くの新会社は、「議員」や「天下り役人」と密接な関係を持ち少しでも優位な立場(利益)を得ようと設立された新会社である。
一般国民であった私は、種種流れる報道等を見ていても記憶にもなかった民営化情報である。
民営化は業界内で密かに進められ、一般国民が知るところになるころには 議員や役人と結びついた民間企業が主要な業務部分をすでに押さえ、莫大な利益は彼らのものである。
【 派遣業法改正 】
派遣会社が「雨後のタケノコ」のように出現した2001年頃以後、
優良な人材紹介業企業は次々と廃業に追い込まれ、派遣会社が生き残った。
派遣会社のトラブルが発生しいろいろ調査したところ、人材派遣には素人の会社でもごく簡単に派遣業が営めるよう 派遣業法が改正されていた事を知った。
それでようやく、ここ数年、建設業界をバックに持つ 派遣会社の仕事ばかりだったのかと理解ができた。
数年前だが、
一緒に勤務していたときの同僚マネージャーが
所属先(建設会社)の顧問のおじいちゃん達を土日のたびにゴルフに連れて行って接待している。
このおじいちゃんたちは「元政治家」や「天下り役人」だと自慢していた理由がいまになって理解できた。
派遣会社はこの同僚マネジャーを活用する事で、派遣会社運営の支援を受けていたのだ。
【 駐車監視員 】
今年の初め、免許更新 を迎えた。
一昨年、バイクの駐車違反でキップを切られたので講習を受けた。
講師は、
『私たちでさえ知らされたばかりなのだが、6月から駐車違反取り締まりが厳しくなりますから注意してください』
と、不満を漏らした。
現場公務員にさえ知らせる事無く、密かに進められた 新規制。
フタを開けると、駐車場経営企業が名を連ねる 新会社 が請け負っていた。
私が 「郵政民営化」 にどうしてもこだわる理由である。
「民営化」とは、一般国民人にも、現場公務員 にも 不公正 な手段で進められる『政財界のドル箱』である。