goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

安倍新内閣発足

2006年09月26日 21時18分37秒 | 格差社会と政治
新閣僚人事が発表された。なるほどと思う『捨て駒』人選だ。
そもそも自民党総裁に就任してから組閣人事発表まで時間がない。選任された本人はまごつくとも思うのだが堂々としたものである。

日本の閣僚が選任されるのは、すでにその能力を社会に認知されているからではないのが愚かしい。
実務は霞ヶ関の役人や現場の公務員がやるのだから閣僚は大臣室で偉ぶっていればよい。

今回の初閣僚らには、責任解散の重責がある。
小泉政権が「教育改革」「9条改変」「防衛省への格上げ」「医療・年金改正」そして自民党を不安のどん底に陥れた『郵政民営化問題』など、多くの重大な未解決問題を爆弾としてやり残して行った。
次の内閣再組閣まで、野党や国民の不満の盾とならなければならない。捨て駒人事で十分である。
2007年の参議院選には、自民党は第2次安倍内閣で勝負する気であろう。
もしそうでないとすれば 「あれれれ・・??」 である。

竹中大臣「小泉丸の終航」を勝利宣言

2006年09月26日 20時27分05秒 | 格差社会と政治
小泉内閣は、無事にその任期を終え次期政権へと引き継いだ。
竹中(元)総務大臣は、小泉政権を『小泉丸』と名付け終結を宣言した。

確かに 海賊船「小泉丸」が、『正義の嵐』の中を悪の黒船に助けられ、無事に外海へと雲隠れしてしまった様子を表すには良い名付け方だ。
日本国民に取っては失点1のまま、第1ステージを終了した。

悪の黒船と小泉丸、
二隻の幽霊船が安倍新政権の影となって暴れ日本国民を脅かす第2ステージも気を抜けない。

頂いたコメント、トラックバックについてのお詫び

2006年09月26日 01時54分51秒 | 格差社会と政治
設定が戻ってしまったらしく、新規コメントとトラックバックが入ってしまいました。
せっかくお寄せ頂きましたが、Reply(返信)はご容赦願います。
(「百年の孤独」殿にもほったらかしです。すみません)

本ブログは個人史を主目的に自分の意見等もを記録(Memo)するためですが、政治ネタに流れがちです。さっぱり本来路線を進めません。

必要であれば、コメントならびにトラックバックは公開させて頂きますが、返信は期待しないでください。