暇つぶしに・・・

絵を描いたり写真を撮ったり。

コロナワクチン接種

2023-06-01 | 写真/猫/日記
昨日は息子と一緒にコロナワクチンをうってきました。
私、六回目、息子は五回目です。
私は高血圧、息子は腎結石の基礎疾患があります。
息子は、「もうコロナのワクチンはこれで終わりにするわ。
次は打たんぞ」なんて言ってますが、多分、息子のことだから、気が変わってその時が来たら打つと思います。
コロナが五類になったとはいえ、ウイルスが弱まったわけじゃないからね。
 
昨日はワクチン接種が終わってから病院の近くにあるコメダ珈琲店へいきました。
朝の9時頃ですが、店内満員。
どの席もお爺ちゃんばっかり😲
二人連れのおばあちゃんがいましたが、おじさん、おばさん、若者はゼロです。
コメダって朝はどこもこんなふう?
多治見のコメダが特別なだけかな?
チョットびっくりです。

息子が言うには、
「おばあさんは家に友達よんでお茶会するから、おじいさんにいてもらったら困るんだよ。だから、おじいさんは家から追ン出されるんだよ」

あらまぁ😲😲
おじいちゃん、可愛そう😭
……………ってことでもないか😸
コメダに集まってきた爺ちゃんたち、話が盛り上がってるようで楽しそうだったよ👍👍

私たちの隣りに座ってた爺ちゃんたち、五人連れですが、若い頃の思い出話とか
おばあちゃんと出会った頃ののろけ話してましたわ。
全部聞こえて来たよ😁
爺チャンズの話を聞きながら、私はコーヒー、息子はこれ食べてました。↓

その後はスーパーで時間つぶして、くら寿司へ。
ワクチンうったから、後で熱が出たらご飯作れないんで、くら寿司でガッツリたべてきました。

少しは熱が出るかな、と思ったら、夜になってもなんともない。
今回は腕も痛くないよ。
息子も異常なしで、夕方からウォッカと缶チューハイ飲んでました。
今朝もいつものようにチャコに起こされて、熱の「ね」の字も出ない。

いままで、私も息子二人もワクチンで酷い副反応が出たことはないです。
次男の嫁は38度以上の熱が出て寝込んじゃったけどね。

家の家系は丈夫なんだろうか……よくわかりませんが、
思うに、私の父、
若い頃、破傷風になっても自力で治しちゃったとか、飲み会のときに盲腸になって酒の飲みすぎで麻酔が効かないから、麻酔無しで手術したとか、
獣医になって見習いのときに誤ってメスを自分の喉に突き刺しても痛くなかったとか、いろいろと、私の父ちゃん、ほんとに人間?って思うような話がまだまだありますが。
最後は、「多発性骨髄腫」という本来ならすごく痛い癌になりましたが、父の場合、全く痛みもなくモルヒネ一本も打たずに大往生しました。
担当の先生も「すごく痛いはずなんだけどねぇ」とびっくりしてました

そういうことを思いだすと、
父のこの異常体質というか人間離れしたDNAを私も息子たちも受け継いでいるから体の中に多少の異物がはいっても平気なのかな、なんて思います。
そういえば、随分前に胃カメラをやったときに先生から、「十二指腸潰瘍をや
った跡があるよ」と言われましたが、、私、そんな病気になった記憶ないです。
医者にも行かず薬も飲まず、勝手に治っちゃたのね😅😅😅

😸😸
家のチャコも避妊手術を二回もしたのに発情期が来るという不思議な体の持ち主です。
最近は、ハリケーンが近いので突然ニャオーンと吠えます。
ブラッシングしてあげたら大人しくなりました。

この顔、ギャオスに似てない?

ハリケーンがくると「ニャオス」になります。


ギャオスのユーチューブです。懐かしい昭和の特撮をお楽しみください。

https://youtu.be/k9vIQx81v9A
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ、出陣!桶狭間

2023-05-27 | 写真/猫/日記
(昨日の続き)

二日目 桶狭間

桶狭間は名古屋市緑区にあります。
少し行くと豊明市に入ります。

関ヶ原は田んぼとか山に囲まれている広いところでしたが、現在の桶狭間は住宅街になっています。

桶狭間古戦場公園
団地の中にある小さな公園です。


関が原を見てからこちらへ来ると、「え、これだけ?」ってちょっとがっくり来るんですけど、公園内を回ってたら、面白いことを発見しました。😲
この公園自体がジオラマになってんですね。
城や砦、織田軍の通った道とか今川軍が通った道、などなどが公園内に作ってあります。
それからAR動画というのが見れるようになっています。
看板に書いてあるQRコードを読み込んでアプリをダウンロードしたあと、スマホを看板にかざすと桶狭間合戦の動画がその看板に流れる、という仕組みのようですが、なんだか複雑そうだったのでAR動画はパスしました。


この石碑の文字は陸軍大将松井石根(まついいわね)が書きました。
戦後、東京裁判で南京大虐殺の責任者とされ、絞首刑になった人です。愛知県出身。







現在地から大池を回って桶狭間神明社まで歩きました。




大池です。


息子の歩く速さについていけない(´;ω;`)
「戦国の武将ってあんな重たい鎧つけてよう歩けたね。
旗背負って槍担いで長い道あるいて、歩兵とか途中でぎっくり腰とか肉離れとか起こして歩けんくなったらどうなるの?」
って言いながら歩いてたら、息子が振り返って一言。
「お手打ち」
  😱😱😱
はい、歩きます😅😅😅

桶狭間神明社に到着。
桶狭間村は14世紀ごろに南朝の落ち武者が起こした村です。
神明社もこのころに建てられました。
瀬名氏俊(せなうじとし:今川氏に仕えた武将)が先勝祈願をした神社です。




観光案内所の横にある北斗の拳作者の原哲夫さんが手がけた信長像。



観光案内所はコーポの一階を改装して作った小さなところでお土産と言えるようなものはあまりおいてありませんでした。
ここでは桶狭間の合戦の10分ビデオを見せてもらいました。

この後は今川義元本陣跡へ車で向かいましたが、途中、道が狭いし入り組んでいるし、迷っているうちに場所が分からなくなって本陣へ行くのは諦めました。

今川義元は結構好きな武将です。
「徳川家康」で今川義元を演じた成田三樹夫さん、「どうする家康」では野村萬斎さん、どちらもめちゃかっこいい😻😻😻😻
今川義元その人が好きなのかそれを演じた役者さんが好きなのかよくわかりませんが😸😸😸


桶狭間で思い出しましたが随分前にかいた信長の短編があります。
もしお時間ありましたらお立ち寄りいただけると嬉しいです。
ここです↓


楽しい週末をお過ごしくださいね。👋👋👋

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ、出陣!関ケ原

2023-05-26 | 写真/猫/日記
2日間に分けて関ケ原と桶狭間に行ってきました。
多治見から高速使って約一時間半の距離です。
運転手は戦国マニアで結石持ちの長男坊です。

一日目 関ケ原

関ケ原は息子たちが中学ぐらいのころ、関ケ原合戦祭りを見に来たことがあります。
そのときに、家康が最初に陣を張った桃配山へ行きましたが、山道を歩いてるときに突然ガサッという音がして、何だろうと思ったら、次男坊が何か黒い塊が見えたっていうんですぐに引き返しました。
以前、飛騨高山にある位山(くらいやま)へ行った時も熊らしき姿を見かけたので、黒い塊って聞くとビビります。
皆様、関ケ原に来るときは熊さんいますので熊鈴をお忘れなく。

関ケ原はこんなところです。
風が強かったです。



こんなにのどかなところで、血みどろの合戦があったんですよね。
関ケ原は熊も出ますが武者のお化けも出ます。
私の主人、侍大好き、家康大好きなアメリカ人で、関ケ原へ来たことあります。
「ここらへんは戦国武者のお化けが出るよ」といったら、
「それはありがたい。色々聞きたいことがあるからぜひ、そのお化けにあってみたい」と言ってました。





下の写真、左の端っこに旗が見えますか?
この山が石田三成の陣があった笹尾山です。
その下のほう、旗が立ってるあたりが合戦場です。
ここに約15万の軍勢が来てチャンチャンバラバラやったんですね。
合戦場の右端に細長い建物、これ、小学校です。
この辺の小学校では遠足の時に絶対に石を拾ってくるなと子供たちに言ってるそうです。
石は血を吸ってるし、やっぱりね、いろいろとあるんだよね。




指さしてるとこの下にある手前の山(緑が一番濃いところ)が、息子の大好きな大谷吉嗣の陣地です。
大谷刑部(おおたにぎょうぶ)の名前でも知られてるハンセン病の武将です。ドラマでは白い頭巾をかぶって出てきますね。
息子はNHKの大河ドラマ「葵徳川三代」でみた細川俊之さんの大谷刑部が最高だと言っております。
大谷刑部の陣地はかなり山の中にあるんですが、息子が高校のころ、どうしても刑部の陣地を見たいということでひとりで雨の日に熊鈴も持たずここまで行きました。
途中に大きな檻があったよ、なんて言ってましたが、それ、熊の檻ですよね。
怖いもの知らずというか冒険好きで無計画なとこは母親そっくりですわ。
刑部大好きだから、刑部様が守ってくれたのかな。
これがあの裏切った小早川秀秋の陣があった松尾山に行ってたら熊さん出たかもね。





旗の立ってるところ、黒田長政の陣地


この竹藪を上った先が黒田長政の陣地です。
熊さん出そうだし、また肉離れになると困るので上に行くのはやめました。


関ケ原古戦場記念館へ






展示物の甲冑


写真ではわからないんですが、すごい威圧感というのかな。
これだけの甲冑に囲まれると怖いです。
ふと思ったんですが、上司のパワハラで苦しんでる人たち、こういう甲冑を着て4~5人で連れ立って反撃に出たらどうでしょう。
今まで偉そうなこと言ってた相手、絶対ビビってひれ伏すと思いますが。

家康の兜



合戦を再現


白い三つの丸ののぼり旗は大谷刑部の陣地です。

8歳の子が作った関ケ原合戦の屏風
すごい!

これも小学生の作品




ちょっと休憩。

「小早川の寝返り 裏切りのカルボナーラ」を食べました。
息子は「関ケ原ボロネーゼ」


岐阜関ケ原古戦場記念館プリンパフェ

お土産です



こんなのはいってました。


「家康公伝説」の包み紙の裏に書いてありました。



久能山東照宮は家康を最初に祀った神社です。
京都から久能山東照宮、そこから日光東照宮が一直線に並んでます。

皆さんは「レイライン」という言葉を聞いたことがありますか。
「レイライン(ley line)」というのは、古代の遺跡には直線的に並ぶよう建造されたものがあるという仮説の中で、その遺跡群が描く直線を言います。
日本にもいくつかそういう場所があります。
パワースポットと呼ばれている場所をつなぐと一直線になるとか「五芒星」が浮かび上がるとか。

私、古代史ミステリー大好きなんで、家康にまつわる場所をつなぐとレイラインになるというと、なんだかワクワクします。
偶然直線になったのか、何か意味があるのか家康に聞いてみたいです。

今日は関ケ原の話で長くなりましたので、桶狭間は明日に投稿しますね。

またお立ち寄りいただくと嬉しいです。

チャコはお寝んね。
写真撮ろうと思ったら顔隠しちゃった。
恥ずかしいかニャ😸




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちこちお出かけ

2023-05-06 | 写真/猫/日記
ゴールデンウイークになると多治見の町から車の数が減りますね。
いつも渋滞してる道路もすいすい行けるし、スーパーの駐車場もいつもより車の数が少ないです。
この期間、観光地はどこも満員なので、今年も近場で遊んできました。

5月2日
この日は息子の付き添いで小牧市民病院へ。
レントゲンの結果、結石の行列が6ミリだけ減ってました。
先月から縄跳びに加えて「ウラジロガシ」という結石を溶かすお茶を飲んでますが、効果が出てるのかな?
あと残り3センチの結石がありますが、次回までに出なければ多分、手術になりそうです。

病院の帰り、すぐ近くに小牧山城跡があるので見てきました。
1563年に信長が初めて自分の手で作った城です。
4年後、信長が岐阜城に居を移し小牧山城は廃城になりました。
1584年、小牧・長久手の戦いのとき、家康がこの城を大規模改修して陣城(じんしろ)を築き、ここを本陣としました。

NHK大河ドラマ「どうする家康」の家康にもゆかりのある城だからもっと人が大勢来てるかなと思ったら、ガラガラ。人ごみ嫌いだからありがたいです。

お城へ続く道。
風があって気持ちいい。




当時の石垣です。
石垣を用いて城を作ったのは信長が最初です。
それまでは土で作った土塁や堀でかこって敵の侵入を防いでいました。
信長さん、いろいろと発想がユニークというか飛んでるというか。
この小牧山城の石垣は近世城郭石垣のルーツです。

その上に見える城は天守閣を模して作った歴史資料館です。


小牧市歴史館

天守閣からの眺め。

こういう景色を見て、きれいだなぁとか、いいところだなぁ、とは思いますが、この土地を全部自分のものにしたいなんて思ったことは一度もないです。
でも、昔の将軍さんや、現代もそうですが、権力を持っちゃうと、全部ほしいって思っちゃうのかな?

下の写真、息子の指がさしてるとこ、犬山城です。
「小牧・長久手の戦い」のときに秀吉がこの城に陣取ってました。
小牧と犬山は平地にいるとずいぶん距離があるように思いますが、こうして高いところから見ると結構近いんだね。
犬山城の秀吉と小牧城の家康が、それぞれに軍勢をしたがえてにらみ合いっこしてたんですね。
家康軍が一万七千、秀吉軍が十万です。
朝、窓を開けたら十万の敵がこっちを見てるってどんな感じだろうね。




5月4日

日本三大陶器祭りのひとつ、土岐市美濃焼祭りへ。

会場はこんな感じ。
「織部ヒルズ」というところで、陶器工場がたくさんあります。










この祭りを楽しみにしてましたが、人が多いのと、売ってる陶器もてんこ盛りで見てるだけで疲れてしまった。
結局、何も買わずに帰ってきました(笑


5月5日

恵那市にある博石館(石の博物館)へ行きました。
近くに昭和ムード満載の遊園地があります。
博石館は普段はほとんど誰も来ないところですが、この日はすごい人。
入場券を買うのに30分待たされました。

入場券売り場の近くにあった石のポスト




ピラミッドの中は迷路になってます。
この迷路、結構本格的。
すぐに出れるだろうと思ったら甘かった!
ほかの人の後についていったからよかったけど、もし一人きりなら中で迷子になってたかも。
ちょうどこのころ、石川県で地震があったんですよね。もしもこんな迷路の中で地震が来たら、と思うとぞっとします。


迷路の中

太鼓の演奏がありました。
馬籠黎明太鼓(まごめれいめいたいこ)





恐竜(アパトサウルス)のう〇ち(💩)の化石



隣で見てた息子がこんなこと言ってました。
「こんな恐竜がひねり出したものにお賽銭あげるんか?
  一憶5千年もたつと💩も神様扱いになるんかい。
まったく人間てどないなっとんねん?
家のポンチャコの💩もあと一億年もしたらありがたい神様になるで。それまでとっときや」

息子、大阪にいたことはないですが私が大阪弁使うんで、いつの間にやらうつってしまいました。

こんな泥のような土の塊を見て「あ、これは恐竜の💩だ」って発見した人もすごいですが、これにお賽銭投げてく人もすごい。
ほんま、人間てどないなっとんねん、ですわ。

息子の結石も、何億年後には博物館に展示されるかもね。
「薬でも溶けない医者泣かせの最強の結石」ってね(笑



これはお土産コーナーに置いてあった石で作ったネクタイと靴です。



ゴールデンウイーク中はあちこち歩いてばかりで、足がまた肉離れ起こすんじゃないかと心配でしたが、足のほうはなんとか動いてくれました。
MRIの結果は連休明けになるということなので、来週は病院です。
また薬が増えるような気がしますが(´;ω;`)

多治見は少し曇ってきて風が出てきました。
天候が崩れると体のほうにも影響出てきます。
どうぞ、無理せずお体大切に、素敵な週末をお過ごしください。











コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニャン歌舞伎

2023-04-24 | 写真/猫/日記
昨日の日曜日は突然、漫画描きたいスイッチが入って、久々に猫人くんをかきました。

その前に猫人くんをちょっと紹介します。

●市川猫人(イチカワネコジン)
 ニャンワールドの歌舞伎役者。
 屋号は「にゃり田屋」
 将来、14代目市川にゃん十郎襲名予定

(なんで歌舞伎?って、私、歌舞伎、大好きなもんで😁😁
若い頃は、松本白鸚(テレビドラマ「王様のレストラン」とかミュージカルの「ラ・マンチャの男」に出てた市川染五郎さん)の大ファンでした。今は、市川中車(俳優の香川照之さん)が気になります。
        
        ……………………

『歌舞伎十八番』の一つに
「助六由縁江戸桜(すけろくゆかりのえどざくら) 」
通称 | 助六(すけろく)というお話があります。
源氏の宝刀・友切丸(ともきりまる)を探し出すため、侠客となって吉原に出入りする助六。そこで花魁の揚巻と恋仲になるのですが、揚巻に横恋慕してる意休(いきゅう)という男が友切丸を持っていることを突き止め、遂には刀を奪い返すというお話です

暴れん坊の助六、その正体は、敵討ちで有名な曽我兄弟の弟、曽我五郎時致(そがのごろうときむね)ですね。

江戸のイケメン、助六に扮した市川猫人くん




助六のこと色々調べてたら、助六寿司がたべたくなったんで夕飯に作りました。
(去年の美濃焼まつりで買ったお皿です)




ここまでは調子よかったんだけど、漫画描くのに椅子に座りすぎたのか、夜、腰からお尻から痛くなってきて、いつもの痛さとチョット違うし足のしびれは悪化するし、夜もよく眠れなかったので、今日、医者に行ってきました。
いつも血圧の薬をもらってるお医者さんですが、ここ、整形外科もあるので助かってます。

足の動脈硬化の検査と腰のレントゲンをとりました。
動脈硬化は心配なし。足の血管の硬さも年相応なので心配はないとのこと。
でも腰の骨はだいぶ曲がってました。
骨の棘のような部分が神経を圧迫してると言われました。
足のしびれの原因がわからないので、今週木曜日にMRIの検査をすることになりました。
またあのやかましい穴蔵の中に入るのか〜😩
ちょっと憂鬱だけど、仕方ないね。木曜日、行ってきます。

季節の変わり目は色々体に不調がでますね。
皆様も無理せずお身体大事にしてくださいね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶の里フェスティバル2023

2023-04-09 | 写真/猫/日記
コロナ禍で中止になっていたイベントが四年ぶりに開催になりました。
私の住んでいる町、多治見市市之倉町(イチノクラチョウ)の陶器祭りです。
陶芸のほかにも、「イチノクラフト市」というイベントで、地元の工芸作家さんたちの手によるアクセサリーや手芸、木工品などの店もならびます。

市之倉は平安時代から窯の火を絶やしたことがないと言われていて、現在では町内に50軒ほどの窯元があります。

今年は太鼓の演奏もありました。
(ここは七代目加藤幸兵衛 さんの窯場。後ろの建物は、人間国宝に認定された6代目加藤卓男さんの作品を展示してある美術館です)





笛と太鼓の演奏

幸兵衛窯の陶芸作品



これ、陶器の壁掛け
お値段、360万!




フェスティバル会場入り口
後ろにカラフルな幕がかかってるのが見えますが、この建物はピザがおいしいイタリアンレストランです。


イチノクラフト市いろいろ














会場から10分ほど歩くと八幡神社につきます。
ここには2007年に美濃の陶芸家や職人さんたちによって作られた80枚の陶板を飾ってある陶天井があります。





今日は風があって少し寒いですが、会場は家から近いので散歩がてら見てきました。
この祭りで並んでる作品はお値段お高めなので、見るだけですが、目の保養になります。
3時から餅投げがあるようですが、私、餅投げは怖いんで参加しません。
昔、押されてひっくり返ったことあるんで。
餅投げの時間になると、どやどや出てくるおばちゃんおばぁちゃんが結構いて、そのパワーがものすごいんで、さすがにちょっとねぇ、餅投げは遠慮しときます。

家に帰ったら、ハリケーン真っ最中のチャコが待ってました。
上陸して1週間目ですが、まだまだ吹き荒れております。
午前中は陶器祭りに出かけていて遊んであげなかったからちょっとお怒りのチャコ姫。
「ワタチを置いてどこ行ってたんだニャ!怒怒怒!」


「チャコニャニャメ45度怒りの型」でした。






コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱い?暑い日

2023-03-23 | 写真/猫/日記
昨日は多治見はすごくいい天気でした。
朝晩はストーブがいりますが、昼間は半袖でもいいくらいです。

暑いのに、ハリケーン間近のチャコ姫はいつも私のすぐそばにくっついてこんなふう。

自分のしっぽを追っかけ回してぐるぐる回りすぎて疲れちゃった?
これは「ミスターシッポ」という別の生き物かもね😸



ところでチャコ姫さま、
若君が来てますよ。






ガレージの後ろのほうにいらっしゃいますが。








そのころポンちゃんは・・・
チャコが最近三つ指のつき方をマスターしたんで、
ポン師匠としては、弟子に追い越されちゃ師匠の名が廃るってんで、新たなる三つ指のつき方を兄ちゃんのそばで思案中。

息子「そこにいたらチラシが見えんのですけど」




いろいろ試行錯誤の結果、これで完成。
どうでしょ?
お手々の間隔をチョと開けて、片っぽの手を斜め45度に向けた三つ指ポーズ。

名付けて
「三つ指ニャニャメ45度の型」
これからにゃんワールドで流行るかもね。




昨日は外も暑かったですが、我が家のニャンズもいろんな面で熱い日でした。
久々にラテアート作ったら、偶然こんなのができました。
ハートの葉っぱに見えるね。
チャコの😍ムードが毎回失敗してるラテアートに奇跡を与えたかも(💛


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子結石定期検診へ

2023-03-15 | 写真/猫/日記
昨日は結石持ちの息子の付き添いで病院へ行きました。
今回も石はまだ取れてないから、5回目の手術の説明を聞かなきゃならないのかな、と半分あきらめムードでした。
でもレントゲンの結果、先月のときは管の中に5センチほどの長さで結石の行列ができてたのが、今回は3センチになってた、ってことは2センチ分の石は外に出てくれたってことです。
担当の先生の話では、4ミリ以下の結石なら尿道まで降りてくれば自然に排出されるのでもうしばらく様子を見ましょうということになりました。
うまく行けば、5回目の手術はしなくてもいいかな、なんて期待してますが。

冬も終わって暖かくなってきたから、ひきこもり結石くんたちも外に出てくればいいのにね。

大きい総合病院は待たされるのが当たり前だと思ってますが、今回も受付でごねてるおじいちゃんがいましたよ。
待たされるのが嫌みたいで、受付のお姉ちゃんに文句言ってたけど、病院でそんなこと言ったってどうなるわけでもないのにね。
で、そのおじいちゃん、「もう、ええわ!」って怒鳴って診察をキャンセルして帰っちゃったけど、この後、容態が急変したりしたらどうするの?
怒ると血圧が上がって寿命が60秒縮むんだよ〜😸😸😸

 泌尿器科は毎回一時間以上は待たされるので、息子の番号が呼ばれるまで院内の茶店で時間つぶし。
小腹も減ってきたのでサンドイッチ買いました。
そういえば、3/13は「サンドイッチの日」でしたね。
「イチ」を「サン」ではさむからサンドイッチの日になったとか。
なんだか寒〜いオヤジギャグみたい(笑


病院の帰り道、湯呑が欲しかったので陶器屋さんに立ち寄りました。

この湯呑になんとなく惹きつけられて、値段もお手頃だったんで買っちゃった。
中国の山水画みたいだね。

この手ぬぐいも売ってました。
菜の花です。
早速、うちの居間の壁に飾りました。
今年は黒ウサギの年だとブロ友さんに教えてもらったので、黒の色紙を切り抜いて作ったうさぎを貼り付けました。




春ですね〜。
多治見の山はまだ茶色です。
ピンクに染まるのはもう少し先になりそうです。


😺😺😺😺
今日のチャコ。

ちょっとおすまし〜。
三指をつくお稽古?



でも、その数分後、荒ぶりちゃこに変身!😸


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵手紙の会

2023-03-06 | 写真/猫/日記

昨日は近所の公民館で月に一度やってる絵手紙の会へ行ってきました。
このサークルには絵手紙の先生はいないので、それぞれが好きなものを描いてできたら見せあっこします。
絵手紙を学んで上手くなりたいというよりは、月に一度集まっておしゃべりするサークルですね。
3時に終わったあと近所の喫茶店へみんなでコーヒーを飲みに行きました。

昨日描いた作品です。

誕生日に食べたクレープのケーキ



息子が飲んだ缶チューハイの空き缶



チャコの近況報告

最近、ハリケーンが近いのか、突然ニャニャンと鳴いたり、こんな顔でじっと見つめてきます。






こんな可愛い角度で見つめられたら、もう、クチャクチャモフモフズリズリグヮシグヮシしたくなっちゃうでしょ。
チャコをもみくちゃにして遊んでます。

その後は、毛並みが乱れちゃったんで脚線美ポーズでお手入れ開始。



今日も暖かいので窓辺でニャルソック。



最近、ユーチューブでしったんですが、「窓辺の猫」のことをニャルソックって言うそうです。
窓辺で不審者はいないか外を警備してるような猫の姿から、有名な警備会社の「アルソック(ALSOK)」の名前に掛けてできた言葉だそうです。

チャコが探してるのは不審者じゃなくてキジトラくんだよね😽😽😽
も少し暖かくなったらキジトラ一家総出で来るんじゃないかな。
その頃にはチャコハリケーン上陸してると思うけど。
どうぞ小型のハリケーンでありますように🙏🙏🙏






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2023-02-27 | 写真/猫/日記
今日は私の誕生日です。
年齢は遥か昔のことなので、う~~~ん・・・記憶にないなぁ🤔🤔🤔
まぁ、年のことは置いといて、
昨日は日曜日で天気も良かったので誕生日のプレゼントとケーキを買いに行ってきました。
自分の誕生日に自分でプレゼントを買うのって、なんかさみしい気もするけど、まぁいいか。自分の好きなもの買えるし、自分へのご褒美だね。👍👍

先ずはこの本。前から欲しかった本です。
主に海外の作家さんと猫にまつわるエッセーです。
スティーブン・キングとかチャンドラーとか登場しますが、仕事の合間に「かわいいでちゅね~~」なんて言いながらモフモフしてるのかな。
彼らの作品からはちょっと想像できないけどね(笑



まだ読んでないんですが「はじめに」の中に興味深いことが書いてありましたのでちょっと抜粋します。
『30歳~75歳の成人4000人を調査したところ、猫を飼う人の脳卒中や心臓発作のリスクが30%以上も低くなる・・・・・・(中略)
また、猫をなでるとストレスホルモンの血中濃度が下がりそれによって、血圧と心拍数が下がりやすくなる」
という研究結果が出ているそうです。
確かにこれほんとだよ。
私も具合の悪い時は家のニャンズをモフモフしてます。
そうすると何となく落ち着いてくるし調子が良くなったような気がします。
ニャンコパワー恐るべし!
これからもお世話になります。😸😸

お次はこれ。マグカップと湯呑
この黒猫の絵にひとめぼれして衝動買い。😽😽😽
左の湯飲みは、日本猫の湯飲みを持ってるので、この洋猫バージョンを追加しました。




誕生日ケーキ。
半分食べちゃってから写真撮り忘れてたことに気が付いた(^^😅
クレープのケーキです。


ケーキを食べてるときに息子が、
「誕生日にケーキ食べるのっていつから始まったん?」と聞くので、
ちょっと調べてみました。
恵方巻みたいにどこかのケーキ屋さんが始めたのかと思ったら、
なんと!ケーキの起源は古代ギリシャにさかのぼります。
月の女神アルテミスに祈りをささげるため、月に見立てた丸いパンのようなものにろうそくを立てて祭壇に供えていたそうです。これが誕生日ケーキの始まりと言われています。
日本の場合は、1543年ポルトガル船が種子島に漂着したときに持ってきたカステラが始まりです。
誕生日にケーキで祝うということが始まったのは明治に入ってからだそうです。

ケーキって紀元前の昔からあったのかとちょっと感動していただきました。

今日は風が冷たいけどいい天気です。
ちょっと近所を散歩。
下のほうに見える雪をかぶった山、中央アルプスです。




ではでは皆さま、素敵な一日をお過ごしくださいね。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書評のサイト

2023-02-18 | 写真/猫/日記
昨日、お風呂に入ってたときに突然こんなことを思いました(↓)。
「そういえば、ずいぶん前に書評を書いて投稿してたサイトがあったよね。
 あれ、なんて名前のサイトだったっけ?????」
一生懸命サイトの名前を思い出そうとしたけど全然だめ。
結構たくさんブックレビューしてたのに、なんでサイトの名前が出てこないんだ🤔🤔🤔
結局昨夜は全然思い出せなくて、
これはいよいよ「認知症外来」へ行かなきゃだめかって思ったけど、
今日になってやっと思い出しました。
ちょっと時間がかかりすぎだけど、ま、思い出せたから良しとしましょう👍

「シミルボン」という名前のサイトでした。
ここ(↓)は私のページです。
宜しければお立ち寄りいただくと嬉しいです。

Saitoという名前で投稿してます。
Saitoは家にいたニャンコ。
今は虹の橋の向こうにあるハッピーパラダイスにいます。
 
シミルボンの自分のページを見たら、2020年でブックレビューがストップしてますね。また復活しようかな🤔
最近はアマゾン・コムでちょこちょこ投稿してますが、アマゾン・コムは投稿した内容の審査があって自分の書いたものが反映されるまでに一週間くらい待たされることもあります。
サクラレビュー(自社の評価を上げるために金銭と引き換えに良い口コミを書いてもらうこと)を見分けるのに時間がかかってるようですね。
これ以外にも5000円以上買った人でないと投稿できないとか、めんどくさいルールがありますが、アマゾン・コムは短いレビューでもOKなので時々投稿してます。
今年はこのブログでも本の紹介をしたいなと思っています。

それとも一つ、最近のマイブーム、和菓子作り。
利休饅頭らしきものを作りました。
黒砂糖がなかったので三温糖を使ったらこんな色になっちゃった。



あんこを包むのが難しくて表面がヨレヨレのシワみたいになってたんだけど蒸したらシワが消えてたのにはびっくり。
顔のシワも蒸したら消えるかも😁😁😁

ではまた〜👋👋


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデーに病院

2023-02-15 | 写真/猫/日記
昨日はバレンタインデーでしたね。
結石持ちの息子の病院へ行ってたのですっかり忘れてました。
レントゲンの結果、石はまだ取れてなかった😩😩
来月まで様子見てそれでも取れないようならまた手術です。

バレンタインデーといえば、
家は息子ふたりいますが、バレンタインにチョコレートをもらってきたことが一度もない😆😆
「2/14はバレンタインという普通の日だ。
 チョコレート?
 俺にゃ関係ないね」
なんて長男坊はいつも気取った口調で言ってましたが内心はどうだか😸😸

私もね、中学のときに好きな子にチョコレートあげて見事振られました😆😆

ま、色々と寂しい&悲しい思い出はありますが、チョコレートは大好きだから食べたいよね。
で、生チョコ作りました。

粉砂糖が残ってたのでチョコの上に模様をつけようと思って……
当初の予定では猫のシルエットにハートをつけた上品なイメージになるはずだったのに、粉砂糖がドバっと出ちゃってまた思ってたのと違うのができちゃった😭😭😭
なんでこうなるのかなぁ😅😅😅
息子が見たら「なんじゃこれは?」って言うわね。
ハハハハ〜と笑ってごまかす母です。





最近、チャコはこの場所がお気に入り。
猫の本ばかり入れてる本箱です。
ここから庭がよく見えます。
バレンタインだからキジトラくんが来るのを待ってるのかな?

母「キジトラくんが来たらチョコレート渡すの?」

チャコ
「チョコなんていらニャい。
 ワタチの美貌でキジトラ様、メロメロニャんだから😻」


じや、ドアップで。


この日、残念ながらキジトラくんは来ませんでした。

でも、夕方、よそのお家の庭から出てくるキジトラくんと爺やを見かけたけど。
チャコには内緒ね😸




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の夢

2023-02-09 | 写真/猫/日記
父がなくなってもう4年経ちますが、しばしば夢に出てきます。
不思議な話なんですが、父が夢に出てきたあとは必ず何かしら良くないことが起こるんですね。
物が壊れるとか病気になるとか怪我をするとか。
去年の暮に次男坊がバイクで転んだときも連日、父が夢に出てきました。
今週は月曜日に夢に出てきたのでそのことを長男に話したら、「俺の夢にもじっちゃん出てきたよ」っていうので嫌〜な予感がしたんです。
なにか起こるんじゃないかって。
そしたらやっぱり予感的中😩😩😩
その日、仕事に行った長男から電話が来て、「仕事中に肩を脱臼したから車の運転ができないから迎えに来てくれ」だって😭
長男は柔道で肩を脱臼して以来、脱臼癖がついてしまい、偶に肩関節が外れますが今回は抜けた骨がすぐに元の位置に戻ったようなので酷い痛みはありませんでした。
というわけで今週は毎日整形外科に通院です。
長男は肩をあまり動かせないので車の運転は私がしなきゃいけない。
これがめんどくさい😩😩
2時間〜3時間は病院で待たされるし、腰痛持ちの私には長時間座ってるのはつらいんです。
なんで父の夢のあとはこういうことになるのかなぁ🤔🤔🤔
家族が不幸になって喜ぶご先祖様はいないと思うし、
悪いことは起こっても結果的にそれほどひどい状態にはなってないから、これは父が一生懸命守ってくれてたのかな?と良いように考えるようにしてます。

ふと思ったんですが、人間死んだあとってどうなるんだろう?
仏教のことはよくわかりませんが、あの世に行っても仏様になるための修行を続けなきゃいけないという話を聞いたことがあります。
だから、今の父はまだ修行中なんだろうね。
生前の父は一箇所にじっとしてるのが苦手で我が道を行くタイプだったから、修行中に飛び出して私や息子の夢の中に遊びに来ちゃったとか。
それで、まだ修行見習い中だから、私達家族を完璧に守ってやりたくてもまだ技術不足でそこまではできなかったとか。
今回の息子たちのケガのことでそんなことを考えてしまいました。

それで今日は、次男坊の膝も少し良くなって杖なしでも歩けるようになってきたので、次男坊夫婦と長男坊を連れて父母のお墓参りに行ってきました。

ランチは最近できたステーキハウスへ行きました。
デカ盛りハンターが喜びそう😸


息子二人とも大食いです。
次男は高校の時、カレーのcoco壱番屋でカレー1.3キロを9分で完食。
カレー代が無料になりました。
 
これで肉800グラムぐらい。
これに白飯と焼き飯プラス。
次男はもっと食べたかったみたいだけど、ダイエット中(?)ということで足りない分はサラダバーで我慢してました。



サラダバーの入れ物。次男はてんこ盛りで4杯くらいお代わりしてたよ。
食べ過ぎだよね。



これだけ食べたけら今日は夕飯いらないよねって嫁に言ったら首を横に降ってた😆😆
「夜になったら腹が減るから晩飯はいるぞ」って隣で次男坊がボソッといってました。

うちに帰ったらチャコ姫が何やら難しい顔でお出迎え。
すごい!
香箱座りできてる!

チャコ
「ニャン道の修行中じゃ。
 邪魔をするでニャイ」







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出来事

2023-01-23 | 写真/猫/日記
今日は午前3時に起こされました。
誰に起こされたの?って、はい、この方です。


ただいま、2023年度第一回目のモンモンハリケーンが上陸して吹き荒れております。この時期、ションシヨンの回数が普段の3倍になるんですね。
今朝は毛布の上にしっかりやられました。
も〜〜〜う.⁠·⁠´⁠¯⁠`⁠(⁠>⁠▂⁠<⁠)⁠´⁠¯⁠`⁠·⁠..⁠·⁠´⁠¯⁠`⁠(⁠>⁠▂⁠<⁠)⁠´⁠¯⁠`⁠·⁠..⁠·⁠´⁠¯⁠`⁠(⁠>⁠▂⁠<⁠)⁠´⁠¯⁠`⁠·⁠.
発情期のたびにこういうことがあるからね、
もう慣れっこになったとはいえ、朝の3時から起きて毛布の洗濯は
老体にはつらいのよ〜😭😭😭😩😩

洗濯がおわったらすこし寝ようかと思ったけど、一度起きると二度寝って難しいね。
今日はいつもより早く起きたから昼間、眠くなるかなと思ったら全然眠気が来なかったんで、久々に絵手紙描きました。
私が描くと漫画みたいになっちゃう😄😄😄



午後はちょっと遠出して安いスーパーへお買い物。
ここは業務スーパーじゃないんだけど量も多いし値段も業務スーパー並みに安いんです。

この店、お菓子の量り売りがあります。
アメリカのスーパー思い出すわ〜


今日はこれ買いました。
丸いチョコはマシュマロがはいってます。
その上の白いのは骨のグミ。
赤玉はめちゃくちゃ硬いラムネ。
かみくだくのにかなりの根性いります。


うちに帰ったらアマゾン・コムで注文した膝パッドが届いてました。


左膝が悪くて先生からは膝を絶対につかないようにって言われてますが無理だよね。
ネコトイレの掃除してるときなんかついつい膝をついてしまうのでこの膝パッドを買いました。
これ、中央アジアのキルギス共和国から送ってきてます。
チンギス・ハンが暴れてた国ですね。

チンギス・ハンといえばモンゴル。
モンゴルと言えば馬頭琴ですね。
ということで、今夜は馬頭琴の演奏をお楽しみください。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男と結石

2023-01-19 | 写真/猫/日記
一昨日は結石手術をした長男の付き添いで病院に行きました。
去年のクリスマス前に4回目の手術をしたときに、おしっこの通りをよくするように体の中に腎臓から管を入れてもらいました。今回はその管を抜いてもらえると思ったら・・・・・・
レントゲンの結果、まだ3ミリくらいのが管の中に残ってるって(*´Д`*)
術後の検査の時は見当たらなかったのに(´;ω;`)
多分、第一回目の手術の時に飛び散って腎臓の奥のほうに入ってしまった石の破片が出てきたのかも、ということで、管を抜くのは延期になりました。
どうしても石が落ちていかないようならまた手術だって
息子の病院通いは一昨日で終わりかと思ったら、また来月行かなきゃ。(ああああ~~~)
しぶとい石だね。
息子の体の中がよほど居心地いいのか、ちっとも出ていかない。


一番がっくり来たのは息子かなと思ったら、そうでもなかった。
管を抜くときに痛いことされるんじゃないかって不安があったようで、それがなしになってちょっと気が抜けたようです。
病院出たとたんに「腹減った!」
(一時間前にサンドイッチ食べたんだけど)

私は年々、食べれなくなってきてるのに、息子の胃袋が羨ましい。

ということで、昼は焼肉食べ放題の「すたみな太郎」に行きました。

とりあえず手始めに軽く一皿。
写真は撮らなかったけど、この後もっともっとお皿が並ぶよ。




デザート。
糖尿になりそう(〃艸〃)
この次の日、いつも血圧の薬をもらってる病院で血液検査があるんだけど。
ま、気にしない、気にしない。
「食べれるうちが花よ」なんてことわざもあるし。。。。ってそんなのあったっけ??


帰りにイオンでこんなの買っちゃった。
肉球マドレーヌ

人間て、にゃん玉大福とか肉球マドレーヌとか変なもの好きだね。
ニャンコ族から見たら変態やで。






「龍馬」って名前にひかれて衝動買いしたノンアルビール。
レモン果汁入りのビールなんだけど、トマトジュースみたいな味です。




実は私も石があるんです。
先生の話では、小さい石なので、女性の場合はまず心配はないだろうと言われました。
家は石のできやすい家系みたいね。

食べ物にも気をつけなきゃとわかっちゃいるけど、肉とかお菓子とか、おいしそうなもの見るとついつい手が出ちゃう。(反省 (;'∀')

長男はしばらく中断してた縄跳びを始めました。これで石が落ちてくれるといいんですが。

家に帰ってから、ポンちゃんに息子の石のことを報告しました。
真剣なお顔で何か考えてるね。








さてさて、兄ちゃんの石はどうなることやら。
続きは来月レントゲン結果が出るまでのお楽しみ(^^

「ミクロの決死圏」の動画ありました。
脳内出血をした科学者を救うため、ミクロ化した5名を体内に送り治療するお話。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする