春らしくなってきましたね。
うちの庭の梅の木です。

実はこの梅の木、不法占拠です。
植えた覚えないのに勝手に育ってる。
でもまあ、毎年楽しませてくれるから裁判所に訴えるのは辞めときます😸😸😸
去年は暑すぎて梅の実があまり成らなかったけど今年は大丈夫かな?
さて、ポンちゃんの初七日終わりました。
ちょっと気になってたことは、ずっとおむつしてたのでおしりをきれいに洗ってあげればよかったかな、でもシャワー大嫌いだったし……
でも、庵主様の話では、旅立った子たちはみんなピッカピカにしてもらってから
天国に入るそうです。
よかった〜👍👍👍😺😺
それからこんなことも話されました。
「私はもうだいぶ年であっちの世界に近づいてますが、今まで見送った子たちが待っててくれるからあちらの世界へ行くのが楽しみです」
これ聞いた時、すごくいい考えだなと思いました。
そう思えばさみしくないね。
ぽんちゃん、息子の部屋の本箱におります。

先週、医者の帰り、畑に何かいた!
最初は猫かと思ったけど、これヌートリア?

あったかくなると色々でてきますね。
ニョロちゃんとかもねぇ、お目覚めの時期ですわね。
そういえば今年は巳年ですね。
ということで、ちょっと落書きをば。
ポンちゃん、あちらの世界ですっごいパワー身につけたスーパーアナコンダになってこの世にニャン孫降臨するかも……
なんて妄想して遊んでおります。

こんな不法侵入者は大歓迎ですわ(笑)
できるだけ長く滞在していただきましょう。
ひと七日が過ぎて、ポンちゃん、落ち着いたかな。
お尻もピカピカにしてもらって、のんびりしている
のかしら。先輩にゃんたちに会うのが忙しくて
のんびりしてるわけにいかないかも( ◠ ‿ ◠ )
「いつかまた会える」そう思うと、心が
落ち着きます♡
leelin さんのアイディアでしょうか。
「誠に勝手ながら旅行に行ってきます」は。
こんなアイディアが浮かぶのがleelin さん
ですよね。👏
不思議な生き物ですネ。
野ネズミみたいにも見えまます。
初めて見ました。
もうすぐ春です。
平穏で幸せな日々に期待したいです♪
でも昨日はすっごく寒くて日中でも5℃前後でした。
leelinさんちの梅の木を観たら、何だか気持ちもホッコリして春風を感じますね☆
ポンちゃん、初七日だったんですね。
落ち着いたかしら(=^・^=)
お兄ちゃんの好きな場所でいつも見てもらって、きっと嬉しいでしょうね♪
ヌートリアってネズミの大きなのみたいな動物ですよね。外来種の。
結構、増えていると聞きました。
生態系のバランスを崩すような生き物の移動は困りますよね〜、動物に罪はないですから。
庵主様のお話、胸の中が温かくなるような内容で、私も有り難く聞かせて(読ませて)頂きました。
ありがとうございますm(_ _)m
ポンちゃんのスーパーアニャコンダ、とっても可愛いですね〜、色も綺麗!
ポンちゃんがこの世にその姿で降臨したら、世の中の悪がみんな消し飛ばされて平和がやって来そうです!♡
そう思うと、どんな生き物も誰かの生まれ変わりだと思えて殺生も出来ませんね。昔の人はそう考えていたらしいです。
では、今週は木曜日位まで寒いようですのでどうぞ温かくしてお過ごし下さいね〜(^_^)/~☆
いつも素敵な妄想楽しませていただいてます♪
妄想空想想像大好きなのでleelinさんの発想が詰まった
お部屋が楽しみです♪
暫くお邪魔していないうちにポン師匠がなくなっていたとは・・・
余命を宣告された後もいつもと変わらず温かい家族に囲まれ、そしてタイプの全く違う仲間たちとの楽しい日々にたくさんの幸せを感じながら旅立ったのではないでしょうか。
さて、ヌートリアも特定外来生物ですよね。
leelinさん家の近くに川や池などがあるんでしたっけ?
アライグマなどと同じで鳥獣保護管理法の対象の生物のため許可なく個人で捕獲することが禁じられていますから近くに出没して農業被害などがあっても困りますね。
コメントありがとうございます。
多治見はなんだかまだ寒くなってますが、ポンたちのいるところは桜満開であったかいんだろうなぁと空を見るとふと思います。
花見も兼ねて先輩ワンニャン達に歓迎会してもらってきっと大忙してますね。
ちゃっかりダイチャンとデートしてたり🥰🥰👍👍😸😸
あは〜、
バレましたか。
ちょっと押入れ掃除してたらこの木の札出てきまして、いつ何のために買ったのか記憶がなくて。
でもこれポンにぴったりの言葉かもと思って息子の本箱に勝手におきました。
変な母ちゃんだといつも言われてます😸😸
多分ヌートリアだと思いますが、実物見たの初めてで最初は、イタチかと思いました。
チャメケーン、まだ続いておりますか。
チャコもへんですね。
チャメチャコケーン、早く他所へ行ってくれますように猫神様にお願いしますね。
春とはいえどうも気候がおかしいので風邪に気をつけてお過ごしくださいね。
コメントありがとうございます。
この頃は気候がおかしいですね。
もう4月なのに5℃とは!
冬に逆戻りですよね。
多治見も今日は急に寒くなりました。
もうどうなってるのか。
誰が気候の操作してるのか知りませんが、4月は春だよって神様に教えてもらわないとだめですね(笑
ヌートリアの実物、初めてみましたが、多治見もヌートリアとかハクビシンの被害、よく聞きます。
そうですね、動物には罪はないので、なんとか過激ではない方法で駆除できる対策を立ててほしいです。
法要は初七日、四十九日、一周忌の家族、合同で行いました。
庵主様のお話にないてる方もいました。
私もじわっときました。
ココちゃんも天国で幸せに暮らしてますよ。
生まれ変わりの話を信じているので、いつかどこかで出会える日を楽しみにしてます。
ほんとに寒いですね。
天に向かってもう春だよー!
春の当番、何やっとんだー!!って叫ばなきゃ😸😸
はい、風邪ひかないようあったかくしますね。
コメントありがとうございます。
ポンちゃんも微風さんのコメントに大喜びしてると思います。
スーパーアニャコンダ目指してトレーニング頑張るにゃーって言ってますよ(笑😸😸🐍🐍
息子からはあんたの頭の中、何が住んでる?なんていつも言われておりますが、妄想空想楽しいですよね。
私も微風さんの素敵な写真の世界と可愛いニャンズ、楽しませてもらってます。
また寄らせてもらいますね。
昨日は春でしたが今日は冬に逆戻りで寒いです。
まだまだこたつとストーブがしまえません。
ボン師匠、なくなる1日前に突然足が立たなくなって、何とか一晩越しましたが翌日の昼、旅立ちました。
息子が日曜日で仕事休みなので、ずっとポンに付き添っていて、痛みも苦しみもなく安らかに旅立っていくことができたのでほんとに良かったです。
今ごろはアチラの世界でみんな集まってワイワイやってるかな、なんて想像してます。
多治見は土岐川が流れてますね。
カッパが住んでたとか伝説残ってます。
家の近くにもサンショウウオがいる川があります。
多治見はハクビシンとイノシシの被害よく聞きます。
アライグマかな?たぬきかな?
見かけたことあります。
近所の畑は周りを電気の柵で囲ってありますが、それでもやられたって話、たまに聞きます。
山を削ってまた住宅を増やすという話もありますが、生き物たちのことも考えて自然を壊すのはほどほどにしてほしいですね。
それにかわいい🎵
何になってもいいから遊びに来て欲しいですね。
ヌートリアって見たことないんです。東京にもいるのかしら?
コメントありがとうございます。
ほんとにいつか遊びに戻ってきてほしいですね。
モフモフのお化けなら怖くないし(笑
桜の下にポンと同じ柄の毛虫がいたら連れて帰っちゃうかも
😸😸😸
ヌートリアは西日本に多いそうです。
関西方面にたくさんいるようですね。