今日はハロウィンですニャ。
ハロウィンって言ったらやっぱり黒猫だよね。
ってことで今日はチャコ姫がブログを書きます。

先ずは隣町の土岐市妻木町で開催されたクラフト展。
陶器、絵画、手芸などの展示会だよ~。

いろんなお店ならんでるにゃ。





一緒に行った兄ちゃんがね、このサッカーのおもちゃ見て、
「写真で見たことあるけど実物初めて見た‼」
って感動してたにゃ。






色鉛筆画。




写真かと思ったらこれも色鉛筆だよ。

手作りのマフィン。

ママさんがね、このマフィン食べながら、
「なんで自分で作るとこういう風にきれいな形にできないのかなぁ」
ってぼやいてたら、隣にいた兄ちゃんがズバリ一言。
「そりゃ根っからの不器用だからしょうがないべ」
にゃはは~~😸😸😸
上をみたらきりがにゃい。下を見たらあとがにゃい(*`艸´)
さてさてさて、
そんな先天性ぶきっちょママさんが、こんなの作ったよ。
お化けもびっくり😱😱、ごっついパンだにゃー!
黒い点々はハーブね。

これは「フーガス」というフランスの固めのパン。
パン生地に切り込みをいれて木の葉っぱのような形にするんだけど、
今日はハロウィンだからカボチャのお化けを作ろうと思ったんだって。
だけど、パン生地を伸ばしてるときに怪奇現象が起こって突然耳が生えてきて猫になっちゃったんだって。
それでね、もっと不思議なのは、パンを焼く前は口が「への字」にまがって怒った顔してたのに、焼きあがったら笑ってるよね。
にゃんでだ??
やっぱハロウィンだからお化けがいたずらしてるよね。👽👽

中にベーコンとクルミ入ってるよ。
表面硬いから噛み応えあるよ。

これは紫芋パウダーで色付けしたレアチーズケーキね。


チャコのレポートはこれでおしまいですニャ。
みんなも楽しいハロウィ~~ンをすごしてにゃん。👍👍😺😺😺