goo blog サービス終了のお知らせ 

暇つぶしに・・・

絵を描いたり写真を撮ったり。

息子怪我

2025-02-28 | 写真/猫/日記
26日に長男が仕事中に右足の小指を骨折しました。
フォークリフトがバックしてきた時にたまたまその後ろにいてぶつかってしまったようです。
フォークリフトのタイヤが右足の上を通過していったときに折れたんだろうと息子は言ってます。
整形外科の先生の話では全治五週間ということですが、ひどい痛みもなく歩くのに少し不自由してるという状態です。
「小指の骨折なんて怪我に入らんわ」って息子言ってますが、
ま、確かにそっかな。
家は武道ばかり習ってきたので怪我はつきものでした。
打撲、骨折、脱臼は慣れっこになってしまって、
次男坊は足の指が折れても気が付かずに稽古してたし、長男の鎖骨が折れたときは先生から
「鎖骨は折るための骨だ」なんて言われてきたので、骨折ときいても、あ、またか、って感じです。
薄情なお母ちゃんかな〜
その代わりポンが息子の世話してくれてます。

怪我して帰ってきて日はこんな感じにベッタリで息子の顔をザリザリ舐めたりチュッチュしてました。


チャコ介護士も心配でみにきました。


今、息子と一緒に映画見てます。
ポンちゃんは、もとニャンズ映倫委員会の役員でした。
過激な映画は骨によくないから、しっかりチェックしております。

兄ちゃんの介護はワタチに任せるニャ。

チャコ介護士はちょっと休憩タイム


ここはキッチンのカウンターですが、ポンがここへ乗ることは今までなかったのに、どうしたの❓って聞いたら、
 「手抜きの朝ご飯はだめですニャ。
  兄ちゃんのご飯はちゃんと骨に効くメニュー考えるんですぞ」
って、目力がすごい!


お味噌汁の出汁はカツオブシか煮干しか、う~~ん、
マグロの猫缶を混ぜるのもいいかニャ??

ポンちゃん、無理せず頑張ってね。
兄ちゃんのお世話という目的があると、元気になって長生きしてくれるかな。






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニャンズ通信

2025-02-12 | 写真/猫/日記
多治見の雪も解けて今週はあったかくなるようですが、また17日以降、寒波が来るようですね。
ということで
2025年ニャンズ通信第一号は

寒さなんか吹きとばせ!
もふもふぬくぬく大集合~!😺😺😺😺

まずはこの方。
ニャンコ界の松田聖子
チャコ姫とうじょう~~


哲学する猫
猫生とはなんぞや。
「ニャンは猫缶のみにて生きるにあらず。
 たまには大トロの刺身もたべさせよ」
  (旧約聖書 ニャン命記 8章)


へへへ😸
難しいこと考えたらつかれたべ~~😅
舌のしまい方忘れちゃったニャン😸


疲れたから寝ます💤💤


ポン師匠
年末にもうダメかもといわれましたが、年も越して穏やかな日々を送っております。



ちょっと白髪ふえた?

この頃はおむつにも慣れてきて💩が出ちゃうと、「オムツかえて」っておしえにきます。

秘技「オムツすわりの型」


お次は次男坊一家のミカン王女とルイ皇太子。
ずいぶん大きくなりました。

ミカンは最近太りすぎでダイエットしてるとか。
チャコに余った脂肪を少し分けてほしい。





セクシーパッカ~~ンポーズ
映倫に見つかったら削除されるかも。

ルイ君はますますもふもふになってモップ化しております。



ミカン
「なんかでっかい毛玉が落ちてるにゃん」
ルイ
「毛玉じゃにゃいもん。
 オイラだってセクシーポーズできるもん」


家は床暖がついてますが光熱費が高くなるだろうと思ってずっと使っていませんでした。
でも今年は寒かったので少しくらいならいいかと思って付けたら、もう床暖の魔力に取りつかれてしまって。
足があったかいってなんて気持ちいいんだろう。
ポンチャコも朝になると床暖の付いたカーペットの上で溶けてます。
ニャンはあったかいところよく知ってるね。

まだまだ寒い日が続くので皆様もあったかくして風邪ひかないようにね。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする