ヒマラヤンおばあちゃんの手作り生活

ラベンダーファーム閉園いたしました。念願のマイライフ。山登り、野菜作り、洋裁、ガーデニング・・・洋裁は手作り作品販売も。

大王松

2012-03-31 09:07:42 | ガーデニング

 松の王様?

Dscn0046 この大王松は子供です。

天気予報で 雨になる・・・・ 降る前の今の時期は大忙し~~

昨日はレンガ積みのお支払など、サンルームで3人でおしゃべり。

ご主人が いたくお気に入りで、もちろんそこで お抹茶!

.

午後は ビオラ救出作戦。こぼれ種が谷(畝に低い所)に生えてしまったビオラ、これをラベンダーの足元に移植。  これまた セッセ セッセ~~

夕方5時に 町内に時報の音楽、これで終わりました。

先日の雑草の灰を袋に入れて 持ち帰ります。石灰の代わりをしてもらいます。

.

さぁ~この後! 久しぶりの豊子山へ~~ 嬉しいな。

この大王松を植えます。ほかにもナンキンハゼ 2本(お客様からの頂き物)。

.

この大王松は実生です。種を播きました。1本だけ育ちました。

小さいですが これで10年・・・・・ 気長に育てまして やっと山に戻してやれました。

大きくなりはじめると 成長は早い、とか。

私の命があるうちに 松ぼっくり落としてくれる? 

無理、かな・・・・・ (松が笑っているかも)

.

今朝はしっかりと 雨! ビオラも松もナンキンハゼも 頑張ってや~~!

.

昨日の万歩計 6000歩。 農作業の日はこれくらいみたい。


万歩計

2012-03-29 19:36:13 | 日記・エッセイ・コラム

 かねて以前から欲しかった 万歩計

おもしろいですよ。

ファームで セッセ セッセと草引きしても 30mの畝の草を引いても、進むのは少し。

なので 歩数 カロリーには全然表れません。 それほど柔軟ではない、と言う事。

1日草引いても 2000歩位です。 な~んや・・・

でも 色々やっています。

.

今日はテニス だったのです。

午前中は野菜畑で 鍬を使って、ゴンゴン。これも1歩は1歩。それでも3000歩

午後テニス。着けてプレイしました。1時間半で5000歩!

帰ってから もう少し 野菜畑をゴンゴン。 で今日は9500歩。

.

新しいメンバーが1人増えて これからは また面白くなる~~

.

20123

ファームの近くのおばあさんに小芋を頂きました。大きいのを種イモに。

これを今日 植えました。

.

20123_5 ヒマラヤユキノシタ~

ピンクの花がきれい~ 冬、外でもOK! 当たり前?

.

201231_3 ピンクの雪割草~ ワンコインでゲット。

.

孫に「お泊り OKやけど~~」と言う連絡をしたのですが、「友達と遊ぶ。」と 断られました。

「また 今度~」 で 次回に繰り越し~~

元気で何より!


ラベンダーファームの今は・・・

2012-03-28 18:12:24 | ガーデニング




 毎日 日替わりで お天気がコロコロと変わります・・・

今日は、午前は南風がピュー ピュー。 午後は北風に変わって ピュー ピュー!

なんとか頑張って草引き 完了~~ 端っこまで行きました~~

引いた草を何とか・・・始末を・・・ 考えまして、消防署には叱られるかも、だけど 生乾きなので、風を利用して 燃やしてしまう・・・・ 

成功しまして 少しづつ燃えていきます。 ところが、雨!! 夕立です。まぁ天気予報でも「大気の状態が不安定・・・」と。 すぐに上がりましたが、慌てました。

.

やる気なくして、庭の花たちを アップしますね。

20123 ぴーちゃんさんからのパンジー~~

まぁ いつも立派な花が咲きます。分かりにくいけれど 中心に紫菜花が。

後ろは紫キャベツの2年目と こぼれ種からひろった サクラソウ~~

.

20123_2 庭の花

テタテートがやっと咲き始めました。左はkusukusuさんのクリロー。後は日向ミズキ。

.

20123_3 ピンクのダブルさん 満開

20123_4 白のダブルさん 満開 1本だけ・・・

20123_5 ニューフェースのグリーンのダブルさん

.

ここからは 一重

20123_6 ノイガーさん 満開~

20123_7 こちらは 少しグリーンがかってます。

20123_8 これで 満開・・・ うつむいてます・・・

.

沢山咲き始めました。 ニコニコ~~ です。

.

要介護犬のマロン・・です。

オシメを変える時は・・・

20123_9 イやん 写さないで・・・

201232_2 恥ずかしいんだから・・・

と おとなしく、嫌そうに・・・

最近は失敗が多くて マミーポコで大助かり~~ です。
.

明日は久しぶりのテニス、行く予定~~


小雪が舞いました

2012-03-26 19:17:21 | ラベンダー

 雑草に負けてたまるか・・・と 時間を見つけては頑張っていますが、今日 小雪が舞いました。

今のファーム・・・・

20123_5 こんなん、です。グレイ一色・・・

20123_6 ラベンダーです・・・・

こんな調子で 本当に6月終わりに、つまり3ヶ月後に紫のジュータンになる???

毎年、この心配しています・・・

.

ファームのほかの様子

20123_7 クレマチスの新芽がでました!

20123_8 アンジェラの新芽!

.

ニューフェースのグランドカバー・・・

20123_12 グリーンネックレス

20123_13 分かりにくいですが青洲島岩菊

.

お呼びじゃない 雑草。今対応しているのは カタバミ、ペンペン草、スズメノカタビラ~

20123_14 これですよ、コレ! 大嫌い!

.

早く 桜が咲くようになって欲しい・・・・・ 

今は この辺りでは 梅の花が満開、です!


お約束・・・

2012-03-24 18:13:10 | 日記・エッセイ・コラム

今日も雨・・・・ よくふりますねぇ・・・・

昨日はバスケット作り~~

20123 

これは メインはケイトウ。 ある会社のお誕生日のプレゼント。

3月までは におい袋。4月からバスケットに。1年間続きます。

.

寒いので マロンを部屋に上げて ストーブつけて、セッセ セッセ

201233 待ちくたびれて・・・ずっこけています。

夕方までかかって、13個。

.

今日は 例のセーター 完成! smoketreeさんのズボンも完成! ぴーちゃんさんの帽子も完成!!!

20123_2 変な写真・・・

鏡を映しています。 リフォーム前のセーター。ブッカブカ~~

.

20123_3 こうなりました。

ズボンはsmoketreeさんからの着物地。帽子もお揃い~~

帽子の型紙はぴーちゃんさんから頂きました。ありがとうございました~~!

20123_4 面白い バックスタイルです。

.

20123_5 

帽子と、ROUGEさんからのショールピンと携帯ストラップ~

ミニストールはミントさんに編み方のコピーを。

帽子はキレが取れなくて、変更したので ちょっと失敗・・・ てっぺんが平じゃない・・・

.

でも 生地はしっかりしてるので ズボンとお揃いで お出かけに~~ 嬉しいな~

.

普段 ボロを来てまして さぁ~~ と言う時に困る事しきり、でした。 これでヤレヤレ~

.

ドラッグストアで こんなモノをゲット。

前から欲しかった。健康管理にもう少し配慮しなくっちゃ~

20123_6 万歩計、です。

簡単なのです。時計も付いてて 助かる・・・

左のは インソールの小さなタイプ。足の裏のマメが痛いのです。

あれや、コレやを使って ケアしています・・・