ヒマラヤンおばあちゃんの手作り生活

ラベンダーファーム閉園いたしました。念願のマイライフ。山登り、野菜作り、洋裁、ガーデニング・・・洋裁は手作り作品販売も。

G.Wに突入~

2011-04-30 08:18:21 | 日記・エッセイ・コラム

4月29日は長女の誕生日、前日の28日がムコ殿の誕生日。仲 いいです(笑)

誕生日はさておき ゴールデンウイークが始まりました。

二女宅は夫婦とも仕事、と言う事で、子守。

子供とお昼を食べて、午後は「どこかへ行きたい~」と。

行ったのは お金の要らない、公園(爆) でも みなさん同じ、見たいですよ。

まず 余暇村公園 長い長い滑り台があって それが楽しみ!

20114 ここは広場。

20114_2 マロンは待機

滑り台へは 3人で行きました。 納得して次なる「なか やちよの森公園」へ

201144 リースの輪投げ~

201145 

201143 ビオトープ

201146 チョットぶれていますが ブランコ

201147 山にも登りたかった、と。用意してない。

201143_2 201148    

タンポポがいっぱい~              管理棟の中

木工作品がいっぱい。1部は販売も。クラフト教室もあったと思う。

.

夕方 子供達を送って 後 久しぶりに納品するブーケを。

ドライフラワーが少し 出来上がってきましたから・・・・・

20114_3 毬さんのクリスマスローズ達です。

ラナンキュラスが沢山咲いてきました。左端がラナンキュラスです。ファームでドンドン。

20114_4 黄色です。

20114_5 赤です。

水分は多いのですが 乾くときれいです。

.

20114_6

まだ ラナンキュラスもクリスマスローズも入っていません~~!

お天気が悪い ゴールデンウィークらしいので、予定は未定。 

 

       


雨の日 縫い縫い~

2011-04-27 20:31:04 | 日記・エッセイ・コラム

ミニ同窓会はバクハツ~~! 女3人寄れば姦しい(カシマシイ)と言いますが、5人ですからね~ それも遠慮の無い 幼なじみ~~! お弁当を仕入れて~~!

4時間なんか アッと言う間に(爆) それにしても、この漢字、おもしろい!!

.

今日は雨に。待ちに待った洋裁日。

例のお誕生会の匂い袋の製作、と 背中が曲がったおばあさんのベスト、2人分。

このベストは同じ生地を使って 形が違う。リバーシブルで もう一方は黒。シルク(紬)です。

絣の方は 扱い難い生地でした。フゥ~~ッ

201142

20114

2人のおばあちゃんは仲良しで、いつも一緒です。

以前はずっと縫わせてもらっていましたが、ラベンダーが忙しくなってからは、断っていました。雨の合間をぬって、でいいなら~ と引き受けて 前作をおさめ、春物を今回。

明日 渡します。1つヤレヤレ~(笑)

.

雨テニに明日は行きます。同級生、みんな65歳な訳ですが 若いですね。でもスポーツをしているのは 私だけでした。押し並べて「ヒマ~~!」なんて言ってて、ね(爆)

.

ファームのサンルームでは 毬さんから頂いた クリスマスローズがドライに変身中~~

20114_2 すごいでしょう!

気温が今イチなので 除湿機かけました。出来上がりが楽しみ~!

.

今 みんな元気が欲しい時!! がんばるぞ~~!!


豊子山に~~

2011-04-25 18:30:05 | 日記・エッセイ・コラム

 命日の翌日にはなってしまいましたが、お墓にお参りしました。

日が長くなってきて、「せや 山にワラビが出てるかも・・・」と 急に思い立って豊子山へ。

5分もかかりません。

ありましたよ!ただし、誰かがもう先に取っていました。 よくあることですが・・・・

まぁ 広いですから無くなる事はありません。

手にいっぱい、ありました。写真に取る間も無く 料理方の娘が・・・すぐに取りかかって、炊きこみご飯になりました。。(笑)

自家製の食べ物 楽しいですね~

.

KiKiさんが自家製の納豆にチャレンジ~したいとの事で、協力。

2008 

いかがですか? 作る過程を残していませんで、残念。

そして、今 取りかかっているのが、カイワレ大根~。

20114 種です。160円位だったと思う。

20114_2 ペットボトルに水と種を・・・・

201141 ふくれてきました~

気温が上がらないので なかなか伸びません。真っ黒い袋で包んでいます。

後 少しの辛抱。

.

野菜畑では ジャガイモの芽が出てきたし、ニンジンも間引いて しっかりしてきました。

レモングラス、今日植えかえましたよ。ヤレヤレ~

イチゴも花が咲いて、実の赤ちゃんが見え隠れ~。

オオムギ 小麦 セントーレア ジニア ニゲラ、ニゲラ(オリエンタリス)などなど・・・

現在進行形~

.

明日はラベンダー小屋で ミニ同窓会!

こちらも楽しみ~~~~!    


新幹線

2011-04-23 20:00:44 | 日記・エッセイ・コラム

 東北新幹線が後少しで つながります。

ここまで 不眠不休での作業が続いた、おかげです。

すごい頑張り・・・・もう 一人でウルウル・・・ 涙腺が弱いのです。

無くなって 初めてありがたさが分る。いつの場合もそうです。

ついつい 忘れてしまいます。気をつけないと。

今は雨の1日で 洋裁を少し しただけ。明日は仕上げられる?

.

実は今日は 氏神様の天神さまの春のお祭りなのに、朝からすごい雨。土砂降り~~!

姑の命日でもあります。夕方 雨は上がりましたが 明日 お参りする事に。

すみません。悪い嫁です・・・・ 話が変な方に飛びました~~。


雨が降り出す前に・・・・

2011-04-22 14:13:49 | ラベンダー

ファームの中耕を終わりました。 滑り込みセーフ!

201141 マロン監督・・・・

株間を耕す?は無理なので、これを使いました。 アルキメデス(笑)

20114 こんなのです。

水色の所は 昨日電気屋さんで 水道の保温材を巻いて貰いまして、今日は楽ちん

20114_2 こうなりました。

ちょっとザラザラしてて いい感じ。ツボマッサージ(笑)

お陰様で 雨が降り出す前におわりました。

.

ファームの今日の様子

20114_3 道側から~

20114_4 そらちゃん

20114_5 ラナンキュラス

20114_6 バラの足元 クリサンセマム

20114_7 チャイブ つぼみが・・・・

20114_8 キャンベルの新芽 かわいい

20114_9  ペンステモン ハスカーレッド

.

一斉に同時進行~~。

よく頑張ったので 今日は本でも ~~