ヒマラヤンおばあちゃんの手作り生活

ラベンダーファーム閉園いたしました。念願のマイライフ。山登り、野菜作り、洋裁、ガーデニング・・・洋裁は手作り作品販売も。

一雨欲しい、と書いたら・・・・

2012-05-30 21:54:52 | ガーデニング

**********************************************************************************************

ラベンダーのシーズンが近づいてきました。

シーズンは6月24日~7月8日 期間中はお休み無し。午前10時~午後6時

お問い合わせは 090  1678  8455 です。

**********************************************************************************************

昨日は まぁ 午前、午後と分けて 派手な夕立が~~!

マロンはおびえて 失禁! とにかく激しかったです。

昨日は仕事にはなりませんで、雑用で暮れました。 ラベンダーがらみの、ですけどね。

.

雨で ファームの様子も 野菜畑の様子も一転しました。

Dscn0261 奥から ジャガイモ 人参 トマト

Dscn0257 一角にある ニゲラ 満開

Dscn0258 初雪草

Dscn0259 アンモビューム 

Dscn0260 これ、わかりますか?シャクトリムシ!

ジューンベリーに そっくり~~ もちろん激写の後 即殺! ゴメ~~ン

以上は野菜畑~

.

Dscn0245 家の庭の エゾアジサイ

20125 smoketree さんからのニワフジ~~

20125_2 グリーンカーテン用のトマトの花と実!

20125_3 こんな感じ・・・・

.

とまぁ 序々に ラベンダーシーズンに向けて 頑張っております。

明日は午後 テニスに行く予定・・・です。


最近 雨が降りません・・・

2012-05-29 07:46:27 | ガーデニング

**********************************************************************************************

ラベンダーのシーズンが近づいてきました。

シーズンは6月24日~7月8日 期間中はお休み無し。午前10時~午後6時

お問い合わせは 090  1678  8455 です。

**********************************************************************************************

.

 昨日も夕立が来るか?でしたが 逃げました・・・ 期待してたのに・・・

一雨欲しいところです。カラカラ~~

.

先日 オープンガーデン巡りしまして、ご一緒だったぴーちゃんさんにお土産をいただきました。

東京の国際バラ展に行かれたのです。 私にもお土産~~ 申し訳なくて・・・

ぴーちゃんさん ありがとうございました!

Dscn0238 優雅な感じ~~ ぴーちゃんさんそのもの!

Dscn0240 ガーゼのスカーフ です。模様は全部バラ!早速 使わせてもらっています。

.

私のバラは・・・ 終わってきたのもあります。ニューフェースと初対面、もあります。

20125 ダージ さん~~初めまして~

20125_3 紫雲さん こんにちわ~

20125_4 ラ フランスさん  まぁ大きい~

20125_5 こちらはフンショウロウ。優しい~~

20125_7 カージナル ヒューム ジャンジャン~~

20125_8 かおりちゃん~ 咲きました!

20125_9 パーマネント ウェーブ ピンクが・・・

.

と まぁ 家の庭の子達でした。

まだ お顔が?のバラもありますが だいたい咲きましたね。

.

ファームには飛び入りのお客様が来られます。

お話など~~ お花談義~~

日没 遅いので 用事ははかどります。


バラ 探訪

2012-05-27 20:35:36 | ガーデニング

**********************************************************************************************

ラベンダーのシーズンが近づいてきました。

シーズンは6月24日~7月8日 期間中はお休み無し。午前10時~午後6時

お問い合わせは 090  1678  8455 です。

**********************************************************************************************

.

最近 バラに出会いに出かけたりしています。

木曜日には アチコチ用事で 空いた時間を使って 加東市の播磨中央公園のバラ園へ行ってきました。

201252 大きく様子が変わりました。

ツルバラはまだ成長していません・・・・ でも きれい~~!

20125 芝生が増えました。

201254 周囲の緑も 優しい

201256 パーキングへの通路

お弁当をここで食べました。バラ苗も売っていました。我慢しました~(笑)

.

そして今日は~~

多可町のオープンガーデンを imi さん ピーちゃんさんとご一緒しました。

201251 細川邸のお庭です。

201253 外から~

20125_2 芝生のグリーンがきれい~~

上のガーデンカフェは奥様の手作り!コーヒーをごちそうになって ありがとうございました。

201254_2 いいお天気でよかったです。

左側は 御一緒したお二人と オーナーの細川氏。

次のおうちへ~~ 

.

ガーデン訪問の1日でした。

私のラベンダーファームはと言うと・・・

20125_4 ツルバラが 今 満開です。 

201251_2 カエルちゃんとにらめっこ

20125_5 アップです。

目つき どうです?悪い?

.

今日は本当に暑かった! 夏日だったと思いますよ。

さぁ 明日も頑張ろう~~!







フツーの生活・・・

2012-05-25 21:29:08 | 日記・エッセイ・コラム

**********************************************************************************************

ラベンダーのシーズンが近づいてきました。

シーズンは6月24日~7月8日 期間中はお休み無し。午前10時~午後6時

お問い合わせは 090  1678  8455 です。

**********************************************************************************************

久しぶりに ゆっくりした時間の流れ。ありがたかったです。

昨日の用事の続きこそありましたが、放置していたポット上げなど~~

.

パソコンも昼間に触ったりして (*^_^*)~~

.

母の日のプレゼントのアップ~ 遅れてすみません(汗)

20125 息子夫婦からのプレゼント~

平野レミさんのエプロンです。 もちろんラベンダーシーズン用です~~(*^_^*)~~

かわいすぎて いいのかな??? ありがとう!!!

.

長女は明日 来ます。母の日のプレゼントはもう頂いています。

明日はピアノ調律のプレゼントです。 私からのお礼はレモンバームのドライとお野菜。

.

ブロ友さんのアイルランドのお土産 クローバー

20125_3 こんなんです。水をやりまして・・・

2012518 芽が出て~

20125_5 めでたく 葉っぱが出ました。

かわいい~~. 楽しいな~~

.

レジスターの練習や 御案内のハガキの手配(6月1日に暑中ハガキ発売)

ミニバザーの手配(お楽しみに~) と ワクワクです。

.

今日はバラのアップお休み~~ 

.

どうか ラベンダーシーズンが ひどい梅雨になりませんように 祈るばかりです。

ブログご訪問が気まぐれで テキトー、になります。お許しを・・・


いいお天気、でしたね~

2012-05-23 19:45:48 | ラベンダー

**********************************************************************************************

ラベンダーのシーズンが近づいてきました。

シーズンは6月24日~7月8日 期間中はお休み無し。午前10時~午後6時

お問い合わせは 090  1678  8455 です。

**********************************************************************************************

.

農作業には暑い! 今は地味なお仕事。 なんせ広いので 小株が多いけれど大変。

バラの咲き始め、見てください~

Dscn0194 バラ初心者ですが ここまで (*^_^*)~

手前はピエール ドゥ ロンサール。左側はセプタードアイル。

Dscn0201 左の端です。アンジェラ

Dscn0196 道の方から~ 

左の筋は そらちゃん。まん中と右は挿し木と 頂いた苗たち~

.

Dscn0207 チョイと頂きまして ドライに。

黄色の玉はゴールドスティック フワフワはジュバタム 

サンルームに吊り下げました。温度は今日は50℃超えます。

.

実は 今日は悔しい事もあったのです。

野菜畑にどうやら アライグマが来たようです。 人参が荒らされました。

Dscn0189_2 やっとここまで育ったのに・・・

Dscn0190 かじられています。ひど~~!

丁度農会のえらいさんが来られたので 対策を聞きまして、H.Cでネットを買いましてかけました。暗くなりましたが またやられるよりマシ。野菜畑はナイター設備が。

夜中 点灯しています。 

.

マロンのかわいい姿を 再度アップ (*^_^*)~~

Dscn0193 proboxの助手席。マロン指定席です。

イビキをかいていました。

.

こうして 平和に そしてアッと言う間に 1日がくれます。

明日は終日 スケジュールが詰まっています。3つ大事な用事が・・・