ヒマラヤンおばあちゃんの手作り生活

ラベンダーファーム閉園いたしました。念願のマイライフ。山登り、野菜作り、洋裁、ガーデニング・・・洋裁は手作り作品販売も。

内職・・・

2011-09-30 22:50:46 | 日記・エッセイ・コラム

 農業が本職ですが 昔は縫製してました。

ヒョンな事から 岩手県の園児服を縫う事になりました。 ヒマを見つけては縫い縫い・・・・

201191 途中です。

20119 出来ました。かわいい~~

20119_2 納品・・・・

このサイズは小さいので9枚だけ。

.

まだ タンとあります (*^_^*)~~

どんなかわい子ちゃんが着るのかな?

.

ファームの仕事も挟みながらなので しばらくはよそ様のページを訪問する時間がありません。しばらくの御無沙汰 すみません・・・・

.

大文字草が咲き始めました。写真、失敗!

20119_3

頂き物の青い花が咲いています。

20119_5 ニチニチ草は種から~~

.

花はチャンと咲いてくれています。

明日も頑張ります ~~ (*^_^*)~~     


こんな事を・・・・2

2011-09-29 08:45:15 | 日記・エッセイ・コラム

 お地蔵さんのお話・・・・パソコンのストライキで 頓挫していました。すみません(汗)

実は ↓の写真の左端、意識してコソッと・・・ もう1体あったのです。ゴメンなさい。

で、小さいので 一回り小さく仕上げて、納めてきました。

201197 

小さい・・・・ これが目に入らなかった・・・

2011 

こちらは 6体のうちの1体。

.

田の稲の黄色に映えています。一人喜んでいます。

草引きも向こうの端まで行きましたし、お客様も来られるし~~!

.

時々 写真目的の方がウロウロされます。

.

豪華なラベンダーバスケットとバンドルズ。

2011_2

神戸のお客様のプレゼントです。「何にも無くなって 寂しいやろうから 飾って・・・」と。

大事なラベンダーを・・・ありがとうございます。バンドルズまで、すみません。

パっと賑やかになりました。

.

今日は 遅れていた野菜畑と園児服製作・・・

花の種は 矮性のスィートピーとクラスペディァ ゴールドスティックを播いています。

買ってきた種で行方不明もあります。自家採取の種も播かなくっちゃ。

野菜畑はニンニク、ブロッコリーを植えます。トマトはもうダメで、ポアします。

.

今日のテニスはヤメ~~! こんないいお天気、勿体ない!! でしょ!(爆)


こんな事を・・・・

2011-09-27 21:08:58 | 日記・エッセイ・コラム

 夜なべで、つくりました。

20119

お地蔵さんのよだれかけ~~ (*^_^*)~~

かわいいでしょう!思う所がありまして・・・・ 

ファームからいつも見えます。気になっていたのです。 今回 やっと。

.

ボランティァで 岩手県の園児用のスモックを縫う予定です。

別にそのため、ではありませんが、チョコチョコ・・・・

.


お彼岸です。

2011-09-25 08:52:24 | ガーデニング

 お彼岸になりました。

9月23日は お彼岸の中日、テニスの日 そして○さんの誕生日~~

ドサクサに紛れて 老人街道・・・・ (^-^)~~

.

ココ ラベンダーファームがある間子と言う所には 彼岸花街道があります。

赤だけで無く 黄、ピンク 白、が咲きます。どうも年々 咲きがよくない?ようです。

村おこしですから 村で取りかかって植えて・・・だと思いますが、それでも咲かない・・・

.

ラベンダーを一斉に咲かせるのは それは、それは、、、、なのです。

20119

今回の台風12号で かなり傷みました。仕方ありません。全滅なんてことはないです。

補植待ちの苗です。きれいなライムグリーン! 大好きですよ。

.

ブロ友ののんママさんから ドライフラワーのプレゼントが 段ボール箱で届きました!

20119_2

きれいに掃除して 束ねて 乾かして・・・ ご立派な花がいっぱい~~

ルリタマアザミ、アンモビューム、ニゲラ、初雪草、エキナセア、千日紅・・・・

パリパリにして コンテナに入れました。1度に手持ちが増えまして、ありがたい事で、感謝、h感激~~ リースやブーケを作る意欲がわいてきました。

のんママさん ありがとうございました!!

.

20119_3 私のドライ、ひまわり

20119_4 千日紅、針金を突き刺しました。

2011 公園のドイツトウヒの実、台風のお土産

.

.

2011923 定番ですが、一応・・・

私の誕生花。こうして 元気で ハチャメチャ街道を トコトコ・・・・

.

パソコンがひん死の状態で、やっとチカジカ 新しくなる?

共用パソなので 空いている時しか使えません。 ボチボチアップですみません(爆)

.

草引きなどしています。お近くへお越しのときは 車があれば お立ち寄りください。

留守の時は すみません、時々は自分用事で勝手しています。

      


台風15号の被害・・・・

2011-09-22 08:02:34 | ラベンダー

 大型の台風15号が日本列島を縦断致しました。今は北海道、だとか・・・

全国に重大な被害の爪後を残して 去って行きそうです。

皆さまの所はいかがでしたでしょうか?お見舞い申し上げます。

.

私の兵庫も同じでしたが、ファームは川の水位も少し上がった位で済みました。

心配して下さった方々、ご安心ください。

名古屋、首都圏など 大変だったそうで 水のチカラの怖さ ひしひし・・・

.

雨が落ち着いた昨日 ラベンダー小屋の最後の仕上げ、終わりました。

20119

かたずき過ぎ・・・・ 例の白い戸棚は右に隠れています。

2011

レジスター 新しいのがきました。アスクル様 ありがとうございました!

深く深く お礼を申し上げます。

.

20119_2

テンヤ ワンヤで花が咲いたのが分りませんでしたが、パッションフルーツは育って居ました。今年はこれ1つですね。 梨の幸水 食べています。あま~~いです。

.

2011_3

「お疲れですか?」と蝶がお見舞いに。

今日は木曜日 テニスに行ってきます。(心おきなく~~)

おさななじみの友達と おしゃべりタイムも~~ 

.

私の被害 かわいいモノです。これで済んでよかったです。

10日かかりました。ほとんど一人コツコツ、拭いて 拭いて、運んで 運んで・・

.

.

ラベンダー小屋は作業小屋でもあります。仕事がやり易いようにしました。

.

マロンは・・・・元気ですが 排泄の失敗が増えました。昨日 おしめを・・・・(爆)

ハ? 今 テーブルの下で オシメを当てて 寝ています。まだ濡れていません。

お散歩に行ってきます~~