ヒマラヤンおばあちゃんの手作り生活

ラベンダーファーム閉園いたしました。念願のマイライフ。山登り、野菜作り、洋裁、ガーデニング・・・洋裁は手作り作品販売も。

テニスに行ってきました。

2012-04-30 19:53:07 | スポーツ

 日曜日は100歳テニスの大会でした。

参加は10チーム。参加費は1500円(二人で)~~ 

9時から試合。6ゲーム先取で ノーアド。まず2試合して その結果トーナメントに出るチームが決まります。

私たちは リーグ戦で2敗・・・ 1試合も取れませんでした。 レベル、高いです。

Dscn9973 試合が始まりました。4面あります。

Dscn9976 テニスコートの横は高速道路。

Dscn9975 パートナーのK さんです。お若い~

お昼までに全部の試合は終わりまして 午後は自由に使えるように解放!

お昼のお弁当の時に 懐かしい方々とも お話ができました。よかったです。

「とよこさんは いいパートナーがあって いいなぁ~~」と羨望の的!

アッシー君もちゃんと! 至れり尽くせり~~ エントリーも全部!

ハイ 恵まれています!みなさんパートナー探しが大変な様子・・・ K さんいつもありがとうございます~~  へたっぴで (汗) すみません。

で 午後3時過ぎまで みんなと 組み替えしながら ずっと試合ばかり~~ (*^_^*)~~

満足 満足~~

.

遊ぶ日は遊んで 働く日は目いっぱい働く~~

.

今日は 補植を。 新芽が出て来て 白黒がはっきりしてきました。

雨が降ってきたので お終い・・・・

.

家に帰ると こもれびさんから 届いていました (*^_^*)~~

Dscn9992 もう 全く知らない花ばかり・・・

名前を覚えなくっちゃ~~ 嬉しいです。こもれびさん ありがとうございました!!!

大事に育てますね。サクラノイバラはつぼみつきです!

.

ファームの今の花~

Dscn9978 クレマチスがチョコッと 咲き始め~

Dscn9980 似てますが 違う花です。

Dscn9982 雪おこし・・・だっけ・・・

Dscn9981 大てまり?

Dscn9979 チェリーセージが~~

Dscn9984 チャイブ!!

Dscn9985 ロン様の1番目のつぼみ!

Dscn9983 白妙菊 きれいな葉

.

番外~

Dscn9987 畔の花に クロアゲハ

.

で 今日のアップは THE END~~

少し 手首が痛い (爆) 遊び過ぎ?


いいお天気で~ パート2

2012-04-28 18:59:56 | ラベンダー

 今日もいいお天気です。

ファームで終日。

明日はテニスに出かけるので 早めに仕事終わりました。

20124 ガットも張り替えました。整いました~

明日は暑そう。飲み物の準備 多めに~。 迎えに来てくださいます。

.

今咲いている 花・・・ 白い花が多い。

20124_2 ファームのブルーベリー

20124_5 ファームのこぼれだね カモミール

201241_5 ワイルドストロベリー

20124_8 イカリソウ 安寿

20124_17 イカリソウ 紫小町 小さいです。

20124_18 こちらは百日紅の新芽 出ました!

よそ様では ライラックが咲いています。うちの子はX みたい・・・・

.

20124_19 私宅のバックヤード・・・

手を広げすぎ・・・・ 種を沢山播いた結果・・・

.

お昼の暑い時間帯に クラフトしました。バスケット、下手! (*^_^*)~~

もう 包んでお渡しできるようになっています。お昼寝も少し (*^_^*)~~

.

1日が早い 早い! クレマチスが2輪 咲きました!!! 嬉し~~ 


いいお天気で~

2012-04-27 20:55:07 | ガーデニング

 ブロ友さんのpopoさんから オープンガーデンの御案内が届きました。

20124

20124popo2 popoさん宅のお庭です。日本庭園です。

20124popo 東屋もあります。

ご主人の手作りです。アチコチにかわいい花もあります。

お茶とお菓子を頂いて ラベンダーファームのパンフレットを置かせていただきました。

私は参加していません・・・(汗) およびが無くて・・・

.

 2012427 ラベンダーファームの 今のきれい所

2012427_2 バラ・・・足元はクリサンセマム

つぼみはまだかたい、ですが いっぱいですよ!

.

20124_2 枯れた株の撤去してます。

こんな巣が・・・・ 枯れた株の根本です。ひばりの巣?でしょうか・・・

見事な作品。石綿で作ってありました。びっくり・・・ そう言えば よく啼いていた。

.

2012427_3 

こちらはつぼみがいっぱいの クラスペディア ゴールドスティック 今年はやる気満々~

.

20124_3 こちら おなじみの「トンビ」ちゃん~

.

と、まぁ ファームでコソコソと。

お客様が来られると お茶タイム~~~

 

明日はクラフトデー お誕生会用

.

4月もアッと言う間に・・・・ ゴールデンウィークですよ~~ (*^_^*)~~




2012-04-26 08:50:54 | 日記・エッセイ・コラム

 今 近藤 史恵さんの本を読んでいます。

20124 軽い感じのミステリーです。

でも 中身はちょっと考えさせられる・・・ マロンと重なる? でもないけれど。

「虹の橋」って 知りませんでした。長らくペットを飼っていたのに。

ペットは亡くなると 虹の橋で 飼い主が後から天国へ来るのを 待っている。

そうなんですか・・・ 今 マロンと二人三脚(?) マロンは待っていてくれるかな?

この本の中で そんなやり取りが。 よかった (*^_^*)~~ まだ元気でいい子してます。

.

20124_3 ぴーちゃんさんの影響で 暖地、きました。

ただし 鉢を変えようとしたら 根っこが悲惨。ハサミでブスブスと大胆に切ってある。

地上部はでかいのに。 つまり地植えのを鉢上げして 入りきらなかったから 切った。

ピンチ苗です。幸い写真の様に「保証書」が付いていました。枯れたら文句が言える。

レシートもつけときました。証明です。 これはひどい、と思いました。

水を控えて 根っこを出させる方法を取っています。 隔離。 いま 葉は伸びて来ました。

見守ってやります。

.

昨日 ミニ同窓会ありまして まぁ ラベンダー小屋は爆発~~

一体何人いるのか?? と言う位に弾みました。

お弁当各自持参、食べてしゃべって~~ 政治 家族 病気 年金~~

介護17年と言う人も。 人生の一番いい時に主人が倒れて、1級? 自宅で介護。

農業しながら・・・と。「強くなったわ。」と明るく。亡くなられて4年経つとか。

みんな 感心して 聞いていました。

.

みんなが帰った後 プール 図書館をクリアしましたよ。

.

花達は芽が出たり 挿し木が着いたり 気温が上がると忙しい~~

ラベンダーもグリーンに変わってきましたよ。

バラもつぼみがチラホラ。まだまだ小さい、ですけど (*^_^*)~~

嬉しいな~~





ミニ同窓会

2012-04-25 08:50:51 | ガーデニング

 今日は ミニ同窓会を ラベンダー小屋でします。

お弁当を各自持参。お茶は色々 取り揃えてあります。器も。

無料喫茶店?です。 これで2回目。 メンバーが増えてきます。定員8名・・・

時間は決まっていません。楽な時に 出入り。 楽しい事を存分に、後悔のない人生を。

.

野菜畑の人参の間引きだけ していきます。明日はまた雨、とか・・・・ よう降るなぁ・・・

.

花達のアップも忙しいです。 モタモタしてたら アップする前に萎む。。。。。

.

20124 イカリソウの 黄色。名前は見に行く間無し

20124_2 イベリス 優しいなぁ~ 白・・・

20124_3 ユーフォルビア コレ1本

20124_4 コ○リで298円 桃太郎

20124_5 ポトス だっけ? 増やすために・・・

20124_6 石斛 開花1号

20124_7 レモンマートル 枯れていません(笑)

レモンバーベナも新芽を確認。 この2種類はハラハラドキドキ

まるで枯れ木。 でもいい香りの ハーブティになるのです。 レモングラスは??

.

と まぁ 相変わらずの毎日 日替わりを・・・ (爆)

連日の農作業の余韻で 御腰が少しつらい。友達が帰ったら プールで体の掃除をできたらいいな。 図書館にも行きたいし・・・ 明日もテニス、 スランプなのです。焦る・・・・・