ヒマラヤンおばあちゃんの手作り生活

ラベンダーファーム閉園いたしました。念願のマイライフ。山登り、野菜作り、洋裁、ガーデニング・・・洋裁は手作り作品販売も。

お彼岸です。

2011-09-25 08:52:24 | ガーデニング

 お彼岸になりました。

9月23日は お彼岸の中日、テニスの日 そして○さんの誕生日~~

ドサクサに紛れて 老人街道・・・・ (^-^)~~

.

ココ ラベンダーファームがある間子と言う所には 彼岸花街道があります。

赤だけで無く 黄、ピンク 白、が咲きます。どうも年々 咲きがよくない?ようです。

村おこしですから 村で取りかかって植えて・・・だと思いますが、それでも咲かない・・・

.

ラベンダーを一斉に咲かせるのは それは、それは、、、、なのです。

20119

今回の台風12号で かなり傷みました。仕方ありません。全滅なんてことはないです。

補植待ちの苗です。きれいなライムグリーン! 大好きですよ。

.

ブロ友ののんママさんから ドライフラワーのプレゼントが 段ボール箱で届きました!

20119_2

きれいに掃除して 束ねて 乾かして・・・ ご立派な花がいっぱい~~

ルリタマアザミ、アンモビューム、ニゲラ、初雪草、エキナセア、千日紅・・・・

パリパリにして コンテナに入れました。1度に手持ちが増えまして、ありがたい事で、感謝、h感激~~ リースやブーケを作る意欲がわいてきました。

のんママさん ありがとうございました!!

.

20119_3 私のドライ、ひまわり

20119_4 千日紅、針金を突き刺しました。

2011 公園のドイツトウヒの実、台風のお土産

.

.

2011923 定番ですが、一応・・・

私の誕生花。こうして 元気で ハチャメチャ街道を トコトコ・・・・

.

パソコンがひん死の状態で、やっとチカジカ 新しくなる?

共用パソなので 空いている時しか使えません。 ボチボチアップですみません(爆)

.

草引きなどしています。お近くへお越しのときは 車があれば お立ち寄りください。

留守の時は すみません、時々は自分用事で勝手しています。