最近、頭に来ること多し
☆どうしても意見の合わない知人と絶縁
☆家の隣が取り壊しになり、覆いがいい加減なのでそのやり方にいちゃもんつけた
☆役所のミスに付け入り電話でお小言
☆今日は山手線内シルバーシート、お年寄りがつり革につかまっている前で堂々と居座るばか者に頭来たけど、黙ってた
☆最後に~夫に頭に来てずっと口を利いてない!
今日会った姉に言わせれば、肝臓が悪くなると切れることが多くなるんだって
ヤバッ!
大して飲んでない酒だけど毎日はやめて一週間に1日ぐらいは休肝日にしてあげよっと
それから~動物と会話していない
みゅうちゃんは山形に帰ってしまったし、大輔は旅に出てしまったようだし
動物とのお付き合いが欠けているのはかなり精神にダメージを与えてる
山に咲く木瓜 たぶん天然ボケって言うんだろう(笑)
山に咲く山吹 山に咲くから山吹って言うのか、でも庭にも咲くから、山に咲くのは山山吹って言うのか
☆どうしても意見の合わない知人と絶縁
☆家の隣が取り壊しになり、覆いがいい加減なのでそのやり方にいちゃもんつけた
☆役所のミスに付け入り電話でお小言
☆今日は山手線内シルバーシート、お年寄りがつり革につかまっている前で堂々と居座るばか者に頭来たけど、黙ってた
☆最後に~夫に頭に来てずっと口を利いてない!
今日会った姉に言わせれば、肝臓が悪くなると切れることが多くなるんだって
ヤバッ!
大して飲んでない酒だけど毎日はやめて一週間に1日ぐらいは休肝日にしてあげよっと
それから~動物と会話していない
みゅうちゃんは山形に帰ってしまったし、大輔は旅に出てしまったようだし
動物とのお付き合いが欠けているのはかなり精神にダメージを与えてる



今朝目が覚めたら・・おおっと~9時半を過ぎてた~~

夫が出張で留守という時は朝起きる必要がなくなるので果てしなく前夜は怠惰な夜になる
眠いはずなのに頑張って・・・木曜の夜なので是非一度24:45から始まる「のだめカンタービレ」のアニメを見たかったんだ
DVD録画機がないからリアルタイムに見るっきゃない!
コミック誌と違って音入りだから余計に面白かった
今回は長野の音楽アカデミーに行ったところ
二日酔いで指揮ができなくなったシュトレーゼマンの代わりに千秋が指揮するんだけど恰好良すぎるわ
相変わらずドジなのだめちゃんは死に物狂いでバルトークを弾けるようになった
いつ見ても可愛いのだめちゃんだね
目が覚める直前の夢は、家に入り込んだ野良猫がうちのどの猫かわからないけど、バトルやってた
やっぱり猫だ!
寝坊したお陰で燃えるゴミ回収はとうに行ってしまった
夫にもペットにも当てにされないとこんな生活になるんだろうね



約1時間のウォーキングの間・・・
左右に目を向けて、橋を渡る時は遠くの秩父連山、富士山に目をやりながら歩きます
少しでも楽しまなくっちゃ!という気持ちで歩きます
カメラ持参が一番いいのだけど、重いです
わたしのデジは古いから重い
携帯は緊急時のことも考えると携帯しなくちゃね

陽が射していると携帯カメラ向けても殆ど画面が見えません
デジカメの液晶画面もそうですね
だからいつも適当に、何となく、いい加減にシャッターを切ります
何も写っていない時があるのよね
このクロッカスはあまりの可憐な姿に
適当にボタンを押して、接写モードにし、
適当なアングルで適当にシャッター押しました
やっぱ~~ボケてました
もうすっかり春ですね
左右に目を向けて、橋を渡る時は遠くの秩父連山、富士山に目をやりながら歩きます
少しでも楽しまなくっちゃ!という気持ちで歩きます
カメラ持参が一番いいのだけど、重いです
わたしのデジは古いから重い
携帯は緊急時のことも考えると携帯しなくちゃね

陽が射していると携帯カメラ向けても殆ど画面が見えません
デジカメの液晶画面もそうですね
だからいつも適当に、何となく、いい加減にシャッターを切ります
何も写っていない時があるのよね
このクロッカスはあまりの可憐な姿に
適当にボタンを押して、接写モードにし、
適当なアングルで適当にシャッター押しました
やっぱ~~ボケてました
もうすっかり春ですね
10日ほど前から続く夜中の咳
先週病院に行ったら肺炎にはなっていないと一安心
咳止めの薬を貰ってきた
と思ったら今度はくしゃみと鼻水とが始まった
昨日からはお腹が痛くなり、胃もムカムカして食べ物一切ダメ
もう寝てるしかないね
ということで寝てました
夜中の咳と同時にリウマチの痛さも来て
左手が腫れ、左が終われば右手が腫れ
繰り返し痛さがやってくる
痛み止めを飲むしかなくて
でも治療薬も無い状態で果たして治るのだろうか・・疑心暗鬼
友人がバンキー、井穴刺絡(せいけつしらく)という漢方の治療をしていて
血液の病気には絶対にいいよ、うん、絶対に治るよ
と言われ、だんだんその気になってきた
リウマチの治療とは全く違う回帰性リウマチ
果たして何がいいのかわからないけど
西洋医学より東洋医学を信じるわたしだから
一度試してみるのもいいかな
今回、咳止め、抗生物質、リウマチ痛み止め、胃薬、これだけ一度に飲むんだから胃だっておかしくなるよ
そうだ!忘れてた
11月に保護された白親子のうち、娘のユキちゃんが脱走した
保護されてから毎日毎日窓を眺めてはため息をついて(え?猫のため息って見たことないから一度は見てみたい)ぬくぬくとした生活から脱出したいと目論んでいたようだ
保護したおばちゃんがベランダの洗濯物を入れようと窓を開けた瞬間、飛び出した
その後もう、4,5日経っているけど行方はわからない
ユキちゃんにとってお母さんと一緒にいるより、慣れ親しんだ外の生活の方が良かったのだろう
二者選択する能力も無いから、飛び出して寒空をさ迷いながら後悔しているかも知れない
迷子になって帰れないのかも知れない
でもこうなったら二度と捕まらないだろうな
先週病院に行ったら肺炎にはなっていないと一安心
咳止めの薬を貰ってきた
と思ったら今度はくしゃみと鼻水とが始まった
昨日からはお腹が痛くなり、胃もムカムカして食べ物一切ダメ
もう寝てるしかないね
ということで寝てました

夜中の咳と同時にリウマチの痛さも来て
左手が腫れ、左が終われば右手が腫れ
繰り返し痛さがやってくる
痛み止めを飲むしかなくて
でも治療薬も無い状態で果たして治るのだろうか・・疑心暗鬼
友人がバンキー、井穴刺絡(せいけつしらく)という漢方の治療をしていて
血液の病気には絶対にいいよ、うん、絶対に治るよ
と言われ、だんだんその気になってきた
リウマチの治療とは全く違う回帰性リウマチ
果たして何がいいのかわからないけど
西洋医学より東洋医学を信じるわたしだから
一度試してみるのもいいかな

今回、咳止め、抗生物質、リウマチ痛み止め、胃薬、これだけ一度に飲むんだから胃だっておかしくなるよ
そうだ!忘れてた

11月に保護された白親子のうち、娘のユキちゃんが脱走した
保護されてから毎日毎日窓を眺めてはため息をついて(え?猫のため息って見たことないから一度は見てみたい)ぬくぬくとした生活から脱出したいと目論んでいたようだ
保護したおばちゃんがベランダの洗濯物を入れようと窓を開けた瞬間、飛び出した
その後もう、4,5日経っているけど行方はわからない
ユキちゃんにとってお母さんと一緒にいるより、慣れ親しんだ外の生活の方が良かったのだろう
二者選択する能力も無いから、飛び出して寒空をさ迷いながら後悔しているかも知れない
迷子になって帰れないのかも知れない
でもこうなったら二度と捕まらないだろうな
一年間お世話になりました
最愛のシロは永眠してしまったけど
猫との縁は切れたわけではございません
猫好きのわたしはこうしてブログに野良ちゃんの写真を載せたりと、楽しませて頂きました
もういいと言われても・・きっとまだまだ続きます
来年もよろしくお願いいたしますm(__)m
最愛のシロは永眠してしまったけど
猫との縁は切れたわけではございません
猫好きのわたしはこうしてブログに野良ちゃんの写真を載せたりと、楽しませて頂きました
もういいと言われても・・きっとまだまだ続きます
来年もよろしくお願いいたしますm(__)m