goo blog サービス終了のお知らせ 

93歳・老大娘の日記

晩年を生きる

十字が丘復活苑記念式(第58回)

2023-09-18 14:51:28 | お出かけ

久しぶりに参加しました

復活苑(納骨堂)は広い愛知牧場の一角にあります

最寄り地下鉄からそのまま延長している豊田新線から3駅で便利です

生前亡夫が購入しました。何れ私も入ることになります。

今回は屋内で冷房も少しは効いていた。牧師さんのお説教聞いたり

賛美歌歌ったりで、1時間で終わりました

BOXナンバーは覚えていましたが久しぶりでBOX探しに迷いました

昔は駅から歩けましたが今はとてもとても、バスがピストン輸送していて

助かりました。来年のことはわかりませんが(誰もわかりません)

とりあえず今年は無事参列できました。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「すぐやる課」 | トップ | イグ・ノーベル賞 »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ふくちゃん)
2023-09-18 16:44:39
お天気で良かったですねお疲れ様です。
でも一仕事を終えた感じでホッとされましたね。
私は近くなりましたのでさあいつ行きましょうか?
思って居るうちに日が過ぎます!
返信する
>ふくちゃん (Rei)
2023-09-18 21:06:15
ありがとうございます。
帰宅してしばらくすると、急に雨が降りはじめました。
お墓を移転なさって大正解でしたね。
私の場合はこの日の礼拝と
年1回の所属教会の記念礼拝だけです。
これもいつまで行けますかどうか?
今もかなりギリギリですから。
返信する
礼拝 (nko)
2023-09-18 22:11:29
仏教で言えば、年忌法要かお彼岸参りと
言ったところでしょうか。
無事にお参りができて良かったですね。
人生百年時代! 来年と言わず、再来年も、
その先も元気に礼拝に行ってください。
わたしも近々菩提寺へお参りに行きます。
返信する
>nkoさん (Rei)
2023-09-19 09:16:21
ありがとうございます
宗教は違えども人の心は同じと思います
人生百年時代!と言いましても
ただ息をしているだけでは???
年齢に関係なく来年のことを言うと
鬼に笑われると言いますから
来年はともかく日々大切に過ごしたいと思います。
返信する
今年も (ryo)
2023-09-19 09:38:33
今年も参列されたのですね〜
心が洗われる思いでしょうね。
空も高く晴れていて気持ちよさそうです。
返信する
まもなく彼岸の入りです (kei)
2023-09-19 11:33:15
そうですよね。
宗教は違っても、人の意識も変化しつつある時代ですが、
変わらない人の心があるはずですね。
心の安らぎなどを覚える、そうした場所があるのはある意味幸せに思います。

お写真拝見して、西欧の塔が高いのは、より天に近く近くと
願う心の現れとか読んだことを思いだしました。
返信する
>ryoさん (Rei)
2023-09-20 13:11:33
はい!最後になるかもと思いながら
1年1年が過ぎていきます。
暑い日でしたが、無事自分の足て行くことが
出来ました。
返信する
>Keiさん (Rei)
2023-09-20 13:20:40
いつかは参加できなくなると思いますが
今日は大袈裟にとても満足しています。
亡夫は十代で洗礼受けたようで、日曜学校、
伝道委員、聖書研究会等参加していましたが
会社勤めになって教会から遠のきました
嘗ては伝道委員会、聖書研究会など自宅で会を催したり
私もお手伝いしましたが
最後まで私は「伝道」されずに終わりました。
信者になってほしかったかもしれませんが・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お出かけ」カテゴリの最新記事