週二回運動教室に通っている。マシン利用したりボール体操したりです。
利用者の中にタイの女性が大分前からきておられるます。
私より若く小柄で可愛いひとです。タイの国旗を知りました。
スタッフ以外とはあまり会話がないので、片言でも話しかけたいと、
ユーチューブで聞いたりしてみたが、むつかしい。
サワディは唯一今までにも聞いたことある言葉です。
これでは 一言で終わってしまうから、もう少し勉強しなければ。
タイ語は声調があるらしい(5つも)中国語の声調は4つ(四声)↓
↑中国語の声調ですが、同じ」「ma」でも声調如何で違う単語になる。
4声調でもむつかしいのにタイ語は5つ、さらに難しいと想像できる。
各自それぞれのメニューにそって、マシンやら運動があるので
話しかける機会も少ない。
外国語覚えるには3つのキ「暗記、根気、勇気」と言われる。
今の私は3つとも持ち合わせていないが、
せめて勇気だけでも出してみよう。
次回こそ、次回こそと思っているうちに何か月も過ぎてしまった。