goo blog サービス終了のお知らせ 

la marmellata di fragole

イタリア語でイチゴのジャムという意味。旦那さんミケレがイチゴジャムが大好きなため、家にはいつもイチゴジャムが。

もみの木

2014年12月02日 | 日記
昨日は思いつきで、クリスマスツリーのために本物のもみの木を買ってきました。

Lucaの幼稚園帰りに、園芸屋さんを2軒まわってみると、近くの園芸屋さんの方に随分と安くて立派なもみの木が!


高さは私の身長より20センチほど高くて、とてももさもさしているものを選び、どうにか車に詰め込んでもらいました。


同じ園芸屋さんで、飾りのボールやら電気やら鉢カバーなんかを買い込みました。


私は昔から本物のクリスマスツリーが好きで、子供の頃に1度買ってもらったことをよく覚えてます。


でも安いものだったのか、スケスケで、1年で枯れてしまって残念でした。


このもみの木はどうにかちゃんと元気でいられるようにお世話できたらいいな。




この大きさで29ユーロ。





デコレーションがたりないと、自分で描いた絵を飾ったLuca

今年もクリスマスシーズンの始まり~!

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごーい! (あっぱ)
2014-12-03 06:56:13
ワクワクしちゃうねー!しかもやすい!もつのかなー。こっちはクリスマスが終わるとすごい勢いでみんな道端とかに捨てるからあんまりいいイメージがなかったけど、きちんと植木のならいいね!
返信する
Unknown (あきこ)
2014-12-03 12:03:01
素敵~(^ー^)キラキラさせて更に素敵~(^ー^)
ルカ、おっきくなったねぇ!
返信する
Unknown (はは)
2014-12-03 18:05:15
いいねえ!やっぱり本物のもみの木は素敵だね。ルカの絵も素晴らしい!ルカの笑顔も最高!(かなり婆バカ)ルカはクリスマスの飾りを大切に大切にしていたものね。さらに、ルカの飾りつけがエスカレートするのが楽しみです。
今年のクリスマスはより豪華になるでしょう。雪も降るかな?いいなあ!
返信する
今日は (チチョ)
2014-12-04 06:25:55
足りなかった飾りのボールを買い足したよー。本当はもみの木は外の方がいいみたいだけど、ここのとこ毎日雨で難しい。ちゃんと手入れして来年も元気ならいいなー:)
返信する
今日は (チチョ)
2014-12-04 06:27:34
足りなかった飾りのボールを買い足したよー。本当はもみの木は外の方がいいみたいだけど、ここのとこ毎日雨で難しい。ちゃんと手入れして来年も元気ならいいなー:)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。