goo blog サービス終了のお知らせ 

la marmellata di fragole

イタリア語でイチゴのジャムという意味。旦那さんミケレがイチゴジャムが大好きなため、家にはいつもイチゴジャムが。

キクのハナ

2011年11月14日 | お気に入り
        

       日本に居た3年間の間に、菊の花がとても好きになりました。



        友達のお母さんがやってるお花屋さんが家の近くにあったおかげで



           花を買って家に飾る習慣がついて、楽しかったなー。



       菊の花というと、前は地味な仏壇用の花というイメージだったんだけど、


        いろんな形や、繊細な色合いの菊の花のたくさん出会い、


                    すっかり好きになりました。



      こっちに来てからは、近くにお手軽な花屋さんがないというのもあって、


       
                   あんまりお花買えてない・・・



      この間1週間前の土曜日にスローフードのマーケットで買ってきた菊の花


               なんか懐かしくてかわいい。
       
            


      菊の花というと、日本のもう亡くなってしまったおばあちゃんを思い出します。


     
         菊の花が好きだったというのもあるし、


            おばあちゃんを花にたとえると菊だなあと思うので。


            
             華奢だけど、丈夫で強いところとかかな?


                天国で元気でやっているのでしょうか。


            これからはもっと家にちょこちょこ花を飾ろうと思いました。


            


                            


最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おぬき)
2011-11-15 05:44:25
そうだねー、日本では菊は仏壇か墓参りを連想させるよねー。

この日記読んだら、昔、ウェールズ人の彼氏と日本のスーパーで買い物して袋詰めしてたら『ちょっと待ってて』と、レジ横にあった仏壇用の菊の花束を嬉しそうな顔でプレゼントしてもらった記憶を思い出させてもらったよ、ありがとう。(その人が良い奴だったか、は、別として…苦笑)

にしても、メルボルンの頃は24H開いてる花屋があって、なぜ24Hかとゆうと、デートに遅れた男性がいつでもお詫びに花を買えるようにと聞いて『欧米って素敵~☆』と思っだんだけど、イタリア人も気軽に女性に花を贈るために花屋いっぱいあるかと勝手に思ってたけど、場所によりかね?
返信する
おぬきへ (チチョ)
2011-11-15 17:59:25
へー。メルボルンにそんな花屋さんあったっけ?

こっちには24時間空いてるお店自体ないかも。

レストランとか、道端で、お花を(だいたいバラ1本ずつ)売りに来るおじさんがいて、イタリアの男の人はたまにそれを買って一緒にいる子にあげたりしてるかな。

こっちでも、菊はよくお墓に持っていくのに使われてる。
返信する
Unknown (mina)
2011-11-15 20:41:39
土曜日のお花だ~!お花があるだけでなんだか楽しくなるよね~☆ 家は偽物の飾ってるけどまた冬のお花でも育てようかな~。
返信する
Unknown (みさき)
2011-11-15 22:55:13
イタリア語で菊は何て言うの!?
返信する
お返事 (チチョ)
2011-11-16 06:08:51
minaへ

育てるの?すごいね!
冬のお花っていうとなんだろー。シクラメンとかかな?

みさきへ

イタリア語で菊はクリサンテーモ(crisantemo)と言うよ。
返信する
Unknown (あおい)
2011-11-18 14:19:08
ブログはみてたんだけど、いつも携帯からでなんかブロックされちゃってたんだけど、今回なぜかコメ書けてる?!

その花屋さんて花くめだっけ?私も、小学校のときよくそこで母の日やお誕生日にあげるお花を買ってたよ(^-^)
もっと近くに花屋さんあっただろうに、なんかそこに行っていた(笑)。なつかしいな!

菊って仏花のイメージあるけど、こうして見るとかわいいね。

こないだ、人生初のタロット占いを成り行きでしてもらうことになって、最後に言われたのが「窓拭きをして風通しを良くして、植物を飾ること。」

占いに左右されるのって何だかな~と思っている私だけど、たまにお花とか飾ってみようかな♪
返信する
あおいちゃんへ (チチョ)
2011-11-18 21:39:30
見ててくれたんだ!ありがと。

その花屋さんは花くめじゃなくて、やっちゃんのお母さんのお店で、反対側の方にあるんだよ。

そっか、私も占いとかあんまり気にしないけど、窓拭きも、風通しもいいことだからやる価値あるね。

一人暮らしだと、どうしても締め切りになるし、花も一人で留守番になっちゃうけど、飾ったら家に居るときだけでも、癒されるかもね。

返信する
Unknown (ぽてこ)
2011-11-19 14:15:30
キク科のお花は簡単に育つよ♪
チチョんとこなら一株買えば
ぶわーっとなりそうだね♪
お花も育てるひとのオーラで、
よく咲いたり早くしおれたりすんだって…。
返信する
ぽてこへ (チチョ)
2011-11-21 19:20:30
そうなんだー。そういえばおばあちゃんもいっぱい栽培してた! このあいだ、ちょうど鉢植えでかった菊が元気がなくなってたから、庭に植え替えたんだよ。大きくなるかな?
lucaが植木の水遣りにはまっちゃって、水あげすぎちゃうから気をつけないと。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。