goo blog サービス終了のお知らせ 

la marmellata di fragole

イタリア語でイチゴのジャムという意味。旦那さんミケレがイチゴジャムが大好きなため、家にはいつもイチゴジャムが。

大晦日の朝

2018年12月31日 | 日記
大晦日ですね。


息子と旦那さんがまだベットにいる中、


誰もいない公園で犬のお散歩。


静か。


これはきっと瞑想と同じ効果がある!


最近、毎日天気の良いBolognaです。








冬休み

2018年12月27日 | 日記
またまた久しぶりのブログです。


日本の皆さんはまだきっとお仕事ですね。



でも子供たちは冬休み?



ここのところ朝晩霧が出て、でも昼間は天気が良いbolognaです。



家では、妹家族がクリスマス前から遊びに来ることになっていましたが、姪っ子が水疱瘡になってしまい、来れなくなってしまって、とても残念。



私は今日と明日お休みをとっていたので、なんだか気が抜けてしまったけど、ゆっくりしています。



誰もいない公園で、この子とお散歩



今日はlucaは近所のお友達と、家の下のサッカーグラウンドまで遊びに行きました。


こっちでは日本のように治安が良くないので、今までは誰か大人が付いて行っていたのだけど。


大きくなったなーとしみじみです。


男の子って、サッカーしてればいつまでも
飽きずに遊んでる。


単純でかわいいこと。







お友達の帰国

2018年08月10日 | 日記
今日まで、2年前まで、うちの下に住んでいた家族がアメリカから遊びに来ていました。



私たちにとっては大イベントで、私も3連休を取ったり、lucaの海から帰って来る時期をずらしたり。



彼らもいろいろと忙しい中、うちの近くを拠点としていたので、ちょこちょこ会うことができて、嬉しかった。



2年経ったとは言っても、子供の背が伸びたのと、小さい子は中身もすごく成長を除いては変わっていなくて、前とおんなじ。



なんだかすごく懐かしく、それでいて自然で、なんだか幸せな毎日を過ごさせてもらいました。



やっぱり帰っちゃうのは寂しいし、また2年会えないかも知れないけど、また私たちにプラスのエネルギーを残していってくれました。



この力をもらって、また頑張ろうという気になれます。



こういう出会いって本当に宝物。






彼らが(boys+大人)が本当に楽しみにしていたサッカーの試合。ちょっと真剣になりすぎ。でもすごく楽しんでた。



一昨年プレゼントしたTシャツ。まだギリギリ着れてる。




いつもの自由時間。


やっぱり賑やかでいいな。


次に会えるのを楽しみに、前向きに行きましょう。


ありがとう♡







手のひらサイズの町

2018年07月11日 | 日記
ここの小さな町に住んでいて、


とても便利でいいなと思う点は、


うちからすぐ上の丘に上るにつれて、とにかく人が少ないこと。


誰もいなければ犬も放して歩くことが出来て、


とてもリラックスなのです。


人が少ないと、その分出会う人と話して知り合いになることも多くなり、
(そういうのが人の心理的行動なんだろうな。)


とても親近感がわきます。


今日はどんよりな一日。


暑くないからZaraも元気。


うちのLuca さんは10日前からおじいちゃんおばあちゃんと海へ。


私は夜勤明けで、寝ぼけながらお散歩。


平和な毎日。


みなさんよい夏を!




春が来る

2018年04月24日 | 日記

ボローニャに春が来ました。


春を通り越して夏のはじめのような暑さです。


いきなり暖かくなったので、花粉がすごい。。



小さい花たちも満開。


去年の末から写真をまた新たに習っている私。


ところが、昨日旦那さんに掃除機をかけるのを頼んだら、椅子にのっていたカメラを落としてしまい、レンズのところが曲がって、何かが割れている。レンズのキャップが取れない。。。


ちゃんとなおるかなぁ。。。


また予想外の出費です。


家事を手伝おうとしてくれるだけでも、感謝しないと。



Zaraもいきなりの暑さにバテ気味。


黒いので、余計に暑そう。


今日はうさぎを追いかけて、逃走するハプニング。


毎日いろんなことをやらかしてくれます。




Zaraにもお友達が出来ました。
年がずっと上なので、あまり遊んでもらえません。でも仲良し。



田舎の友達の家に。ロバにずっと吠えている。困った子。



Zaraに乗ろうとして逃げられるLuca.




みんな元気です。