年寄りの冷や水

定年退職者が感じることを書き残す

病は気から!!!

2017-08-30 18:42:23 | 社会

・「病は気から」と両親からよく言われていた。「鬱陶しい気持ちでいると病気に罹りやすいよ」との意味と思っていたがそれだけではなく、もっと大きな意味もありそうだ。先日、「大阪国際ガンセンター」で松村総長の胃がんのフォロー診断を受けたがその時に総長からお聞きした話である。

・ガンセンターでは「ワッハ上方」活動を行なっているとの事。新人の芸人さん達が来られて楽しい話をして患者さんに聞いて笑ってもらっているとの事。新人芸人の研修の場としてだけではなく、患者さんへの笑いの効果をデータを取って研究中との事。

・「笑い」には、ナチュラル・キラー細胞の働きを活性化させ、ガン細胞の破壊効果や、ストレス関連ホルモンを低下させ血糖値の上昇をおさえる糖尿病への効果があるとの事。どのような病気に、どのような程度の人に、どの程度の効果が期待されるのかをデータ蓄積中との事。「病は気から」は「鬱陶しい気持ちでいると病気になりやすい」だけでなく、「気持ちで病気の悪化、進行を防ぎ、あるいは治癒する」事も意味しているのかも知れない。

・考えてみると私にも思い当たる事がある。軽い椎間板ヘルニアで約6週間リハビリゴルフを中止していた。薬で痛みも良くなったが、何度もMRI検査を受ける訳にもいかなく、どの程度回復しているのか分からない。整形の先生に何時頃からリハビリゴルフ練習を再開しても良いかを聞くと「ゴルフがしたい、したいと思うようになればやっても良い」との事である。それではと今週月曜日から再開したが、今のところ痛みがきつくなっては来ていない。ゴルフ練習場では朝5時からの早朝組のメンバーとの話も弾んで楽しい早朝時間である。「病は気から」治っていくとの事のような気がする。

・「笑い」は自分の部屋でパソコンを前にして一人ででは出来ない。家族と、ご近所さんと、ゴルフ練習場の友達と色々と喜怒哀楽を話し合っていて「笑える」ものだ。活動範囲をより広くして多くの人達と話合ってお互いに楽しく「笑い」会いましょう。考えてみれば母の認知症も椅子から転げ落ちて入院して個室で一人きりの時間が多くなって認知症が大きく進行してしまったような気がする。皆と一緒になって「笑い」ましょう。

   ーーーーーー笑え笑え、みんなで笑え!!!------笑え笑え、みんなで笑え!!!-----

信頼できる、頼りになる国会議員はいないものかなあーー。

2017-08-02 20:34:09 | 社会

・明日は新しい閣僚が選出される。政策体制強化と言うが、どちらかと言うとミス言動した閣僚を交代させて政府の支持率を何とか取り戻すのが目的のような感じがする。首を付け替えれば済むものではないが。情けないものだ。日本の閣僚としてもっと信頼できる、頼りになる国会議員はいないものだろうか。

・国会の委員会をテレビで見ていても、質問する側と質問される側の秘書、取り巻きと官僚が打ち合わせて作った文章を、スライドを前に置いて棒読みするだけである。声を大きくしても何も心に感じるものは少ない。こんなことだから、ちょっと筋道が違ってくると、時間を取って官僚に読み上げ分を作ってもらったり、つい暴言を吐いたりしてしまうのだろうと思われる。少しでも日頃から自分が考え、自分が主張している事を討論してくれていたらと思われる。そして持ち時間が終われば良い顔をして席に帰り、満足そうに居眠りに入る。こんな閣僚は見たくもなく、もっと緊張感をもってテレビ放映を見れる閣僚がいないものだろうか。もちろん国会議員全員、閣僚全員とは言わないが。暴言の後でその釈明もせずに何処かに入院?か何かで雲隠れするなんてもってのほかである。


・明日の閣僚交代予想の報道では、やはり政治安定、強化の新鮮味は少ない。やはり挙党体制とか言ってはいるが、適材適所的なものは少なく、派閥均衡中心の交代となりそうである。女性閣僚を採用すれば女性の支持率がが高くなるものではないが、誰か女性を入閣させなければならないとかの話も聞く。政党のまとまりも重要だろうが、政府、党中心ではなく、国民・市民の生活を考えた国政中心の政府として貰いたいものだ。

・暴言を吐いたり、本人か秘書かは分からないが不可解な金を動かしたり、国会議員・閣僚の名を借りての圧力をかけたり、どうでも良いのに国籍や学歴を騙す等の国会議員も、我々が選出した人達であることを忘れてはいけない。市会議員とか県会議員であれば日ごろから身近に言動をチェックできる。活躍の成果も評価できる。しかし、国会議員となれば広域の活動でありなかなかフォローできない。特に比例選出となるとどんな人かもわからず支持政党とか、所属組織とか、スポーツ等での人気とかで投票してしまう。それを考えると信頼できる、頼りになる国会議員が少ないと感じるのは自分たちの責任でもあるのだ。

    ーーーーーーー頑張れ頑張れ国民!!!-------頑張れ頑張れ国民!!!-----