goo blog サービス終了のお知らせ 

急行特急は行く…

急行特急THが、気のみ気のままに形創るブログ

篠原美也子『花束―セルフカバーミックス―』2005年 を聴く 160904

2016年09月04日 23時55分45秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

篠原美也子『花束―セルフカバーミックス―』(2005年)を聴いてみる20160904。オリジナル版のコード進行に忠実な感じの一曲。オリジナル版が1994年で、この世に出て22年、セルフカバー版が世に出て11年。季節と時間も忠実に流れていくが、それでも、この曲は胸の中で枯れぬままにある。

森田麦茶著『千葉くんと滝口くんは友達がいない』(FUSION PRODUCT 2012年) を読破

2016年09月04日 20時22分24秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59


↑ジャンルで言うと、“BL”になるんだろうが、全然そんな雰囲気はなく、綺麗な友情物語であった。
いつかに読んだ、ウダノゾミ著『放課後ヒーロー』のキャラクターに似ているなと思わせるキャラクターが出てきたりで、コミカルで良いなと思えた。
「俺と友達になってくれませんか?」と言う葉月抹茶著『一週間フレンズ』を思わせる台詞もあったりで、良いもの見つけたと思えた。

20160904に東京MX093CHで放映された『ヒーリングタイム&ヘッドラインニュース ―路面電車のある風景 その2―』55分物を録画して観た。 

2016年09月04日 17時54分49秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

東京MX093CHで『路面電車のある風景 その2』の55分ものが放映されたので、さらっと録画したのを観た。



↑その1、とは違う区間を行く映像であった。荒川線の車内もちらっと写されていた。


↑30分で画像は一周したがBGMはそのままに流れて行ったが、早回しでみたのでどこかで一巡したのかもしれない。

2016年9月1日放映の東京MXTV 093CH『ヒーリングタイム&ヘッドラインニュース ―郷―』60分ものを録画して観た。

2016年09月04日 17時32分23秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

何故にいきなり、60分ものがこのタイミングで思うが、2016年9月1日午前3時から4午前4時まで放映された東京MXTV093CH『ヒーリングタイム&ヘッドラインニュース ―郷―』を録画して観た。




↑BGMに映像も変わる事なく放映された。


↑60分ものであり、放映開始がジャスト3時0分なので、この時刻で『ファイナルファンタジー5』の『ビックブリッジでの死闘』が流れた。これまでの55分版は2時5分開始だったので趣が少し違う。

しかし何故にこのタイミングで60分枠で放映されたのだろうか?



篠原美也子『あこがれ』(1995年)を聴く 160904

2016年09月04日 16時30分03秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

篠原美也子『あこがれ』を聴いてみる。
恋した存在は必ずしも具体的な誰か、ではなく、こんな風だったらいいな、と言う理想的な自分自身だったり、こうなれたら良いと思える誰かだったりする。そこに、恋愛、と言う2文字がないことさえある。