goo blog サービス終了のお知らせ 

★ストリーム★    

日々の出来事ををつらつら思うままに・・♪byやまぶき

RAで辛いこと、困る事(1)

2006-12-15 | リウマチの事
今日は週一の診察日。
DR「どうですか、具合は、痛みは?」
私「調子いいです、痛みないです」(言う程の痛みじゃないし
DR「じゃシオゾールしましょ」
この間約1分、簡単なもんです
看護士さん「やまぶきさん、痛みなくていいですね♪」
*******************
辛いこと・・それはやはり痛みです。
多分、私は一生痛みから解放される事はないと思います。
病気、事故などで手足を失った方には申し訳ないけど、痛くてこの手足が無くなれば・・と思ったことも数知れず
首が痛くて台所仕事もままならないこともあったけ・・
やはり一番辛かったのは子供が小さい時。
夜中のオムツ換え、授乳。今考えてもよく頑張ったなって思います。。
布団も足でかけてあげたり、なんとかそれなりに工夫してましたね
*******************
私「痛くて寝れないってこともあったのですよ」
看護士さん「そうなんですか~。そんなふうには見えませんね」

今のA医院に転院して2ヶ月。
シオゾールが効いているのか調子いい


リウマチの発症

2006-11-26 | リウマチの事
今から20年前、次男を出産して半年あまりのこと。
風邪をひいたのか高熱を出してしまい3日間ほど寝込んだ私。

それから暫くたってどうも手が変。朝動きが悪い。
近くの整形外科で血液検査してもらったが異常なし。
このとき「リウマチではない」のDrの言葉を聞き逆にわたしの頭に「リウマチ」がインプット。

しばらくパラフィン浴に通いました。

この手の「こわばり」に疑問をもった私は専門医に診てもらいました。
ここでも血液検査は正常でしたがDrは私の症状からみてまず「リウマチ」に間違いない、との診断で治療が始まりました。
私のようにRA反応が出ない人もたまにいるようです(2年ぐらいは正常~

このとき私は20代。
出産後の女性でリウマチを発症する方は多いようです。
Drに私はその典型的な例だといわれました^^;

ちなみに私の親戚は誰一人としてリウマチ患者はおりません。


目の前が真っ暗
リウマチ=寝たきり、お年寄りの病気。
これぐらいの知識しかありませんでしたから。

この専門医のところで治療が始まり約10年診ていただきました。
シーオゾール、プレドニンでスタートでした。

私がラッキーだったのはリウマチを自分で疑いすぐ専門医に診ていただいたことだと思います。
とにかく早期発見、早期治療がとても大事。
いい治療薬がでてますので、早期に治療すると寛解までいく人も中にはいますからね。♪

それから約20年。
いろいろありました