今日のいいこと。

あんまりいいことない日々かも?だけど・・・
1日ひとついいこと発見!しよーっ!

平泉に行きました。その①中尊寺。

2011年09月10日 | さらっと・・・小旅行。

 実は・・・

 大槌川へ行った翌日、平泉へ行きました。

 だって世界遺産になっちゃうから、人が殺到してこれからはなかなか行くのが難しくなるかもしれないですからね~。

 

 まずは平泉駅で交通手段を選びます。

 ①レンタサイクル

 ②バス

 ③ベロタクシー

 レンタサイクルは自由でいいかもしれません。

 バスは乗り放題のお得なきっぷがあるようです。

 ベロタクシーはどちらも兼ね備えた感じですが、一人での貸切には勇気が必要です。

 

 というわけで、レンタル自転車を借りることに。

 (・∀・)ノ

 まずは駅から自転車で5分くらいの「柳の御所跡」を見て、その資料館へ立ち寄りました。

 

資料館にあった面白い顔↓

 

 資料館は貸切状態でした。ゆっくり拝見したあとに中尊寺へ向けて出発!

 途中、遺跡の発掘現場を通過します。

 暑い中作業している方がたくさんいました。

 

 えっちら自転車をこいでいると中尊寺へ到着。

 中尊寺の直前には「弁慶」のお墓が。

 お墓を写真に撮るのはどうかと思うので、その前に咲いていた花を。

 

 それでは中尊寺へ・・・

Σ(・口・)

 「中尊寺」っていうから、一つのお寺があるんだとばかり・・・

 ちがうんだ・・・

 自転車を止めて、坂を上ること15分。

 結構きつい坂です・・・

 すると弁慶堂なる神社が。

 弁慶の木像が安置されているのです。

 

 勝負にご利益があるとか。

 こちらの神社横からの景色はひらけていてなかなかいい景色ですよー(写真ないけど)

 

 いくつかの神社を通過し、さらに進むと本堂があります。

 

 本堂でお参りして・・・

 その横に今度は「目」にご利益のあるという神社が。

 

 「め」

 と書いてあるノボリが何本も立ててあるのですぐにわかります。

 そして、お守りを売っているおばちゃんが「目にご利益のある大変珍しい神社です」的な呼びかけを大きな声でしているので嫌でもわかります。

 あ、なぜいくつかの神社をすっ飛ばしたか?というと、途中雨がザーッと降りました。するとお守りを売っているお店(いくつもある)のおばちゃんが一斉にビニール傘を店頭に並べているのを見てしまい、なんとなく・・・(´Д`;)

 ちゃんとお参りはしましたよ!ただ写真は控えただけです。

 

 そうして歩くと・・・

 いよいよ中尊寺金色堂が!

 ・・・。

 Σ(・口・)

 金取るんだ・・・

 ま、まあ世界遺産じゃからの。

 

 金ぴかですな。

 なんか「秀吉の金ぴかガイコツ酒飲みコップ」を思い出してしまい、結局庶民の生活とは関係ねーんじゃろ?と思ってしまい、見る前の期待が一気に冷めてしまいました。

 当然、写真撮影は不可です。

 あ! お参りする方はぜひ小銭をたくさんご用意下さい!

 たくさんあるお寺にお賽銭を入れるのに・・・私は小銭が全くなく、お守りを頂いたおつりも100円単位しかない状態でした。

 ですので賽銭箱に100円ばかり投入・・・(´Д`;)

 かなりの出費です・・・

 あ、こちらは松尾芭蕉さんまでおいでです。

 

 

 

 次は自転車でえっちらと坂を上り「平泉文化遺産センター」へ。

 

 

 いわゆる箱物ですね。

 世界遺産になったからいいものの、世界遺産登録がなかったらこんな大層な建造物どうすんだ?って感じのものでした。

 日本は金が余ってんだな。って思います。

 さらっと一回りして、自転車で坂を下って進んでいくと・・・

 でっかい池のある広っぱに。

 

 「旧観自在王院庭園」というそうです。

 時間があれば座っていたいところですが、時間がないので急ぎます。

 実は、自転車の移動に結構な時間を取られていて、ギリギリな感じだったのです。

 ということで続きます・・・・

 (*´▽`*)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。