カンレディーの 龍雲様と共に❣️

昨年から 龍雲様に出逢える様になりました。宇宙のエネルギーを 感じていただけたら幸いです❣️

松平郷、素敵な秋色❣️••••天下茶屋から花便り!!

2022-09-17 21:57:00 | Weblog




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

913

松平郷園地の室町塀沿いで、ミヤギノハギ(宮城野萩:マメ科の落葉低木)が

咲き始め、松平郷もずいぶん秋色に染まってきました。

ミヤギノハギは、他のハギに比べ枝が大きく枝垂れ、花付きも良く花色も鮮やか

なので園芸用として多く栽培されており、民家や公園などでも植栽が見られます。

名前の由来は、宮城県の宮城野という所が原産だからと言われています。

松平郷園地では、ミヤギノハギがおよそ1000株。他にも元々野山に自生する

ヤマハギも咲き始め、白い花を咲かせるシロバナハギも開花しています。

花期は9月下旬まで続くでしょう。
花言葉:前向きな恋  

ーーーーーーーBY  中根 重吉ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



秋の気配を感じますよー!••••天下茶屋から花便り!

2022-09-13 19:43:00 | Weblog




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

913

ツリフネソウ(釣舟草:ツリフネソウ科の一年草)。

この花を見かけるようになると、秋の気配を感じて来ます。

帆掛け船を吊り下げたような形からこの名前があるようですが、

一度見たら忘れられない花姿ですね。お尻の丸まった部分に花蜜があるようで、

ハナアブやツリアブなどの口ばしの長い昆虫が多く集まってきます。

あまり日の当たらない湿った所に自生し、草丈は50100㎝で、花の長さは34㎝。

花言葉:安楽

ーーーーーーBY  中根 重吉ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


★天下茶屋インスタグラムはこちらQRコードからどうぞ。




花が横向きに咲くよ!!天下茶屋から花便り!!

2022-09-07 08:11:00 | Weblog






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

96

松平郷園地の氷池周辺では、コバノギボウシ(小葉擬宝珠:キジカクシ科の多年草)

が咲いています。日当たりの良い湿地などでよく観察される植物で、茎は3040㎝で

淡い紫色の花を横向きに咲かせています。よく似た植物で、葉も茎も大柄のオオバノ

ギボウシがありますが、こちらはすでに花期は終わっています。

ギボウシの名は、花のつぼみが橋の欄干などに付いている飾りに似ているからだとか。

松平郷園地では、8月下旬から9月中旬までが見頃でしょう。

花言葉:静かな人、沈静

ーーーーーBY  中根 重吉ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



実が鮮やかな紫色に熟す、、、、、天下茶屋から花便り!!

2022-09-01 19:52:00 | Weblog






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9

台風11号の接近で続く長雨と蒸し蒸し・・

洗濯物の部屋干し風景が当たり前になっていますね。

 

コムラサキ(小紫:クマツズラ科の落葉低木)の実が、鮮やかな紫色に

熟してきました。一般的にコムラサキはムラサキシキブ(紫式部)とも

呼ばれていますが、ムラサキシキブは山野に自生し、それほど実付きが

良くなくて樹高も3mほどになります。小紫は観賞用の園芸種で、花付き

が良く樹高も12mほどで、枝が大きく枝垂れるのが特徴。

また、白色の実を付けるシロミノコムラサキ(白実小紫)も、名前のごとく

真っ白な実を付けてきました。

花言葉(コムラサキ):気品、知性、聡明

花言葉(シロミノコムラサキ):誠実

ーーーーーーBY  中根 重吉ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー