カンレディーの 龍雲様と共に❣️

昨年から 龍雲様に出逢える様になりました。宇宙のエネルギーを 感じていただけたら幸いです❣️

昔から民間薬として知られている----天下茶屋から花便り!

2020-10-21 23:06:53 | Weblog



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー--
1021

ゲンノショウコ(現之証拠:フウロソウ科の多年草)が、

あちらこちらの草むらで咲き始めています。

「煎じて飲めばまたたく間に下痢が治まる」の意味で

「現の証拠」と名付けられた薬草で、昔から民間薬として

よく知られています。

道沿いの草地などにごく普通に見られるありふれた植物で、

いつでも手に入るため広く利用されてきました。

ゲンノショウコの花は西日本には紅紫色の、東日本には白色

の花が多く、 ここ松平郷では淡紅色と白色が混在しています。

花言葉:心の強さ

ーーーーBY 中根 重吉----------------


植物ホトトギスが見頃!・・・・天下茶屋から花便り!

2020-10-13 20:03:40 | Weblog




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1013

野鳥のホトトギスと同じ名前の植物ホトトギス(杜鵑草:

ユリ科の多年草)が見頃を迎えています。

松平郷園地では、展望テラスに向かう途中の半日陰の林の

中などに自生が見られます。

花びらにある紫色の斑点が、野鳥のホトトギスの胸の

斑点に似ていることからこの名があるそうです。

斑点のないシロホトトギスも稀に見かけます。

花言葉:永遠にあなたのもの

ーーーーBY 中根 重吉--------------ー




秋に咲く山野草・・・・天下茶屋から花便り!

2020-10-12 21:10:00 | Weblog



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1012

秋に咲く山野草の中で、個人的に好きな花のひとつアケボノソウ

(曙草;リンドウ科センブリ属の二年草)花びらにある細かい

斑点を夜明けの星、黄緑色の丸い模様を月に見立ててこの名が

あるそうです。

茎の高さは5080㎝、花の直径は2㎝くらいですね。

山の松平郷園地では林道沿いの沢や、やや湿った場所などで自生

が見られます。

花言葉:今日も元気で

ーーーーBY 中根 重吉----------------


十五夜、中秋の名月ーーーー天下茶屋から月の便り!

2020-10-02 20:14:06 | Weblog

【高月院山門から名月を眺める】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
101

月日の過ぎるのは早いもので、もう暦は10月ですね。

そして今日は十五夜、中秋の名月です。

好天に恵まれ、全国的にまん丸のお月様を拝むことが出来そうですよ。

【十五夜とお月見】

十五夜の月見が盛んになったのは平安時代といわれ、当時は貴族の

間に広まりました。

月を見ながら酒を酌み交わし、船の上で詩歌や管弦に親しむ風流な

催しだったそうです。
貴族たちは空を見上げて月を眺めるのではなく、水面や盃の酒に

映った月を愛でました。

庶民も広く十五夜を楽しむようになったのは、江戸時代に入って

からだといわれます。
貴族のようにただ月を眺めるのではなく、収穫祭や初穂祭の意味

合いが大きかったようです。

十五夜のころは稲が育ち、間もなく収穫が始まる時期。
無事に収穫できる喜びを分かち合い、感謝する日でもありました。

ーーーーーーーーby 中根 重吉----------------