カンレディーの 龍雲様と共に❣️

昨年から 龍雲様に出逢える様になりました。宇宙のエネルギーを 感じていただけたら幸いです❣️

実が紫色に熟す・・・天下茶屋から花便り!

2021-08-26 23:12:00 | Weblog







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

826

コムラサキ(小紫:クマツズラ科の落葉低木)の実が、鮮やかな

紫色に熟してきました。一般的にコムラサキはムラサキシキブ

(紫式部)とも呼ばれていますが、ムラサキシキブは山野に自生し、

それほど実付きが良くなくて樹高も3mほどになります。

小紫は観賞用の園芸種で、花付きが良く樹高も12mほどで、

枝が大きく枝垂れるのが特徴。

また、白色の実を付けるシロミノコムラサキ(白実小紫)も、

名前のごとく真っ白な実を付けてきました。

花言葉(コムラサキ・地図):気品、知性、聡明

花言葉(シロミノコムラサキ・地図★):誠実

ーーーーーーーBY  中根 重吉ーーーーーーーーーーーーーーー




渓流の宝石!!・・・天下茶屋から、野鳥のお便り!

2021-08-22 23:14:00 | Weblog





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


822

穏やかな夏の朝、天下池を眺める一羽の鳥。

渓流の宝石とも呼ばれるカワセミ(翡翠:カワセミ科の留鳥)です。

その美しさは写真だけではなかなお伝え出来ませんね。

下口ばしの色が赤茶色なのでメスの47カワセミでしょう。

自然の豊かさを感じる朝のひと時です。

ーーーーーーBY  中根 重吉ーーーーーーーーーーーーーーーーー



アネモネの仲間・・・天下茶屋から花便り!

2021-08-08 19:23:00 | Weblog






———————————————————————————

87

暦の上では今日は立秋。

これから秋らしくなって来ると言いますが・・

「残暑見舞い申し上げます。」

 

松平郷園地では、シュウメイギク(秋明菊:キンポウゲ科の多年草)

が咲き始めてきました。

名前に菊が付いていますが、菊の仲間ではなくアネモネの仲間。

古い時代に中国から入ってきた帰化植物で、元々は赤紫色で八重咲でしたが、

近年は交配種の一重咲きや白花などが多く見られるようになりました。

草丈は50100㎝で、花期は8月から9月初旬まででしょう。

松平郷園地では第一駐車場付近の遊歩道などで見られます。

花言葉:薄れゆく愛、忍耐など

—————-BY  中根 重吉ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



秋の七草咲き始め・・・天下茶屋から花便り!

2021-08-06 16:35:00 | Weblog





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


85

松平郷園地ではオミナエシ(女郎花:オミナエシ科の多年生植物)が咲き始めてきました。

草丈は60100センチ程度で、松平郷では7月下旬から8月にかけて黄色い花を咲かせてくれます。

秋の七草として古くから親しまれる植物で、日本では、沖縄を除く全土に分布しているようです。

かつては日当たりの良い草地などでよく見られたのですが、その場所も放棄地が多くなり、

自生地は少なくなっています。

松平郷園地では、室町塀沿いや天下池周辺などで見られます。  

花言葉:約束を守る。

ーーーーーーBY  中根 重吉ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー