カンレディーの 龍雲様と共に❣️

昨年から 龍雲様に出逢える様になりました。宇宙のエネルギーを 感じていただけたら幸いです❣️

松平郷バス停周りでポピーの花(ケシ科の1年草)が満開でーす❣️•••••天下茶屋から花便り❣️

2023-05-14 19:06:00 | Weblog








ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

512

国道301号線の松平郷バス停周りでポピーの花(ケシ科の1年草)が満開の時期を迎えています。

ポピーにはアイスランドポピーとカルフォルニアポピーなどいろんな種類がありますが、

松平郷のはシャーレ—ポピーという種類です。

シャーレ—ポピーの特徴は、5月中〜下旬に満開を迎え、産毛の生えた頭を垂れたつぼみが、

咲き始めになると頭を持ち上げて花を開きます。

花色も意外と多く、ピンクや白、花びらの淵がグラデーションになった花も見つかります。

茎の高さは5080cmほどで、茎が細く、風に揺らぐ姿に風情がありますね。

(ポピーの畑は、松平郷農活クラブによる環境保全活です)

花言葉:いたわり、思いやり

ーーーーーBY  中根 重吉ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



アヤメとカキツバタ見頃ですよ〜❣️•••••天下茶屋から花便り❣️

2023-05-14 18:59:00 | Weblog




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

512

松平郷園地の氷池湿地では、アヤメ(文目・綾目・菖蒲:アヤメ科の多年草)が

散策道周辺で咲いて来ました。

そしてアヤメに似たカキツバタ(杜若:アヤメ科の多年草)も氷池湿地などで

見ごろを迎えています。

アヤメとカキツバタはいずれも良く知られた花ですが、「いずれがアヤメか

カキツバタ・・」と言われるくらいに似ている花です。

一番の見分けは花(外側の大きい花びら)の付け根にある模様が、アヤメは

縞模様になっていて、これが綾(あや)の目ということで「アヤメ」となります。

一方カキツバタは同じ所にある班が白い三角の形をしています。

●アヤメ(写真左)花言葉:希望、良い便り

●カキツバタ(写真右)花言葉:幸運は必ず来る

ーーーーーBY  中根 重吉ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 



濃いピンク色から、淡いピンク色へ❣️•••••天下茶屋から花便り❣️

2023-05-06 23:35:00 | Weblog




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5月6

松平郷園地では、鮮やかにシャクナゲの花が咲いています。

蕾のうちは濃いピンク色で、開花に伴い淡いピンク色に変化してきます。

自生のものは、東北から中部地方など、東日本の山岳地帯に生育することから

「アズマシャクナゲ」と呼ばれています。

園地のシンボル「松平親氏公銅像」前から天下茶屋に向かう歩道脇と、高月院

駐車場付近で観られます。

花言葉:威厳、荘厳

ーーーーーBY  中根 重吉ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



枝にびっしりとピンクの花❣️•••••天下茶屋から花便り❣️

2023-05-05 23:05:00 | Weblog




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

55

今日は「子供の日」。少し雲の多い五月の空でしたが、とても清々しい一日となりました。

松平郷園地では、タニウツギ(谷空木:スイカズラ科の落葉低木)の花が見頃を迎えています。

この時期は、野山を歩いていても良く出会うことがありますね。

谷沿いなどの二次林などで良く自生が見られることから「谷」の名前がありますが、

日当たりの良い道路沿いなどでも見られます。

ツボミは紅赤色で、開花とともに淡いピンク色となり、枝にびっしりとたくさんの花を

付けるのでかなり見応えがあります。

松平郷園地内では、室町塀沿いや、小川周辺で見ることができます。

花言葉:しとやかな美人

ーーーーーBY  中根 重吉ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



天下茶屋から、弘法祭の便り❣️

2023-04-30 00:37:00 | Weblog






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

429

今日は松平町の長福寺(天台宗)にて「弘法祭」が開催されました。

弘法祭とは、日本に真言宗を広めた弘法大師(空海)さまの命日であり、

感謝と御供養をする日になります。

弘法大師(空海)さまは、宝亀5年(774年)四国の善通寺近くでお生まれになりました。

20歳の時に出家し、はじめは教海、そして如空、やがて空海と名乗ります。

「我が心空の如く、我が心海の如く」という境地から名を付けたと言われています。

31歳の時中国に渡り、密教を学び、帰国後日本に真言宗という宗派を開き、

高野山の地に金剛峯寺を創建されました。

その後日国内での布教活動に力を注がれ、835年旧暦の321日、空海さまは62歳で入定されました。

ーーーーーBY   中根 重吉ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 



一番小さいキツツキ❣️•••••天下茶屋から野鳥の便り❣️

2023-04-27 21:31:00 | Weblog




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

427

一般的に良くキツツキと呼ばれているコゲラ(小啄木鳥;キツツキ科)。

日本国内では一番小さいキツツキの仲間で、全長は15cmほどでスズメと同じくらい。

体色は褐色系で木の幹にいることが多いので見落としがちですが、

「ギ—」という比較的大きな声で鳴くのでわかりやすいでしょう。

子育てやねぐらのために、朽ちかけた木の幹に巣穴を掘ることでも良く知られていますね。

ーーーーーーーーBY  中根 重吉ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 



天下茶屋の前を 流れる小川沿いで自生❣️•••••天下茶屋から花便り❣️

2023-04-27 21:27:00 | Weblog




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

427

松平郷園地では、ヤブデマリ(藪手毬;スイカズラ科の落葉低木)の 花が見頃を迎えています。

樹高は2メートルほどで、大きく伸ばした 枝に、葉を覆い尽くす程に咲いた真っ白な花が見事です。

白い花びらに見えるのは実は装飾花で、それに囲れた小さなぶつぶつが 本当の花(両性花)になります。 

湿った場所を好む植物のようで、松平郷園地では、天下茶屋の前を 流れる小川沿いで自生しています。 

花言葉:「私を見捨てないで」「隠された美」など

ーーーーーーーーーBY  中根 重吉ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



足元に咲く小さな花❣️(花は僅か1センチ)••••天下茶屋から花便り❣️

2023-04-23 23:28:00 | Weblog




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

422

日中は汗ばむほどの陽気かと思えば、朝晩は肌寒さを感じる気温差・・・

体調管理に気を付けて下さいね。

明るい日差しの届く林の中で、足元に咲く小さな花・・チゴユリ(稚児百合:

イヌサフラン科の多年草)を見つけました。

茎の高さは1015㎝、花びらの長さは12.0㎝。

小さくて可憐なユリのような花を咲かせることからこの名が付けられたそうです。

花言葉:「私の小さな手をいつもにぎって」、「恥ずかしがりや」

ーーーーーBY  中根 重吉ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



野の道で見かける、白い花❣️•••••天下茶屋から花便り❣️

2023-04-21 21:20:00 | Weblog




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4月20

ガマズミ(莢蒾:スイカズラ科の落葉低木)の花を、野の道で見かけるようになりました。

一般的には、秋に赤い実を付けるので観賞用に植栽がされているようですが、

松平郷園地周辺では自生のガマズミが山裾などで多く見られます。

高さは2mほどまで成長し、よく枝分かれした枝先に白い小花をたくさん咲かせ、

花期は5月中旬まででしょう。

花言葉:私を無視しないで。

ーーーーーーBY  中根 重吉ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー