goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ「京の四季」

ようこそブログ「京の四季」へ!!
京の四季を中心にしたデジカメ写真を掲載していますので、
どうぞお楽しみ下さい。

京の花街で舞妓さんの店出し

2012年03月19日 | 京の花街
 京の花街で、舞妓さんの店出しの挨拶まわりが行われました。
その後、ギャラリ-古都に、佐和賢爾写真展「法爾自然」を観に行きました。ピクトリコの和紙に印刷され、襖絵に仕立てられた大画面の写真で、見応えがありました。さらに京都高島屋グランドホ-ルで開催されている安野光雅が描く「洛中洛外」展の最終日を観てから帰宅しました。

京の花街「初寄り」の日

2012年01月13日 | 京の花街
 1月13日は、京の花街「初寄り」の日で、芸妓さんや舞妓さん達が、京舞井上流家元の井上八千代宅に挨拶に伺って、今年一年の精進を誓いました。
 帰路にギャラリ-西利ギャラリ-古都の写真展に寄り、さらに京都文化博物館第24回京都美術文化賞受賞記念展で、森村泰昌さんのセルフポートレート作品を見てから帰宅しました。

京の花街「事始め」の日

2011年12月13日 | 京の花街
 毎年12月13日は、新年を迎える事を始める「事始め」の日で、京の花街で、芸妓や舞妓さんが、今年一年のお礼と、来年のあいさつ廻りが行われます。
 京舞井上流家元の井上八千代宅前は、大勢の中高年カメラマンで、いいポジションを確保できませんでした。
帰路に京都文化博物館で、上杉満生写真展「四季麗奏」を見に寄ってから帰宅しました。