紅梅が咲き始めた興正寺 2013年02月14日 | 京の梅 興正寺で、早咲きの紅梅が咲き始めていましたが、見頃は先になります。 この後、JR京都伊勢丹の美術館「えき」KYOTOで、「ロベ-ル・ドアノ-」生誕100年記念写真展を観に立ち寄りました。
早咲き梅が咲き始めの北野天満宮 2013年02月10日 | 京の梅 また午後から北野天満宮に行ってみました。さすがに日曜日で、大勢の梅見の参拝者でしたが、寒さが戻り、早咲き梅の開花は、あまり進んでいませんでした。
早咲きの梅がほころぶ北野天満宮 2013年02月05日 | 京の梅 今年は開花が遅れている北野天満宮の早咲きの梅も、ほころび始めて来ていますが、まだ見頃は先になりそうです(APS-Cカメラ、マクロレンズ100mm使用)。
蝋梅咲く北野天満宮 2013年01月31日 | 京の梅 今日は、雲ひとつない冬晴れになり、陽射しもあって暖かい日和になりました。午後から自宅近くの(自転車で約15分)北野天満宮に行ってみました。西回廊の蝋梅が見頃になっていましたし、遅れている早咲きの梅もチラホラと咲き始めて来ていました。 ★橘の実みのる
梅花咲く北野天満宮 2012年03月27日 | 京の梅 また午後から晴天の北野天満宮を訪ねました。中咲きの紅梅は、盛りを過ぎて来ていました。 その後、平野神社に寄りましたが、早咲きの魁桜は、蕾み膨らむも、まだ開花していませんでした。