おきゃらく雑記帳♪

イタグレのキャラと飼い主で、気楽~に綴っていきます(#^.^#)

チューリップ祭り @ 木曽三川公園

2011-04-29 | 日記(Waka)
いよいよGW突入ですね
しかも今日は爽やかな風と青い空で気持ち良い~


・・・と言いたいところなのですが
残念ながら今日は仕事なもので、1日中PCと向き合ってました・・・


              


こんな時は、この間 キャラと行って来た 木曽三川公園での
楽しかった時間でも思い出して気を紛らわす事にしましょうか。

ええ、出掛けた日から、早くも2週間近くも経とうとしてますけどね。。。

それは、チューリップ祭り、最後の日曜日でした

これまでチューリップと言うと、せいぜい
花壇に数十本とかが咲いてるところしか見た事が無かったので

ギッシリと埋め尽くされたチューリップの絨毯を見てみたかったのです

キレイだねぇ~

キャラとしては、そんな事より、Fちゃんに撫でてもらって悟りを開き中


それにしても。

チューリップ写真は意外と難しいよ、とは聞いていたけど・・・

私達が出掛けた時期が遅かったと見えて、かなり花びらが落ちてしまっていたり
そうじゃなくても、どんどん花が外へ開いちゃっていたり

   ※ホントは、その「撮るのは難しいよ」の話は
    チューリップって密集してるように見えて、実際には1本1本の間隔がけっこう開いているから
    なかなか思ったように撮るのは難しいよ、ってアドバイスだったのですが・・・
    今回はソレ以前の問題も大きかったかも~ ←言い訳デス



とりあえず

色が可愛かったのと、開き具合が比較的良い感じだったので
このピンク色のチューリップに的を絞ってみました








   ホントだね~。努力はしたつもりだけど、なんだか間の抜けた写真を量産・・・
   このキャラ入り写真なんて、1本1本の間に地面が見えちゃってるし



カメラで四苦八苦する飼い主に連れられ、混雑したチューリップ畑の中で
さぞかしキャラさん、お疲れになったことでしょう


キャラ、今回もお付き合い、ありがとね


   さ~て、明日もう1日働けば、ウチの会社もGWだ~
   晴れるかな
   また、下手クソ写真、いっぱい撮るぞ~~~




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

今頃やっと…今年初の木曽三川DR

2011-04-27 | 日記(Waka)
今年も東海地区のワンコ、みんなの憩いの場ですね。
木曽三川公園のドッグラン


まだ寒い時期から、沢山のワンコさん達がお出掛けだったようですが、
ヘタレ飼い主と冬眠犬コンビのキャラ家のこと。
4月も17日になって、やっと今年初めて行ってきました。

   ※そこから更に10日も経って、今頃アップしてますけど~(爆)



実はこの日、朝から木曽三川公園自体には居たのですが
ドッグランに行ったのは、確か2時半だったか3時だったか


1日、飼い主に引っ張り回されてたキャラさん、テンション低~
先客のワンコさん達が挨拶してくれてるのに、ヌボーッとしてます


それでも

大きくて、まったりしてそうな性格のワンコさんだと


ノコノコ付いて行って、においクンクンさせてもらってましたが


そこへ登場。

元気いっぱいのフレブルちゃん

「あそぼ~よ」


「ひぃ~~~、コワイ~~~
ビビリ犬の本領発揮
   ※キャラは、勢い良く誘ってくれるワンコさんは
    大きいコだろうと小さいコだろうと苦手な、軟弱者でございます。



「やぁ~~めぇ~~てぇ~~

遊ぼうポーズにも見えますが、本人としては威嚇してるつもり。
必死に「にゃるるるる~~~」と唸り声を上げてます


「ちょっと、カイヌシ アタシがこんなに必死なのに
 何のんきに写真なんか撮ってんのよ



そして

私の友人・Fちゃんに助けを求めるキャラ

Fちゃんはワンコを飼っていないのですが
ビビリ犬を優し~く受け止めてくれてます ありがとう、Fちゃん!


「フンっ カイヌシなんて頼りになんない Fちゃんに付いて行こっと

う~ん。。。愛犬に愛想を尽かされてしまった飼い主なのでした。。。


一方、フレブルちゃんは

「チェッ。あのコ、あそんでくんない~」
う~ん、なんとカワイイ寝転がり方なんでしょう



                  



ねぇ、キャラ。

キャラが広~いドッグランで、気持ちよく自由に遊ぶ姿を見たかったんだけどな

でも、そうだよね。
着くのが遅くなっちゃったから、キャラは疲れてたよね
他のイタグレちゃんにもご挨拶できないで終わっちゃったし


今年の木曽三川ドッグランは5月29日までみたいだから、また行こうね
きっと次回はもっと芝が青々して、更に心地良い場所になってるよ





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

マーブルテイルさんの新作をゲット♪

2011-04-23 | 日記(キャラ)
こんにちわん♪ キャラですわ~ん

昨日ね、マーブルテイルさん からお洋服が届いたんだ~

1着はね。

この4月に発表されたばっかりの新作をゲットしちゃったの
マルチボーダーギンガム×短パンのオールインワン
ムフフ


アタシ、この服には一目惚れだったのよね~


でも、更にアタシ好みにしてもらうために、ワガママをお願いして

パンツ部分のステッチ糸をピンク色にしてもらっちゃった
ムフフ



マーブルテイルさんのネットショップはほんの数日前にオープンしただけなのに
ネットショップ利用組のアタシが、なんで既に新作をもう持ってるのかって


実はね~。カイヌシが前から予約してたの
「時期に合わせた、使いやすいお洋服をお願いします」って。


マーブルテイルさんは人気のお店だし、予約も多くて忙しいから
予約を受け付けてもらえる時に、先の季節を見越してお願いするのがオススメ


今だったら、春服じゃなくて、夏服とか
もっと言えば、秋服とか冬服なんかの相談をしといても良いかも


アタシも去年は、かなり早い時期にコートの相談をしてたから
おかげで、秋の終わり頃には 新しいコート をゲットできたんだよね~


アタシが入手した極秘情報によると・・・

このお洋服、お店の看板犬・バジル君と一緒に毎回新作のモデルさんをしてる
ビスコちゃんのママさんが選んだ生地みたいだよ
言うなれば、モデルさん2人で作り上げたデザインってこと
わぁ~い、そんなお洋服を着られるなんて、更に嬉しくなっちゃう~~~


そ・し・て


今回は、もう1着。

長袖Tシャツ~


どう ピンクが効いててカワイイでしょ


これはね、本体のストライプ部分は、イオンの冬物最終セールで
爆安でゲットしたヒートテック・・・じゃない、
ヒートファクト(合ってる?)のカットソーだったの。
それをHASSYさんが、こんなにかわいくリメイクしてくれたんだよ


この素材、すっごくやわらかくて着やすい~


衿を折り返すと、また雰囲気が変わるね。
ムフフ


HASSYさんに教えてもらったんだけどね。
ニンゲンのお洋服をアタシ達ワンコの服にリメイクしてもらう時は、
いくらワンコ服は小さいとは言っても、ニンゲン用の服とは型紙が違うから
袖部分の布地が足りなかったりするんだって
う~ん、ウチのカイヌシじゃ気づかない事ばっかり。ベンキョーになるなぁ~


だからきっと、アタシのTシャツはピンク色の袖なんだね。
でも、そこが重ね着風で、余計にオシャレに見えるでしょ~
ムフフ


HASSYさん、今回もステキなお洋服、ありがとです
これからも、カワイイお洋服、楽しみにしてま~す




<おまけ>

以前、アタシが 穴を開けちゃった オールインワン。

やさしいHASSYさんが、こんなにキレイに直してくれたの。


HASSYさん、ごめんなさいでした
これからは、もっとちゃんと大切に着るからね





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

何かに似てる・・・

2011-04-21 | 日記(Waka)
最近、朝晩がちょっと冷えますね
薄手の服だと、散歩中にキャラの足がプルップル震えてます


そこで、春になって一度はしまい込んだハズの
あったかオールインワンを朝晩ともに着て、散歩に行ってます


でも、厚手の生地を着てても、動いてないと寒い・・・

そーんなキャラさん。
4才半にもなろうという、つい最近になってやっと気がついたのが・・・

朝のお出掛け前に、マンションでエレベーターを待っている間(ほんの1~2分)
お陽さまの光の当たる場所にいればあったかいということ


このエレベーター前のスペース。
冬の間はこんな陽の入り方をしないせいもありますが、
今までだったら「寒い~~~っ」とばかりに壁際に身を寄せてみたり、
エレベーターが来るまではあっちへウロウロ こっちへウロウロ


家の中に居る時は、ほんの数センチ、陽の光が部屋に入り始めただけで
匂いでもかぎつけたかのように、ササッとやって来るのに
何故かエレベーター待ちの間の日光には気づいていなかった様子
   ※気づくの、遅過ぎるんじゃない?(笑)


              


そんなキャラを見ていて
何かに似てるな~、何だったかな~、と考えていたのですが。

うん、そうそう

朝になると、こんな風に陽の光で体を温める動物達っているよね~、って事で
自分の頭の中だけで疑問に思い、勝手に解決して、なんだかスッキリ(笑)


それにしても。
ねぇ、キャラ。そこ、影になってるよ 少し移動したら


って言うか

そんなチンマリした座り方してないで
どうせなら、こんな風に堂々と光を浴びれば
もっとあったかいんじゃないの???


              

にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ


イタグレさんって、その見た目や仕草など、やたらといろんな動物に例えられたりしませんか
ウチも言われた経験があるのが、ネズミ、ネコ、カンガルー、ウサギ、ミーアキャット、サル、etc...

でも、飼い主自身も、ついつい例えたくなっちゃうんですよね~
なんでだろ (ん私だけ

「犬学」最終回は「達人に学ぶシャッターチャンス」だそうな♪

2011-04-17 | 日記(Waka)
普段はテレビの番組表はあんまり見ないのですが

ある日、何気にネットで番組表を眺めてみると「犬学」の文字が。


 何なに~、犬学って!?

と思ったら、NHK教育の番組でした


極める というシリーズ番組で
どうやら何かのテーマについて「~学」と称し、
数回に渡って掘り下げるという趣旨みたい。


そして、この「犬学」は優木まおみさんがナビゲートする全4回のもの

                    わぁ~、優木さんも、飼い犬ちゃんもカワイイねぇ~
                    一方でキャラは、何故にそんなフセ方をしてるのよ・・・



第1回は3月28日(月)の放送で、私は偶然にも
この日の昼休みに珍しく番組表を見て発見したのでした。

ほぇ~、こんな番組があること、知らなかったなぁ~


でも、正直なところ、放送時間が中途半端な印象で
見ようと思っても見忘れてしまうこと、請け合い  あくまで私の場合デス。


だって、夜10時25分~10時50分なんですよ…
という事で、第1回は帰宅してから録画予約


そして。。。第2回の放送時はすっかり忘れていて
見るどころか、録画するのも忘れてしまってました。。。


で・も

そこはさすが(再放送の多いことで有名な)NHK
次週にさっそく再放送があるのを見付け、録画することができました(笑)
あわせて第3回も忘れない内に録画予約~


そして。
最終回となる第4回は今度の月曜・4月18日。
内容は「達人に学ぶシャッターチャンス」だそうなんです


これはメッチャ気になるじゃないですか~
絶対忘れずに録画するぞー (というか、モチロン既に録画予約済


〔キャラ〕「ホントにアタシのこと、ちゃんと撮れるようになる?」

うん 努力はするよ、努力は~




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
 お時間があれば、ぜひ皆さんも見てみて下さいね♪
 ちなみに私はNHKの回し者ではございませ~ん♪