おきゃらく雑記帳♪

イタグレのキャラと飼い主で、気楽~に綴っていきます(#^.^#)

今年の紅葉は?

2010-10-31 | 日記(Waka)
こんにちは♪ わかです。



本日は見事な曇天の下(?)東山植物園へ行ってきました

 あ。
 もちろん、キャラ犬さん同伴ではありません(笑)


もう11月に入ろうとしているので、そろそろどうかな、と思ったのですが
残念ながらモミジの紅葉はまだ全く、でした
どの木を見ても、青い葉ばかり。

かろうじて・・・

赤くなりかけの葉が、チラホラ・・・。
 う~ん。。。赤と言うより、黄色っぽい。。。


例年、いつ頃色づくんだったかな~?なんて思いつつ。

でも、今年は夏からずっと妙な気候が続いているし
あまり鮮やかな紅葉は望めないのかもしれませんね~


               


実は、この10月から写真教室にボチボチ通い始めたのですが
今日は第1回の撮影実習でした
 台風で交通機関がストップしない限り、雨でも決行という話だったので
 どんより曇り空でも、実習中は雨が降らなかっただけ良かったデス。。。


教室主催者さんによれば、私達のレベルは
「まだ小学校入学以前、幼稚園レベル」という、超・初心者向け教室

今日も撮影実習とは言っても、まだ自分の意図で撮る訳ではなく
各種設定を少しずつ変更して、その効果や特性を理解する、というもの
 ホワイトバランス、被写界深度、シャッタースピード、露出補正、等々。。。
三脚を使って、同一の景色で設定変更しながら撮るので
(特に、いざ家でPCで見てみると)違いが分かって面白いです
 先生が、それぞれの効果が分かりやすい被写体を選んでくれるから
 分かりやすい違いが出る、ってのもあると思うけど。。。(笑)




むか~し昔(?)フィルム一眼を使い始めた頃にも
某カルチャーセンターの写真教室に通った事があるのですが、
その時も面白かったけど、今回通っている教室は
教室での講義でも、設定とその効果をみっちり教えてくれる印象です
超・初心者向け教室だからこそ、構図云々のレクチャーとかよりも
まずは基本のカメラ設定から、ということでしょうか

そのおかげで、デジイチを持って出掛ける時に
オートだけでなく、多少なりとも設定を変更して
いろいろ撮ってみようと、試してみるようになってきました
 でも。。。まだ全然ワケ分かってないので
 設定を失敗してズドーンな時も多いのですけど。。。(笑)



思ったような色は、まだ全然出てくれないものの
デジイチ、面白くなってきましたよ~

せっかくだから頑張って、しばらくこの教室に通いたいと思ってます
 そして、キャラ犬さんとの週末散歩で実践練習、と



<おまけ>

今日は私に置いてけぼりをくらった上に、
しかも私が帰宅した頃には本降りの雨になってしまい
夕方散歩をミスってしまったキャラさん

ごめんね、の気持ちをチョコッと添えて・・・
 
先日買った 鹿肉ジャーキー


おぉっと 目が真ん丸~


涙目になるほど欲しかったようです


ウマウマ


アグアグ

はっきり言って・・・もっとクレクレ攻撃がスゴイです・・・(笑)
簡単にサクッと割れるので、細か~く割って1カケラずつあげました
 何回も、たくさんもらった気分になったっしょ、キャラ?

赤目四十八滝・番外編(?)

2010-10-27 | 日記(Waka)
こんにちは♪ わかです。



先日行って来た赤目四十八滝。
メインは何と言っても、楽しいイタグレ行列ハイキングだったわけですが

せっかくなので、他にも撮った写真をば~

こちらは ↓

赤い目の牛さん
この地が「赤目」と名付けられた由来のようです。

ここの不動尊は目の神様として親しまれ、
この赤目牛を撫でるとご利益があると伝えられているそうな

モッチロン、撫でなでしてきましたよ~


そして、もう1つ像が ↓

オオサンショウウオ~

サンショウウオ・センターの案内によると

えっ
大きいものは1m超え デカっ
川の中で見付けたら、かなりビックリしちゃいそう~

でも、そう簡単に見られるワケないので水槽越しに。

おっと、違った
コチラは一緒に展示されてたウーパールーパーちゃんでした

こっちが本当のオオサンショウウオ ↓

分かります
私は最初、どこにいるんだか分かりませんでした~(岩かと思ってた…)


こっちのコは分かりやすいです
「美しい渓流に棲息」するんだね~、キミは~


はい、ハイキングルートの横を流れる川はホントに美しい水でした
川底の石も、深そうな所でもクッキリ近くに見えるんです
 ※写真がブレブレで、いかに澄んだ水かが分からないですが~

四十八滝というからには、滝もいっぱい




大きいのだけでなく、小さい滝もいっぱいです。

 ・・・そんなモノには目もくれず
 お昼ごはんを食べる場所の探索に忙しい犬もいましたが・・・(笑)



きれいな滝の前で

イタちゃん、ワラワラ大集合~

そして・・・


それを見てビックリされる方々(笑)

街の中でもイタグレを見かける事ってまだまだ少ないのに、
こんな場所で犬が大集合、しかもイタグレばっかりだから
さぞかし皆さん、驚かれた事でしょうね~

すれ違う人達は、歩けど歩けどイタグレがやって来て、
目を丸くしながらも、気持ちよく挨拶を返して下さる方ばかり
みんなが通り過ぎるまで道を譲って下さったり
ありがたい事です
そんな事も、楽しいハイキングを更に気分良いものにしてくれました


それにしても・・・

川の中に野生のオオサンショウウオを見付けるよりは、まだ、
ハイキングコースでイタグレを見かける方が確率は高い
でしょうかね???(笑)




<おまけ・1>

今、テレビのニュース等で話題の

キノコ


いろんな形のキノコ達が
見事に、アッチコッチで大豊作(?)でした(笑)


<おまけ・2>

伊賀の道の駅で見かけて、つい買っちゃった。

鹿肉ジャーキー。三重県産・野生の鹿ですって。

鹿のお肉なんて初めてだけど、キャラさんの反応や如何に
それは、また後日~

滝おさ初参加 ~赤目四十八滝~

2010-10-24 | 日記(キャラ)
こんにちわん♪キャラです


ここのところ曇り空ばっかりだった東海地方だけど
昨日は久々の晴れ~


そんな気持ちの良いお天気の下、
アタシ達は滝おさに参加してきたのです
行き先は、三重県にある、赤目四十八滝~

 カイヌシが一度行ってみたいって言ってた所なんだよね~
 それにしても、アタシ達が遊びに行く時って雨は降らないまでも
 曇りの時が多いんだけど、誰か強力な晴れオトコ・晴れオンナが居たのかな?(笑)



な、な、なんと
ココにイタグレちゃんが大集結 ボルゾイちゃんも居たんだよ
全部で30匹以上~~~

〔カイヌシ〕「東海地方だけでなく、関西からの参加ワンコちゃんも居たね」
うん
アタシ、かしも愛犬村で遊んでもらった大阪のコに会えて、嬉しかったの



ハイキングのスタート地点。
マイナスイオンいっぱいでウキウキ~


コースの最初はゆったり。


うっは~~~い 行くよ、行くよぉ~

〔カイヌシ〕「こら、キャラぁ~!みんな、順番なの。ゆっくり歩きなさ~い!」
カイヌシの友達、Aちゃんが一緒に参加してくれたんだけど
アタシが嬉しくてAちゃんが持ってくれたリードを引っ張っちゃって
早速カイヌシに怒られちゃった。テヘ


さぁ!だんだんハードな場所も出て来たよ。
すっごい急な登りが見えるね~


頑張って登ると、下の方に澄んだ川が見えたり
 カイヌシ、ぜーはー言ってたけど、見る余裕はあったかな?(笑)


途中の滝で、みんなで記念撮影~
楽しいね~

もうちょっとだけ歩いたら

そろそろニンゲン達はお弁当タイム~
 あれカイヌシは買って来た松茸弁当を食べてたけど、アタシには???


ゴールまではまだもうちょっと歩くから
頑張るぞ!ってメンバーは、さぁ、出発~
 ここで待つ事にしたワンコ達も、目の前が川だし、楽しそうだったね


まだ時々、急な登りが出現~

ちなみにウチのカイヌシ、帰り道に下りの階段で思いっきりコケました
後ろのイタちゃんはビックリだったと思うよ
〔カイヌシ〕「石段が濡れてるから滑るんだよね~
手すりを掴みながら降りてたから、どこもぶつけずに済んだよ~


みんなに心配してもらっちゃったじゃん
お騒がせなカイヌシで、みなさん、ゴメンナサ~イ

 Aちゃんも、こんな頼りないカイヌシをいろいろフォローしてくれて、ありがと


イタグレ渋滞

途中ですれ違う人達は、み~んな優しくて
道をゆずってくれたり、ニッコリあいさつしてくれたりだったね


そして、ゴール
みんなでまた、記念撮影だよ~

折り返してスタート地点まで戻ると

疲れて座り込みつつ、おまんじゅうを食べつつ
すっごく楽しそうなニンゲン達


でも、ワンコはみんな、まだまだ元気だったよぉ~


あ~、楽しかったなぁ~
アタシ、自然がいっぱいな所って大好き~

ドッグランでは犬見知りなアタシと人見知りなカイヌシだけど
みんなとハイキング出来て、とっても楽しい1日でした


おつかれさまでした~



<<飼い主より>>

これだけ沢山の参加者がいたのに、みんなの顔と名前を把握して
全ての人に対して目を配り、また、すれ違う数多くの方達にも
きちんと挨拶をしていた幹事さんはスゴイなぁ、と思いました
ウチのように、後ろから付いて行くタイプの人もちゃんと見ててくれ、
とてもありがたかったです!!


こういう方が居てくれるからこそ、こうした行事も無事に終了し、
また、普段よくイタグレさんが集まる金城ふ頭ドッグラン等でも
みんなが仲良くなり、またお友達が増える、という事かもしれませんね

幹事さん、そして今回ご一緒させていただいた皆さん、
本当にありがとうございました
また、皆さんにお会い出来るのを楽しみにしています
 次に会えるのは、きっと金城DRかな

かぼちゃそうめん

2010-10-21 | 日記(Waka)
こんにちは♪ わかです。


さてさて、ずいぶん前の話、第2弾(笑)

9月に おばあちゃん市・山岡 で買ったかぼちゃそうめん。

検索してみたところ、金糸瓜とも言うらしいです
 大きさは15cmぐらい?

購入した翌週には既に食べてみたのですが
1ヶ月も経った今頃になって どんなだったかをご紹介~(爆)


ちなみに、調理方法は超テキトー
 ネットで見付けた情報いくつかを参考にしました


ザクザクッと切って


皮付き、ワタ付きのまま、水から茹でて
 どのサイトでも、沸騰してからではなく水からって書いてあったから・・・。
 それと、ワタ付きでって書いてあるサイトも多かったんだけど、
 取ってから茹でた方が、後が断然ラクだと思うんだけどなぁ~???


皮から竹串がスッと通るぐらいになったら

ザルにあげます。



それでは、本日のメインイベント~


まずはワタを取って(熱いので気をつけましょう~)

ほぐします。


ドンドンほぐします。
 これぞ「そうめん」と呼ばれる所以ですよね~。


以上
 2個とも茹でたので、たくさん出来ました。

でも、実は・・・ちょっと失敗
茹で過ぎたようで、歯ごたえがシャキシャキしてなかった・・・

敗因は多分、2個の熟れ具合が違ってたこと。
片方は串がスッと通るぐらいまで茹で上がってるのに、
もう一方はまだ固くて、ちょっと長めに茹で続けたからだろうな~

 教訓: 1個だけ茹でるか、熟れ具合が同じモノを選びましょう(笑)


さてさて、茹でた後は

とりあえず酢の物にしてみました
 いろんなサイトで「代表料理は酢の物だ」って書いてあったから。
 ミョウガの方が目立ってるけど~


他にも、青しそドレッシングや胡麻ダレ、マヨネーズ等も試してみましたが
クセもなく、どれも美味しかったです
と言うか、私は全然カボチャっぽい味を感じませんでした。味音痴 (笑)
 「カボチャ」って言うより「ウリ」って言ってくれた方がしっくり来るかなぁ~?


「自分達ばっか、何食べてんのよ…」

と睨むキャラさん。

カボチャっぽい味どころか、
調味料をかけてないと何の味もしない印象だけど、食べるかな?





  ↓ ↓ ↓






美味しく食べてたのか、人が食べてて羨ましかっただけかは…不明(笑)





<おまけ>

カボチャの脱け殻・・・

あいちトリエンナーレ2010 <4>

2010-10-19 | 日記(Waka)
こんにちは♪ わかです。


ブログにアップしようと思いつつ
出来てない写真・話題が溜まってる今日この頃。
しばらく、過去に遡る記事ばかりになると思いますが。。。(笑)

とりあえず今日は、10月7日に行って来た
あいちトリエンナーレのことを
※その日の写真の一部は 既にキャラさんがアップ してましたが~。
 まぁ、他の写真も一応、という事で~。
※ちなみに全ての作品が写真撮影可というワケではないので、見て来た中のほんの一部デス。



まずは、キャラが睨まれちゃったと言ってた

コチラの白クマさんですが。


角度を変えて見ると、こんなにキュートなのですよ、実は


白クマ家族4頭、ってトコでしょうか


後ろに回ってみると、オシリ・プリプリ(笑)
※スンマセン、こんな楽しみ方してて~♪
 でも、現代美術だもの、楽しみ方も自由ですよね~♪



お次は飛行機。

なかなかカラフルですよね~。

これ、なんと

表面は全て穀物なんです。ツブツブ~


そして、アチコチ見ながら移動していると

美術館の窓に、何やら鮮やかな緑色の物体が
※この窓にはガラスがあるので、緑色の中には入れませ~ん。

コレ、

窓から中庭に抜けて


芸文センターの建物に入り込み


通路の向こう側に渡って


下にぶら下がってます

1階で上を見上げると、ヘチマのような物がなんです(笑)

さっき、この中には入れないと言いましたが

実は、予約すると入れる場所があります

↑この写真の奥に見えてるのは、美術館の窓部分。
 もしかしたら、美術館側から覗き込んだ人と目が合うかも


※この写真、なんだかホントにヘチマみたい(笑)

私は、この予約制度に気づいた時間が遅かったので
夕方の予約しか取れなくて、チト残念

だって

昼間の明るい日射しの下なら、こんなに木々の影がクッキリ
中に入っても、さぞかし風船の緑色がキレイだっただろうなぁ~
※ちなみに、この写真は明るい時間に美術館の窓越しに撮った写真です。


さてさて、芸文センター内は、美術館以外にも・・・
そしてヘチマ以外にも、展示があるのです。

その1つがコチラ。

なんだか、細か~い紙細工のような物が通路沿いに・・・。

コレ、実は

本(図鑑?)の絵を1つ1つ切り抜いたモノだそうで。
切り抜かれた後の本も一緒に展示されてます


切り抜くのも、通路に並べるのも
メチャクチャ根気の要る作業ですよねぇ~

この回廊、展示の無い側からは

オアシス21が見えます
※例の、水玉模様のピンクちゃんは
 オアシス21の「水の宇宙船」に浮かんでいたのでした~。



ではでは、中央広小路ビルに移動
※ここ、トリエンナーレの会場だって知らない人も多いのでは?
 ビルの外に係の人が立ってるので
 知ってて行ってみた身としては分かりやすかったですけど…。


ココには女性の好きそうなカワイイ展示が

パステルカラーな世界~


ほんわかラブリーですよねぇ~?
これ、全部お砂糖で出来てるんですって

とてもデリケートな作品なので、靴を脱いで
カバンも入り口に置いて 見学です。
※そういえば、芸文センターの展示にも
 靴を脱いでの鑑賞というものがいくつかありました。
 なので、脱ぎ履きのしやすい靴がオススメ(笑)



そして、同じビルの中に

星形のライトが天井にある展示が
↑この写真、ライトの星形を写すために露出がかなり落としてあります。
 実際はこんな黒い天井ではありません。念のため(笑)


このライトの下では



木漏れ日みたいな隙間部分の影が星形なんです
※写真が下手クソなので分かりにくい? ごめんなさ~い
 そういえば以前、日食で日本中が大騒ぎしてた時にテレビで
 「木漏れ日などを見ると日食の形に欠けて見える」
 みたいな事を言ってたけど、それと同じ原理なんでしょうか???



と言う事で、私がこの日行って来たのは
愛知芸術文化センター、オアシス21、中央広小路ビルの3カ所でした

ササッと見ればそんなに時間はかからないかもですが、
私は逆に時間が全然足りませんでした
映像作品なんかもたくさんあって面白かったし、
 もっとボーッとしながら長時間見ていたかったなぁ~。。。


このトリエンナーレ、会期は10月31日までとの事なので、
もう1回有給を取って、今度は名古屋市美術館と
長者町会場に行ってみようと思ってます 楽しみだなぁ~


あ、そうそう。
オアシス21から芸文センターの方を眺めたら

水玉プリウスの赤色が展示されてました
こっちは展示だけって事かな?
※先日の記事にアップした 白と黒のプリウス は、それぞれ会場間の移動に使われてるらしいですけどね。