おきゃらく雑記帳♪

イタグレのキャラと飼い主で、気楽~に綴っていきます(#^.^#)

肛門腺が化膿しました

2011-02-25 | ケガ&病気
月曜日のこと。

夜、ふと気づきました。
キャラが、しきりにオシリを舐めようとしていたのです。
それも、何度も・・・。

(肛門腺が溜まって来たかな~? 週末、忘れないようにしなくちゃ。
でも、こんな様子、今までに見た事無いなぁ~)と思ったのでした。


            


そして、火曜の朝。
いつものように、出勤前にお散歩。

すると、キャラの歩く様子がどうにもおかしいのです。
突然、まるで踏んばる時のようなポーズを取って固まったり、
歩きながら時々、カミカミしたいかのようにオシリを振り返ったり。
週末まで待つべきではないんじゃないかと、イヤ~な予感が・・・。

そこで、最近ちょっと残業の多い私に代わって、母が
チビ時代から通っている動物病院に連れて行ってくれる事に。

先生に肛門腺を絞ってもらいましたが、
キャラは家に帰ってからも、やたらとオシリを気にし続けていました。


            


明けて、水曜日の朝。
オシリを見ると、右下側、肛門腺の位置が傷になっていました。
午前中は仕事を休む事にして、キャラを連れて病院へ。

オシリをチェックした先生、すぐさま
「あぁ~、これは肛門腺が化膿していたんだね」と言われました。

前日、肛門腺を絞ってもらったその場には私はいなかったワケですが
先生曰く、普通よりかなり痛がっていたそうで。
そして、絞った液体の中に黒いカスのようなモノが混じっていたので
それが出口を塞いでしまっていて、化膿していたのではないか、とのこと。

この日は化膿止めの注射をしてもらい、様子見。
「傷を舐めてしまうでしょうが、そのままで良いでしょう」との事で
エリザベスカラー装着は無し。


            


そして昨日、木曜日。
夜、再び病院へ行って診ていただいたところ
「化膿していたのは、かなり良くなっているから
もう注射でなく、飲み薬で大丈夫でしょう」とのお言葉。


6日間分のお薬をいただいて帰って来たのでした。
  ※いつもお薬は、錠剤でも乳鉢で細かくすり潰して
   1回分ずつをこうして紙に包んでくれるのです。


            


コチラは・・・

昨夜のキャラさん。
何をしているのかと言うと。


「オ。。。オシリがぁ~。。。」
気になって仕方ありません。
なんとか舐めようとするので、シッポの付け根まで赤くなってます。


必死になると、オシリまでなんとか届いてしまうんです。
体、やわらかいねぇ。。。(苦笑)


不愉快極まりなし、な表情。
それはそうでしょう。痛いし、気になって仕方ない上に、
舐めようとしても、飼い主に気づかれると止められてしまうのですから。


舐めてしまう=擦れてしまうので、傷がなかなか塞がらず。
困ったものです。

では、なぜエリカラ等で舐めるのを防止しないのか???

・・・実は、昨日から、ただ舐めるだけでなく
オシリを引きずる動作が出始めてしまったからなのです。
おそらく、舐める事が全く出来なくなれば、その分
ますますオシリを引きずって、不快感を紛らわそうとしてしまうでしょう。
場所が場所だけに、布やら包帯やらで覆ってしまうワケにもいかないし。



「あ~ぁ、ふんだりけったり。。。」

そうだよね、キャラ。
こんなツライ思いをさせちゃって、ゴメンね。
全くもって私の責任です。飼い主、猛反省中。。。


            


今回、病院でいくつか質問してみましたが
肛門腺をどれぐらいの間隔で絞った方が良いかは
かなり個体差も大きいそうで、一概には言えないそうです。

また、同じコでも、いつも溜まり具合が同じとも言えないそうで。

そう言えばキャラさん。
ここのところ爪切りと肛門腺絞りをお願いしているお店で
前回は「今日はたくさん出ましたよ」と言われてました。
もしかすると、最近溜まりやすくなっていたのかもしれません。

  そんな変化や、普段のちょっとした様子の違いも
  ちゃんと気に留められるようにならなくちゃ。。。

ところが、その、最近お願いしていたお店が
先日閉店してしまったという悲劇に見舞われたキャラ家。
う~ん、次からお願いするお店を急いで検討しなくちゃ。。。
(病院は、これ以上お医者さん嫌いになってしまうと困るし。。。)

ホントは、自分で上手に絞れるようになりたいんですけど。
でも、キャラは、たとえ飼い主であっても
自分がイヤだと思うことをされそうになるとすごく警戒するので、
私が「さ、肛門腺を」と思ってオシリに手を回すと、
とっても緊張してオシリに力が入っちゃうので、最近はギブアップ。

  以前 おマヌケな肛門腺絞り について書いたのですが(笑)
  ↑このやり方はさておき、ワンコがリラックスして
   気持ちよく肛門腺が絞れたら、お互いハッピーなのにねぇ~。。。

結局、今回の出来事で反省しつつも
まだまだ悩みはつきない肛門腺問題であります。

  ※お医者さんによると、肛門腺のトラブルは酷くなってしまうと
   ザクロのように割れてしまうこともあるんですよ、とのこと。
   破裂する場合もある事は以前から知っていて恐れていたのですが、
   この「ザクロ」という表現に腰砕けになりそうな飼い主でした。。。



にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
  ↑ もし、お気が向きましたら・・・
   オシリが気になって仕方ないキャラさんを
   「もう少しガマンだよ~」とポチッと応援、よろしくお願いします。

観梅 2011 <2>

2011-02-20 | 日記(Waka)
   前回 の自己予測通り・・・


どこに出掛けるかの考えの無いキャラ家は・・・


昨日、またもや大高緑地へ行って来たのでした


   ※あらら、今まで一度も行った事が無かったクセに
    行き始めたら3週連続・・・なんとかの一つ覚えってヤツですねぇ~




先週とは打って変わってポカポカ陽気
たくさんの人達が遊びに来ていました


う~ん、今回も梅林になってる一角がフワッと優しいピンク色



わ~い と写真を撮っていると

トットコ横切るイタグレが1匹。。。


ちょっと、キャラぁ~
邪魔しないで少し待っててョ。。。



じゃぁ、キャラも記念撮影

あったかいからコートもいらないね~










先週より今週の方が花の開花が増えてたけど
先週の方が、開いた花びらが瑞々しい印象でした


   それにしても、写真って難しい~
   色、光、背景、どこを切り取るか、等々。。。
   来年の今頃は、少しはマトモな写真が撮れるようになってるかしらん。。。




そして、せっかく大高緑地に行ったので

お約束のドッグランにも立ち寄り

・・・ましたが

キャラさん、ほんの数匹のワンコちゃん達とチラッと挨拶しただけで
あっという間に終了 チーン


   ※この日は勢い良く他のコを追いかけてる大きめのコが居たので
    恐くて、いつものようにボーッと立ち尽くすどころか
    「助けて、抱っこ~」モードになってしまったのでした




公園内の遊歩道はルンルン歩いてたのにね



〔キャラ〕「カイヌシが写真撮ってばっかりだとつまんないけどね。
もっと公園の中をイロイロ歩いてみたいよ~


そうだね
これからポカポカ陽気の日が増えれば
お散歩ももっと楽しい時期の到来だよね~

   でも、いろんな写真撮りたいのも、また協力してね




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
  ↑ もし、お気が向きましたら、ポチッと・・・よろしくお願いします♪


観梅 2011 <1>

2011-02-18 | 日記(Waka)
   すでに1週間が経とうとしていますが・・・


先週の土曜日、また大高緑地に行って来たんです


今回の1番の目的は





前回 初めて大高緑地に行った時に
梅林もあるという情報を見たので、早速また行ってみたというワケです



冬の公園の、この寒々しい景色の中、
梅の一角だけはピンク色でほんのり優しい眺め


紅梅の方が多いのですが


白梅もあります



せっかくなので記念撮影~

   う~ん、キャラ。。。こっち向いてよ。。。


こっち向いた

   でも、なんだかブチャイク。。。(笑)  鼻曲がってるし。。。



この日は残念なお天気で、 時々
せっかくなら、晴れた日にまた梅を見に行きたいねぇ、キャラ~

今週末も、どこか行ってみる???
   でも、何も調べてないから、また大高緑地だったりして(笑)


   そういえば 去年の2月 は相生山緑地で梅を見たのでした
   でも、なんだか随分、雰囲気が違うなぁ~。。。
   観賞用と、実を採取する用の違いとか なのかな???




<おまけ>

せっかくの大高緑地公園だから
ドッグランにも立ち寄ってみましたよ


柴ちゃんに気に入られたキャラ

でも、毎度のように・・・

ソソクサ。。。


コソコソ。。。

と逃げております(笑)


おっと
少しはやる気を出したのかな

・・・と思いきや・・・

〔キャラ〕「やぁ~めぇ~てぇ~~~

実際、「フンギャギャギャ~~~ ギャルルルフギャ~~~
情けなくも必死な声を発しております


〔キャラ〕「ふわぁ~、脱出成功~~~

う~ん、脱出って言うか、ただ逃げ出しただけでしょ


この日は微妙なお天気のせいか、お昼頃だったせいか
ドッグランはかなり空いていたのですが、
この柴ちゃん以外にも何頭かのワンコちゃんが遊びに誘ってくれたのに。

逃げてばかりの、全くもって残念なキャラさんでしたとさ


そして、リードを付けてドッグランの外に出ると・・・

途端にシッポアゲアゲでご機嫌に歩き出すキャラ

う~ん。やっぱり何かがオカシイ。。。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
  ↑ もし、お気が向きましたら、ポチッと・・・よろしくお願いします♪


なんちゃって雪上散歩

2011-02-15 | 日記(Waka)
こんにちは♪ わかです。



雨予報だったのに 雪となった昨日の名古屋


そして、今朝

ほ~ら、キャラ。雪だねぇ~

〔キャラ〕「つ、つめた~い。。。


〔キャラ〕「ん・・・ あれれ・・・


〔キャラ〕「なによぉ~ アタシの後ろ、全然雪がないじゃ~ん


そうなんです
昨夜の名古屋は積雪4cmだったらしいのですが
今朝は比較的暖かかったので、既に路上にはほとんど雪は無く
   ※屋根の上の雪もどんどん溶け、時々ドサッと音を立てながら落ちてました


でも、もしかしたらと思って朝の散歩で公園に行ってみたところ、
公園内には芝生の上にだけ雪が


せっかくなので、ちょこっと雪上散歩気分を味わってみました


残念ながらフワフワの雪というワケにはいかず
溶けかけたのがまた凍りかけたような、ザクザクした雪でしたが。。。
  ※音を大きくすると足音がうるさく聞こえちゃうと思うので、ご注意を。。。


でも、よく見るとキャラのシッポ、意外と上がってます
それに、先客の大きなワンコさんだと思われる足跡もあったりして、
歩いたその場より、動画での 発見が多かった飼い主です。(笑)



〔キャラ〕「うわぁ~ん、ギャクタイだぁ~ カイヌシのイケズぅ~~~

・・・と思ったかどうかは定かではありませんが
帰り道を急ぐキャラさん


ごめん、ゴメ~ン
決して虐待のつもりなんかじゃないんだってば~
キャラに雪を体験させてあげたかったし。
私としても、大好きなキャラと一緒に楽しく雪体験したかったんだよ~


   ※でも、これが平日の朝(出勤前で時間がない)で良かったかも。。。
    だって、休日だったらもうちょっと公園で長居して
    キャラに白い目で睨まれちゃったかもしれないもんなぁ~




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
  ↑ もし、お気が向きましたら、ポチッと・・・よろしくお願いします♪

初めての大高緑地 <3>

2011-02-12 | 日記(Waka)
こんにちは♪ わかです。


さてさて~


前回 大高緑地で出会った、元気に遊ぶお友達をキャラがご紹介したワケですが。
それに比べ、当のキャラがどんな様子だったかと言うと。


そらちゃんと・・・

クンクンごあいさつ~


シェルティちゃんと・・・

クンクンごあいさつ~


サルーキちゃんと・・・

クンクンごあいさつ~


&一緒にクンクン~


ピレネーちゃんに至っては・・・

クンクン、後について一緒に行進

   ※キャラってもしかして 白くて大きいモフモフ なコが好きなのかなぁ~


そして、ハスキーちゃんとも・・・

クンクンごあいさつ~


なんだけど



相手がピシッと動くと、途端にビクッ


こ~んな事ばかりしていて、せっかくのドッグランなのに
ほとんど走り回ろうとしないキャラでしたとさ。


            


キャラの場合。
優し~く、穏やか~に接してくれるワンコちゃんであれば
大きいコだろうと全然平気なんだけど

勢い良く誰かを追いかけてるワンコちゃんがいると、
自分が目を付けられないようにコソコソ、そそくさと
人影など、目立たない場所へと移動します
要領が良いんだか、単なるビビリなんだか・・・

   ※いや、単なるビビリ以外の何物でもないと思うけど(笑)



            


実は今日、予想と違ってお天気がそんなに悪くなかったので
またもや急に大高緑地に行って来ました

一番の目的は梅林だったのですが、ドッグランにも寄りましたョ
その話は、また後日




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
  ↑ もし、お気が向きましたら、ポチッと・・・よろしくお願いします♪