葛葉のもっと音楽を聞こおー☆

もっと色々聞いて下さいな (´・ω・`) ノ

DEREK BAILEY と DJ

2009-11-03 09:31:12 | Weblog
1997年のライヴDVD

DEREK BAILEY(g)
JACK DeJOHNETTE(dr)
BILL LASWELL(b)
DJ DISK(turntable)
正直DJ DISKは要らないライヴ演奏。
KYっぷり半端無くて、いらっとする箇所多数。
BAILEYのソロ風になってる所もおかまい無しにスクラッチしてくるし、あの独特の「シュッ」って高音が邪魔になってた。
絶妙な間の取り方が出来ないんだと思う。
HERBIE HANCOCKも彼を起用してるけど、正直空気読む事が出来れば良い素材なんだと思う。
その証拠に数々の若き日のプレイが残ってる。
動画/2分4秒から
動画
日本でのBucketheadとのライヴはもはやカオス ^___^
動画

で、
このDVDではグルーヴィーな2人が良い感じに絡んでて、そこにBAILEYが音を合わせる様なプレイを聞かせる部分があり、また怒濤のオーヴァードライヴギターになる辺りも良かった。
LASWELLもいつもの調子だけど、この場ではJACK DeJOHNETTEとのプレイを楽しんでる感じがあったかな。
しかしカメラワークは悪く、間の悪いスクラッチに騙され、終始DJにスイッチングされてしまい、他のプレーヤーにスイッチされないのが難点。
音もイマイチバランス悪いし・・・
残念な内容な気がしちゃいました・・・


DJに関しては別にHIP HOPも通ってる葛葉なだけに理解は有り、好き嫌いは有りますけど、やっぱりInvisible Skratch Piklz辺りは好きです♪
この頃は良いんですけど、、、今はAVAN-TABLISTですね~。
葛葉的には Q BERTも初期の若い頃の方が凄く思いますが・・・
ISP
Q BERT/OLD   ←凄すぎです;
Q BERT+DJ SHRTKUT

他にも色々いるんだと思うんですけど、葛葉にリアルタイムだとこの辺なんですよね ^^;
だから最近のオシャレな感じや、「これで飯食う」って本気さに欠けてる感じが駄目だったりします・・・
15年くらい前なんかすり減った盤をスクラッチしてるのが良かったですけど、今じゃPC上でスクラッチですからね。
困ったもんです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿