葛葉のもっと音楽を聞こおー☆

もっと色々聞いて下さいな (´・ω・`) ノ

てんぷ♬

2015-07-28 09:55:53 | Weblog
THE TEMPTATIONS「IN JAPAN」

戻ってきてしまったなぁてつくづく思うこの頃。
PAPA WAS A ROLLIN' STONEが聞きたかったけど、なんのアルバムに入ってるか知らなかった。
モータウンのベスト的VAしか無かったから、もぅ無いけど。
だから曲もそんな知らない。
調べたらALL DIRECTIONSに入ってるか~てわかったけど、こーゆーときに限って見当たらない。
またレコ屋でディグってたら、たまたまPAPA WAS~が入ってたこの日本でのライヴ盤があったから買ってみようて。
調べたら、日本でしかリリースされてなかったLPで、2004年頃にCD化されたみたいな1枚。
ライヴと言う生でバックバンドのプロの仕事を聞けるのもツボだし、ワウとか駆使して気持ちよくカッティングするギターとか参考になる。
勿論主役のテンプテーションズもこんな感じだったんだぁて小学生以来にちゃんと聞けて良かったと思えた。
GET READY好きだったなぁ。
録音に関してはドラムが埋もれ気味な印象。
シンバル類は出てるけど、他の楽器や歌が出ると引っ込むから気持ち良いビートも弱まっちゃって。
とゆか、音が細いからかな。
あと70年代のライヴ盤にある拍手をフェードインでぶっ込んで来るアレ、やめてほしいw
不自然w
ギターがしっかり聞けるのゎ凄く良い♪
CLOUD NINEもワウが気持ち良いし、続くメンバー紹介のトラックのbreakが熱い♪♪
とゆか、キラーチューンが多い…
MASTERPIECEのLPゎ引っ越しの際に捨ててしまった(´;ω;`)わー…
PAPA WAS~のギター、ベースライン、ホーンセクション、最高な曲だなぁ∩(´ω`)∩
く ろ い ! ! !
久しぶりに聞いて最高な気分になれたので、70年代掘り起こしですね~(;´Д`)


THE TEMPTATIONS「1990」

て事で一緒に買った日本ライヴ盤と同じ年にリリースされたアルバム。
全く聞いたことなかった1枚だけど、どあたまからファンキーなグルーヴが聞けて一安心w
2曲目でもMARVIN GAYEでも聞ける様なパーカッションが入ってたり時代感が出てるなぁ。
しかもこの曲のbreakも有名だしその後のエレピがカコイイじゃなぃかぁ(゜▽゜)
4曲目とか激グルーヴィンじゃないかぁ(゜▽゜)たまらん
このアルバムのバックバンドゎMARVIN GAYEのWhat's going onのレコメンバも多数参加してるのか。
ソリッドロック、オールディレクションズ、マスターピースも欲しいぉ(´・ω・`)
しかしこのアルバム、最後までヤバイ♪
カコイイねぇ(´∀`)

70年代ゎ色んな国で音楽最高な水準を叩き出してたなぁて思う。
魅力的な時代だね。


LEE MORGAN「CANDY」(BLUE NOTE 1590/DBLP-054)

青い天帯が目印の、ユニオンが力入れてた「究極のアナログ盤復刻BLUE NOTEプレミアム復刻シリーズ」の1枚。
全部MONOリリースかな?
見た目だけじゃなくて、音がビックリしたw
たまたま3枚安く買えたから聞いてみたら音がクリアで;
オリジナルゎしらないけど、聞きやすい!
熱さゎ少し無いけど、高い金払っても良い盤に出会えないなら、この盤でも十分に聞けるなと思った。
ただ高域が強い部分があるから、少し刺さる印象もある分、デジタル臭さみたいのも感じた。
たぶんカートリッジとの相性だけど。
それかまだ盤が新しいってのもある。
再生して溝が削れて行けば高域ゎ削れるし。
このシリーズで好きなアルバムがあったら欲しいなて思った♪
まずMONOて良い☆
MONO盤が高くてSTEREO盤買う訳だけど、MONO盤が安かったらそっちに行きたい盤もある。
CDも再発をMONOにして欲しいw
コルトレーンのマイフェイバ~の再発CDゎあえてMONOだったの最高ね。
このMORGANの「CANDY」何年ぶりに聞いたんだろうか;
アナログでゎ持ってなかったし、CDも埋もれてるしw
懐かしい。
久しぶりに聞くと聞いてなかった音がいっぱいあって楽しい。
棚を再度見直したいな。

機材のお話でも?

2015-07-12 00:32:02 | Weblog
地方対策に頭を抱えております;
わかりやすく言えばペダル(TIGHT METAL PRO/下記TMP)を良い状態で再生出来るパワーアンプがその会場に有るのか・・・と言う点。
ならばパワーアンプを用意すれば!
→重い!!!
ここで色々と問題が出てますねぇ。
最近だとMATRIXが800wと1000wが出てて、しかも4kg弱と来てる。
非常に魅力的だけど値段が予算外。
そこなんです。
なんでベースアンプの小型ヘッドゎ200wや500wで軽量のものが多いのにギタゎないのか。
ヘッドじゃなくてパワーアンプで良いのに。
ISPのステルスも8Ω150wだけど16Ωで100wちょっと。
トランジスタで100wゎ足りない;
ん〜・・・
んで、とりあえず買ってみたのが15年くらい前ゎよく見かけたエレハモの「POWER SLAVE」。

完全にエイシズハイなネームだけど;
ギタとベス両用パワーアンプで8Ω340w!
んで7kgに毛が生えた位と来て最高!
と思ったら音が;
大人しいにも程が有るし、100w程度の音量でレッドゲージに突入して音もイマイチ暖か過ぎて使えず;
急遽MXRのグライコ買って少しゎマシになったけど、やっぱ音が固過ぎてアレ。
下も出ないし上も出ない;
でも中域ごり押しのDOOMな音にゎ良かったり?
でも使えないなぁ;
個人的にね。
んでROCKTRONのVELOCITY 250を安く買えたから家でチェックの図。

悪くない印象!行けるか!?!?!?
ただ重量ゎCARVINのTS100(11kgちょっと)より重い(12kgちょっと)、デカイ;
スタジオで試さないとわからないけど、聞いた感じゎ良さげ!
んで一緒に映ってるEMMAの「pisdiyauwot」も気になってた時に最安値で買えたので。
MXRのグライコゎバッファー効果なのか、ONにして通すだけで抜けが良くなった。
パワーアンプにぶっ込む際のプリアンプ部のEQ的扱いにしてる。
ピスヂゎ歪みが真空管ぽさがあって好印象。
適度なコンプ感が有りながら、あまり歪んでないんじゃないかみたいな音がした。
DOKKEN弾くのにゎちょうど良い。
スタジオでどんな音になるのか試してないから、持って行って出すのが楽しみ。
TMP+MXRグライコで十分な音がしてるから良さげ。
ピスヂも同様。
後ゎ音量と癖の問題かなぁ。
必要であれば真空管のプリアンプを入れる予定だけど、抜ければ問題無い。
軽量化&コンパクト化したいのに、重量化してしまいそうで怖い。
とりあえずスアジオに持って行ってトライしてきまする〜

ライヴ告知もしとこうかぬぅ〜

2015-07-08 16:56:14 | Weblog
7月ゎコレ!

self deconstruction

7/17(金) COSMO 22:30~23:30 Gst
7/19(日) 大阪SOCORE FACTRY「FeDC 2日目」 18時くらいだったかな?
7/22(水) MOONSTEP 2F
7/31(金) PIT BAR

7/15(水) IRONFIST 辰嶋 duo @ EARTHDOM


8月も!

8/27(木) @ EL PUENTE

ONOMONO aka O.N.O[THA BLUE HERB/STRUCT] [DJ Set]× SATOL[STRUCT][Live Set]
ロベルト吉野
BADU ERYKAH
DJ SassSY (eatink/ZERO ONE)
Manabu(Bar shell)

8/30 @ 二万電圧

跡地
エレファントノイズカシマシ
5000
KLONNS
2nd Death Anniversary
HALBACH+DJMEMAI
bronbaba
馬車馬
ZENIGEVA (KK NULL + 吉田達也)


9月高知愛媛!
10月静岡!

そろそろ名古屋北海道もまた行きたいね〜


黒!

2015-07-08 10:26:30 | Weblog
BOBBY HUTCHERSON「WAITING」(BLUE NOTE)

76年、LA期ブルーノート作。
1曲目からカッコいい熱いプレイが聞けるレア盤。
このアルバムでゎJAMES LEARYてベーシストが6曲中4曲提供してる。
ベーシスト作曲の為かリズム面でも興味深い曲が楽しい。
HUTCHERSONもヴァイブじゃなくてマリンバでソロをとっていて、その柔らかく暖かいtoneが心地好い。
もちろんヴァイブでのプレイもあるけど。
コルトレーン風なHUTCHERSON作のモーダル曲SEARCHIN' THE TRANEゎ個人的に熱くカッコいいなぁと。
続く最後のHANGIN' OUT(WITH YOU)ゎ6/8でおっ♪てさせられたあと、爽やかなメロで終わる爽快な曲。
アルバム通して後半が好きかなぁ。
本当オリジナル見かけないw
マリンバのHUTCHERSON良い♪
HUTCHERSONのマリンバが堪能出来るアルバム。


JOHN LEE & GERRY BROWN「STILL CAN'T SAY ENOUGH」(BLUE NOTE)

ベーシストとドラマーがリーダーの76年作。
ブルーノートでの2作目。
買ったのゎ上記と同じBNLAシリーズの再発CD。
フュージョンなファンキーな作風で、ブレッカー兄弟やゲイリーバーツ、ムトゥーメ、デヴィッドサンボーンも参加してて豪華。
なかなかロックな3曲目や7曲目とかいきなり登場するとびっくりするw
5曲目のメロウな「TALKIN' 'BOUT THE RIGHT ONE」とか最高♪
2曲目もメロウだけど。
全体的に聞いてて思うのが、やたらベースの主張がデカイw
まぁリーダー作だから仕方ないけど、やたら前に出てくる。
ちょっとフュージョン過ぎてしまってツボなアルバムじゃなかった;
悪い訳じゃないけど、もっとファンクであって欲しかったと言う点が…


ISAAC HAYES「HOT BUTTERED SOUL」

ISAAC HAYES初期名盤。
ネタ皿として有名な69年作second。
ユニオンで80年頃のアルバムがあって、なんか名前見てジャケ見て、ビビって何かを感じたISAAC HAYES。
まさかこのアルバムの曲が耳慣れた元ネタとゎ思わなかった。
大好きなMC EIHTが居たCOMPTON'S MOST WANTEDの「HOOD TOOK ME UNDER」のトラックであるA-1「WALK ON BY」、PUBLIC ENEMYの「BLACK STEEL IN THE HOUR OF CHAOS」やDJ QUIK「BORN AND RAISED IN COMPTON」、ICE CUBE「I GOTTA SAY WHAT UP!!!」の元ネタA-2「HYPERBOLICSYLLABICSESQUDALYMISTIC」、GROUP HOMEの「SUPA STAR」のイントロ元ネタ「ONE WOMAN」。
他にも色々と使われてる。
「HYPERBOLICSYLLABICSESQUDALYMISTIC」ゎ本当にカッコいいリフレインが半端無い。
ギタもファズ踏んで、しかもトレモロ掛けっぱなしってエグいセッティングなA-1。
でも切ないメロやコーラスをも挟んだりと、アレンジ面も熱い。
ワウとパンをうまく使ったヘヴィな凄まじくカッコいいA-2。
グルーヴィン♪
あまりの強力なトラックが2曲も続いて、B目の大人しいトラックが印象薄くなってしまう;
でもB-1も聞かせますね。
この曲もモータウンとかアトランティックあたりのソウルな感じで聞きやすく、メロディらいんも優しく良い曲です。
B-2が無駄にやたら長くて;
元々ゎJIMMY WEBB作の66年ヒット曲であり代表曲のカヴァーで、大胆にも19分弱にも及ぶ大作に仕上がってる。
時々サティみたいなメロの鍵盤を感じる。
夜明けにベストな1枚かなw


LEON SPENCER「LOUISIANA SLIM」(PRESTIGE/PR 10033)

ソウルジャズ名盤。
LEON SPENCER、PRESTIGEでの2作目となる71年作。
MELVIN SPARKSやIDRIS MUHAMMADにGROVER WASHINGTON Jr.も参加した安定のメンツで聞かせるファンキーかつグルーヴィンな傑作。
人気もあるけど、少しレアなのか、レキシトン再発盤ですら見かけなかった。
ようやく安く買えて聞ける♪
MARVIN GAYEのMERCY MERCY MEをやってるのもアガル♪
CLOSE TO YOUゎカーペンターズでお馴染みの曲のカヴァー。
遥かなる影って曲。
ジャケからしてもっと黒いグルーヴィンな内容に想像しがちだけど、以外とソフトなオルガンジャズなアルバムで優しい曲が多い。
次ゎ1枚目「Sneak Preview」を探したいなぁ。
てか、リーダー作てPRESTIGEでの4枚だけなの???


JULIAN PRIESTER PEPO MTOTO「LOVE,LOVE」(ECM 1044)

スピリチュアルな隠れ?名盤かと。
ECMらしくない音作り。
それもそのはず、本作ゎ73年にサンフランシスコで録音され、更にゎマンフレッドアイヒャーゎプロデュースもしてない作品。
しかし内容が悪い訳じゃない。
「PROLOGUE」の美しいラインから不安定な音が混じり、RON McCLUREのベースとERIC GRAVATTのドラムによるグルーヴィンな4/4+7/8の組合せで刻まれるビート上で浮游するようなソロが展開されていく「LOVE,LOVE」。
これがまた気持ち良い変拍子♪
普通にノッてると表裏が逆になっちゃうね♪♪
20分弱刻まれる変拍子にトリップしちゃいそぅw
B面ゎベースとドラムが代わり、スペイシーかつフリーな音像が6/8のビートの上で飛び回り、次第にフリーに崩れ、またビートが表れ、ふわーっとした感じで終わる「IMAGE」。
これまたカッコいいビートとアコースティックピアノのバッキングが気持ち良い「ETERNAL WORLDS」も凄く良い。
アコースティックな演奏にシンセのオシレーターの音が混じり飛んでる部分とかね。
全体的に録音ゎいつものECMのレンジの広さゎ無くて、USらしい音作りになっているように思える。
ドラムがオーヴァーロード気味に突っ込まれてて歪んでいたり、高音域の延びもそこまでない。

カート自体もそろそろ交換の時期なのかもなぁ(;´Д`)
MC型ゎ交換が高い…
SUMIKO BLUE POINT No.2…