やさしい芸術論

冬が来たなら、春はそう遠くない

「だれのための幸福」

2021年01月13日 | 

ぼくはやなせたかしさんが大好きで、本を何冊か持っています。

 

古い本で1981年に発売された「幸福の詩集」の表紙は、

かわいい天使が描かれたメルヘン調のイラストが描かれています。

 

 

やなせさんが好きな「星の王子様」の作者サン・テグジュペリさんの

影響がとても出ています。

 

今の時代、絵を描いたり、詩を作ったり、音楽を演奏したりして、

つまり芸術によってお金を稼ぐのはとても難しいです。

 

生活に追われ、生活を優先するあまり、

仕事中心となり、絵や詩や歌などの芸術活動は

生活の隅に追いやられてしまいます。

 

芸術に触れ、芸術を楽しむ事はこころを豊かにし、

人生をより楽しむことが出来ます。

 

プロとしての芸術家でない人はお金にもならないし、

特に人から必要もされない自らの芸術活動に迷いを感じ、

芸術活動は何のためになるのだろうかと、ふと思ったりします。

 

でも本当に必要な事は、自分のこころの底にある気持ちです。

 

自分がやりたければ、やったほうがいい。

人生は出来るだけ楽しんだ方がいい。

 

「だれのための幸福」という詩はお金にならない、

必要とされない芸術活動を行う人が共感する詩となっています。

 

単純な内容ですが、ぼくはとても共感しました。

 

 

「だれのための幸福」

 

絵をかきたい

詩をかきたい

 

だれのために

なんのために

 

だれのためでもない

なんのためでもない

 

私の心がのぞむから

 

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「人間なんてさみしいね」 | トップ | 子供のためのユートピア »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事