goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょろきんの戯言

主に毎日のごはん、イベント、想ってる小さなこと。

食い倒れの日

2019-07-06 | おいら

 

えーと、今朝はムスメを8時に西広島駅まで送っていくという使命があったので、早起きです。

てか、オヤスミなのに早起きをせねばならない、、、というだけで、そりでも7時前には家を出ようもんならやっばり早起きです。

ムスメを駅で降ろし、老夫婦はモーニングを食べに行こう作戦です。

行ったことのないお店に行ってみたかったんよね。

で、鷹野橋商店街にあるお店へ。。

 老舗です。画像は拝借しました。ここには創業71年て書いてありますが、実際73年と書いてあったので、この画像自体が2年前のもの

みたいです。

自家製パンも焼いてるお店で、パンだけを買いに来られる方もいらっしゃいました。

 絵にかいたようなモーニング。テンションあがります。

モーニングなんて日ごろ食べることないですけー。

しかもコーヒーがあるのにオレンジジュースが付いてる。

すげー。

 サラダにはフレンチドレッシングがかかってました。

 トーストとサンドイッチのちっさいの。普通サンドイッチはつかんよね。

 ジャムは付けない派ですが、アヲハタなので、つけてみることに。

マーマレードといちごのどちらかが選べました。

私は断然、マーマレードです。

 ちゃんと目玉。2つもたまごを口にすることがないので、ちょっと嬉しいです。

半熟より少し硬めでしたが、むしろこっちのほうがありがたい。(垂れないから。)

 コーヒーもええ塩梅でしたね。

いやー、満足しました。

そして何気にフラっとくる近所のおっさんがおるのにしびっくりしました。

ウイークデーならもっとお客さんの層も違うのかもしれません。

鷹野橋商店街に初めて足を踏み入れた瞬間でしたね。

あまりにも早い時間なので、どこにも寄ることなく、眠い目をこすりながら(助手席に座ってるだけなのに)帰宅。

洗濯したりダラダラ過ごすだけなのに、オヤスミの日ってなんでお腹は順調に空くんでしょうね。

不思議です。

仕事をしてる時のほうが、お腹の減りは鈍い・・

 

お昼を作るのもなんなので(あくまでも主婦放棄)食べたいものを申せ。

とオットに言うと、あの店に行きたい・・

 

 とても久しぶりにムツゴロウ。

しかも、お父さんのほうのお店。

近所のお店は息子さんが継いでやりよっててですが、ちょっとお父さんとは味が違う、、というオット。

ほーかねー。

でも、このスープを飲んで、ああああああ、違うねー。

この味懐かしいねーー。

と思いました。

昔のお店の味は確かにコレでした。

結婚してからいや、前からかもこのお店にはちょくちょく行ってましたもん。

そう思えば、30年くらい前からかもしれません。

息子さんの味も美味しいんだけど、少し違う気がする。この味がやっぱり私ら年代のムツゴロウラーメンなんだろうな。

 おじちゃんも元気そうでなによりでした。

そして懐かしい顔にもお店で逢いました。

偶然だけど、フォーカス乗りだったtoshiさんに遭遇。

仕事でけがをして乗ってないって言ってました。そして、何よりふくよかになってました。

久しぶりに逢ったなー。

 

よー食べた1日。

夜ははー食べんでもえーわ。

 

帰宅後、オット撃沈。

ムツゴロウの帰りに苗をゲトしたのを植えたい私は、手伝ってもらう算段だったのに、、、、、

 ち。一人でやるか・・・まずは草抜きから。

いやなんよ。草抜き。ま、そのタメに鍬を買ってきた。耕す+草を抜きやすくするため。

もしかして、コレって明日腰が痛くなるヤツかも。。と思いながらやりましたがな。

 がんばった。

えらかった。自分。

 バジルが多すぎるんで、配る。

どんちゃんとことママに。

育てて食べてもらえるとこにね。

この苗たちが順調に大きくなったらバジルソースを作ろうかな。

って順調に大きくなるかどうかはわからない・・・・

(植物育てるのはニガテ。)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする