goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょろきんの戯言

主に毎日のごはん、イベント、想ってる小さなこと。

BRK601広島600K大山お迎えの巻

2013-06-02 | チャリバカ

 

制限時間40時間で走りきる600キロ。

1日以上走り続けるってどうよ・・なんか想像がつかんっていうか。

一晩夜通し走り、次の日の20時ごろゴール予定と踏んでいたが、思ったより早くゴールできそう・・というメールがきたので、

スタート地点の福富までお迎えにいきます。

 スタートの時とは違う場所で、みなさん待機しとられました。

 あれあの後ろ姿・・・スタートの時にも来てくれてた。。しんちさんぢゃ・・スタートもゴールもありがとねーー。

あたしは、スタートの時にひらまつさんにお土産の話をしてしまって、、確か『買ってきますよ。』的なことをひらまつさんの口から

出たような、、、気がしてたので、広のお菓子を持参でとにかくひらまつさんに、おみやげをもって帰ってもらおうと・・

さすが、ひらまつさんは既にゴールしてて。

 一緒に写真を撮ってもらったり、いっぱい道中の話を聞いたり、、

あさのりさんや、black mtb さんともお話をさせてもらいました。

しかし、いろんな600キロの走り方があるもんなんだなぁ。としみじみ思いました。

摩訶不思議だったり、おもしろかったり、哲学だったり、、とっても勉強になりました。てか、笑わせてもらいました。

 

 black mtb さんの主食。20個リュックに入れて走ったそうです。

余り7個だったとか。『今回はあんまし食べてないわ~』って、13個も食べたってことよね

そのうちの1つを記念にいただきました。ありがとーございますっ!

そうこうし話をしてると、、

     

     

ゴールしましたわぃ。

思ったよりはゲッソリしとりません。

今日も笑いよります。

 ゴール後の処理をば。

 いろいろあるみたいだし。

さすがに、1時間くらいしか寝てないらしい・・

とりあえず、これでSRのメダルがもらえるんよね。

よかった。よかった。

私もなんか、ホッとしました。

 

ひらまつさんからいただいたお土産。

 むぎむぎさんのパン。(翌日オットが食べました。)

 佐々木豆腐店というおからドーナツが有名な豆腐屋さんがあるらしいです。三良坂に。(三良坂・・行ったことはないんだけど。私のソンケーするビオラ奏者のおきたさんのヨメ担当のちーさまのブログによく出てくる。おきたさんが三次か、三良坂の出身なのかな?)

 こんなに分厚い。てか、デカイ

もらいついでに、グルメなひらまつさんに『どうやって食べたら美味しいですかね』と聞いてみた。

網でこんがり焼いて、生姜醤油でいただきました。

ふわふわで、ジューシーで美味しかったです。お土産まで買ってきてもらって、すみません。ありがとうございました。

ごちそうさまでした。

 スタッフの皆々様方、3月からお世話になりました。

スタッフのみなさんもブルベに出場するとか・・話を聞いてるとこの世の話とは思えないくらいの話にめまいを感じたのは私だけでしょうかどう考えても次元が違いすぎるっ

 ありがとうございました。

また、どこかでお逢いすることがあれば、よろしくお願いします。

 

去年の岩国200のブルベに初めて出る、といったオットの話をおおまかに聞いたような、聞かなかったような・・・

いちお、車の試走にはついて行ってブルベって、こんなもんなんとは思った。

ようは、自転車で走りながらするオリエンテーリングぢゃろ的なイメージ、知識しかなかった私です。

例えば、徒歩で森の中に入って方位磁石と地図をもって、目的地まで行く、チャリ版くらいのイメージ。

まぁ、オットは敢えてアナログを選ぶヤツなので、お金はかからないが一歩間違えばコースアウトもするだろうし、

距離が伸びれば伸びるほどトラブルもつきまとうだろうし、、トラブって真夜中、動けなくなっても自己責任・・ってとこがこれまた怖い一因だし。

乗らなくても知識だけが増えていくのも、考え物です。

200・300・400・600キロとワケのわからない距離を、、全部足したら1500ぢゃん。と今更もって思うけど、

ホンニンは満足したんでしょう。

私もお腹いっぱいです。満足しますた。

もーえーです。

 

とにかく、無事終わってよかったです。

これで当分、早くても出雲まではおとなしくしとるでしょうから、、ヨシとしましょう。

スタート、ゴールの際にはお見送り、お出迎えとお世話になりました。

ありがとーございました。怒涛の2日間が終わりました。

私は私で息子のガッコの総会やら役員の歓送迎会やら、、忙しかったのでホンマ、怒涛でした。

これで、少しゆっくりできると思います。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする