ここんとこ縫い縫いの新作ができず・・・
って縫い縫いを怠っていた訳ではなく、なかなかヒマもさることながら体力がついていかんで・・・ヤレ情けない~
しかもコメントの返事も打てん
何からすればえーのやら・・ってこんな年の瀬になってまでミシンを納めようとしない私もイケンのんぢゃけどね。(いちお、自覚あり。)
で、溜まった新作をじゃ~まずはエプロン
この布はなんと、ソファーの後ろから偶然出てきた、運がいいのか悪いのか、、そういう布です。私の中でリネンがブームになる前に買ってたものらしい
買ったことすら忘れてた私・・・・
りんごちゃんの柄なのよん
敢えて柄×柄にしてみました。そして、綿テープを使って紐をつくったんだけど、レースを巻くときゃわい~らぶらぶらぶりーなのです。
こういうやり方はです。ハイ。。
お揃いでアームバンドも作ってみたさ。 エプロン分の布しか買ってないので、やりくりをしてアームバンドを。。。結構布がいるのよ。コレって。。
色違いもあるでよ~ 私は王林が好きなので、こっちの方がいいかも。。
ポッケのステッチも少し変えてみた。
試行錯誤の毎日です。こちらのレースもまた可愛い。。
またまたアームバンド。。
そして、この青りんごちゃんの売りは、、、、 ポッケのところにつけたレースと綿テープのハーモニー
なのれす。
前に作ったトートバックと一緒れす。これ、気に入りました。
だって、メッチャ可愛いもん。
そして、、布を残りなく使う為に、
パックンポーチも作ってみた。なかなか可愛いやろ
ヒットよヒット~
定番の赤は可愛い。
チェックとの相性もバツグン
りんごちゃんをサイドにもってくるとまた感じが違います。
波テープで全体的雰囲気を〆ます。
チェックの位置を変えたり、レースでまた感じが変わります。自由自在、七変化できそうです。
これもまた、シャープな感じでよかったりして。。
タグを付ける位置をずらしてみたさ。
なかなか、やりーぃです。布もムダなく、使ったのでホント余りはありません。
エライぞ>私。。
そして、先ほど出来上がったばかりの、、
単行本のブックカバー
開いたらこんな感じ。。
作り方がわからなくて悩みな悩みましたが、やっとこさ、出来上がりました。
本をとるとこんなになります。
外はこんな感じです。なかなか可愛い色あわせです。
ただ、リネン同士なので少しゴツイ気が・・・
風合いとしてはいいんですが。。。もう1つ布があるのでまたトライしてみるでつ。
今日も夜はふけていきます。ワインでも飲んで寝ます。