goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょろきんの戯言

主に毎日のごはん、イベント、想ってる小さなこと。

居酒屋くるぱん開店

2019-10-04 | 

 

本日金曜日なり。

居酒屋くるぱん開店

 餃子こそ作りましたが、総菜の焼き鳥を炙るだけのために炭をおこす私はおかしいかもしれません。

でも、秋になると炭がえーんですよ。

餃子は調子のって焦がしてしまいました。

でも、 私にクラッシックがある。広島じゃけえが製造されなくなった今、このビールが1番すきだーーーー。

ただ、いつも売ってるわけではないからねー。それもあいまってなおさら美味しいのかも。

 がんすが冷蔵庫にあったので、(大概ある)焼いてみた。

がんすょ焼くマイルールがかります。

7ルールもありませんが、、、

がんすは炭が弱くなってから焼く。

じっくり時間をかけて焼く。

そうすることによって、外はカリっと厚みもまして、中はふんわりとしてそして熱を加えることで辛みが増して旨し。

 

そういう意味では我が家の〆ながんす。

このことをツイートしたお陰で、あした三宅水産にさつまいもステックを買いにいくことになった。

がんす娘とのやりとりで。。

この時期にしかないんなら、食べたいよね。

さつまいもステック。

楽しみじゃ。

きょうもごちそうさまでした。


T氏送別会

2019-09-28 | 

 

今頃になってひっそりと書いておくが、T氏、上に引っ越す

ということで、送別会に行ってきた。

折しも、 ウチのオットはBRM1019の試走に出かけた翌日が今日というワケで。

私が代表して行ってきた感じ。

そしてその頃、 オットは鳥取県の先っちょのほうにおったのでございます。

 とてもステキなお刺身でした。さすが、魚河岸と書かれたお店だけあります。 サーモンもぶち美味しいとのこと。(私は食べてない。)

 太刀魚だって、こんなに大きな子がおります。 よー食べんものが出てきました。(酢味噌がニガテです。)

 立派なめばる。うめー。 小鰯の天ぷらは絶対よね。

 お魚がダメな人のために・・(最初、穴子からと思うたら、豚肉でした。) おこちゃまの口ですねー。

私は1次会で帰りましたが、その他面々は財閥のところに2次会をしに行ったみたいです。

自転車で行ってましたから、私はノンアルだったんですけどね。今日はこの後おうちでいい子しときます。

T氏。大阪で幸せになる予定らしい。

仕事もしっかりしてください。

もういいお年ですからね。

達者でなーー。

 

 


ララちゃんを囲む会vol.2

2018-08-18 | 

 

 ララちゃんを囲む会が発足したのが、2016年の暮れでした。

あれから、なかなかみんなと都合もあわず、いや、次をしようとダレからも出なかった、、っていうのがホンマのとこ。

みんなどうしてかねー。

誘われたら来るけど、自分からはイコーヤとは言わない。

日本人の悪いとこかね。

今回の言い出しっぺももちろん、わたくし。

なぜなら、無性にオムライスが食べたかったのでござる。

 

と、いうことで急遽、ららちゃんを囲む会を開催 

 まずは、かんぱーーーいここなら帰り、自転車を押して帰ってもしれてる距離。町内のお店だし、みんなが自転車で集まれる。ここ、大事。

呑兵衛はいないからね。

 オムライス。私は、大満足ですわ。

ただ、私のようにネコには食べるのが遅くなるので、たまごに火が入り過ぎる・・・ネコにはツライ。。。

普通のお皿でのオムライスのほうが良かったかもしれん。そして、このメンバーの中では食べるのが遅いしね。

みんな、ベラベラしゃべる割に食べるのが速い

穴という穴から食べよんじゃないんねーーー。といつも文句を言う私。

一生懸命食べんとついていけんのですわ。

ゆっくりじっくり味わって食べたいでね。昔は早食いだったけど、最近はドジでのろまなカメなんですわ。 >掘ちえみ

 カレー食べてるし。

 生姜焼き喰ってるし。

よーしゃべりましたね。

久しぶりでした。

同じ職場に勤めていても、そう会社ではしゃべる機会がなく、こういう時くらいしかじっくりしゃべれないですしね。

こういう交流はタイセツです。

ま、気があう人たちばかりだからいーんですけどね。

ま、ららちゃんのおかしさが私たちを笑いの渦に巻き込んでくれるあたりが、これまたいーんですけど。

また、やりましょう。

今度は私は言い出すまーて。

 

 


“CinqueCento”とブルべ仲間とモランボン

2018-08-11 | 

 

Cinqueのもりりんが、モランボンでブルべ関係者及び、普通の自転車乗りを集めて宴をしよーぜ。

という企画があるんじゃけど、行くモランボン・・・と聞かれて、はい、行きます。と即答しましたがな。

 

本来は、広島からポタってきて、ここいらをぐるりと走り、喰ったら、集会所にお泊りし、また明日、ttで帰るという、スケジュールだったらしい。

あいにく、私は仕事だし(お盆なのでね。休めないのよ。)

オットも走りにはいけん、、というので宴の部だけ参加。

  建て替わって何年になるかわからんけど、初来訪。

昔、国道沿いに1階にお店があったころ、1度だけ食べに行ったことがある。あれは、結婚する前だったから、かれこれ30年前に近いんじゃないかと思う。

カノジョにフラれた後輩を激励するために、オットの同期3名と私。フラれたヤツは、レバ刺しを食べて、めちゃうまーーーーー。と

言ってたのを今でも覚えてる。

私はレバーは超ニガテなのでね。

 当然、私は運転手なので、ノンアル。かなちゃんについでもらうの図。

 かんぱーーーーい。何にカンパイだったのかよーわからんが、同じ趣味をもつものが集まればその話だけで盛り上がれるから

それだけでいーのよね。

 これが噂のサムギョプサルですか、、、1回食べてみたかったんですわ・・・

代わった形の鉄板の上で仕上げるのですねぃ。

 もう、小盛りになってしまってるけど、のまない私のために、てんこ盛りのごはんを頼んでくれてありがとねー。

食べるのが苦しかったよ。。さすがに。いくら白米好きでも、あの量はありえんね。なんで、画像がないんかが不思議じゃわ。

 ま、結局食べましたけど。。

 センセーから、お土産もいただき、

 いやいや、その蓋違うけー。と笑い

 めちゃ、食べて、

 幹事の足もちゃんと撮り、(これでダイアモンドが光ってれば、文句なしなんじゃけどなー。)

 あ、大将の前掛けもとりましたよ。この手の前掛け、好きなんよね。

そいえば、2年前に くまのおじさんの前掛けも撮ってみたがね。

ウチにはパピリオソースの前掛けも存在しますわ。 ほれ。流山でやってたパピリオさんもこの度廃業されて、とても寂しくなりました。

そいやー、かつて  作ったこともあったわ。(マネキンはブーな頃のオットですが、なにか)画像を探したら、2006年でした。

ふるーーーっ。

エプロンの話はえーんです。我ながら、喰いついてしもーたわ。ま、好きなことは、どーしてもね。

 最後に、ヨッパの代表のあいさつがよーわからんかったことだけ記して、途中から泣くんじゃないかと思ったほどの〆のあいさつじゃったことだけ

書き残しておきます。

楽しい夜でした。

 

 

 

 

 


楽しい宴

2017-07-08 | 

 

宴によばれてきました。

きょうに限って、土曜日だというのに、息子が広島で仕事(講習受講)があったので、出遅れてしまいました。

娘はまあまあの時間に帰ってきたんですがね。

家族全員お招きしてくれてありがとー。

いやー、若いってえーやね。

子どもたちの成長の速さに、老いの速さを重ねてしまうわ・・

かわいー、ちょうだい。

生、ツールドフランスです。初めてみたわ。

このケーキ、うまかった。初めて食べたけど。。

ごちそうさまでした。