goo blog サービス終了のお知らせ 

クリ☆エリーの散歩道

☆2013・5 北海道に移住
     エリーはいなくなったけど 
     クリ!たくさんお散歩しようね。

犬の白内障

2015-01-09 13:19:35 | クリとエリー

今日も午前中は

暖かい 12時3.1℃

苫小牧は積雪(13センチ)があったようだが

当地は0センチ

「でも 2月がどうなるかねぇ」と近所の人の話

 

昨年10月くらいから気になっていた

クリの目

少し暗い場所で

目の前におやつ持って行っても見えない事がある

ましてや下に置くと 全然違う方をみている

「ここだよ」と教えて臭いを嗅がすと反応する

散歩に行くと 隅っこを歩く

もしかして

暗い場所で写真撮ってみた

                2015.1.6撮影

やっぱり・・。

ショック

糖尿病からも考えられるかから

今日健診かねて近くの動物病院へ

「白く濁っていても 白内障ではなく核硬化症という事もあり

治療方法が変わってきますから」

瞳孔散大して見てみましょう。

結果

「白内障です 3段階あるとすれば 一番進んでいる3番目になります

ここまで進んでいると 点眼も効果はないので

このまま様子見るしかありません

磨りガラス越しに見えている状態です」

「血液検査の結果は 年の割にはいいですね

*総蛋白質7.6(5.0~7.1)

*尿素窒素31.8(9.2~29.2)

若干たかめですが 大丈夫でしょう

水を飲む量と 尿量気をつけていてください」

ソファーに上がれなくなったが、脚力が弱ったのかと思っていたが

もしかしたら 白内障も関係していたのかもしれないね・・。

 

「福一が爆発したとき関東にいたのですが

その影響で進み方が早いとかないですか?」

「そういった事は報告されていないので 関係ないと思います」

やっぱ 人間と同じだ

因果関係は証明されていませんってか!

 

クリちゃんが・・ 白内障

さみしいなぁ

今年4月で13歳になるんだもんね

仕方ないのかなぁ

でもやっぱり ショック。 

 

と気温

のち

午前中は風もなく穏やかで暖かい

最高気温3.1℃(12時)最低気温マイナス1.7℃(22時 24時)

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ha-chansan)
2015-01-10 09:43:51
仕方ないんだと思います。
個体差はあるでしょうが、年齢が進めば、白内障は出るんだと思います。
それは、人間も同じですよね。
勘九郎も大分前から少しずつ視力が落ちています。
勘九郎の場合は、もともと目が乾燥してしまう病気を持っているので、それもプラスされているとは思いますが、最近は、徐々に白内障も進んでいます。
目薬は、もう、何年も使っていますが、進行を止めるのは難しいのでしょう。
私も白内障の手術をした当初は、見違えるほどによく見えましたが、二年経って、徐々に視力も落ち、最近は、運転の時はメガネをかけるようになっています。
近くのものも見え難いし、年は取りたくないものです。
返信する
ha-chansanさま (kurimammy)
2015-01-10 14:35:04
>仕方ないんだと思います。
 そうですよね。
 何だか分かっていても、いざとなるとショックというか、歳をとったんだな~という寂しさが・・。
勘九郎くんもですか
みんなそうなんですね
それが歳を重ねるということで、人間も犬もみんな同じなんですよね。

ha-chansan 白内障手術されたんですか?
2年で視力が落ちる・・
手術してもそんなものなんですね
 
ほんと!このごろ歳をとると言う事は・・私も実感の日々です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。