クリ☆エリーの散歩道

☆2013・5 北海道に移住
     エリーはいなくなったけど 
     クリ!たくさんお散歩しようね。

けあらし

2016-01-17 10:47:32 | 風景

けあらし  とは

海面から立ち上る水蒸気が、陸上からの冷たい空気に触れて発生する霧。

と書かれています。


このところの冷え込みで

『けあらし』がみられました とニュースで流れていた。

けあらしの見られる気象条件

を調べたら

社団法人 雪センターに詳しく書かれていた

けあらし(気嵐)は北海道の方言なんだそうです

氷点下20℃以下にもなるシバレタ(厳寒の)朝、

凍結しない海面や川面に白く立ち上る霧のことで、

気象用語では「蒸気霧」というそうです。

 

 

今朝 この辺りの最低気温 7時で氷点下11.1℃

もしかしたら もしかするかな?

半信半疑で 海の見える場所まで

寒い・・顔が冷たい・・ と言うより痛い・・

これで何もなかったら

お! おお~ もしかしたら

                      2016.1.16撮影

寒いから行かない!と言っていた主人に

『けあらし』出てるよ~

少しだけど

これが『けあらし』かな?

白老漁港方面

函館の方の山が(室蘭岳ではないかと主人)後ろにくっきり

苫小牧港方面

風もなく 煙もまっすぐ上にあがっています。

今日は快晴 青空が気持ちいい

辺りの山も良く見えていました

樽前山

電線がなかったらなぁ。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちん)
2016-01-17 14:18:40
冷え込んできましたねぇ。
大阪は夜には雨の予報です。
雨が上がったらまた冷え込むようなので
さすがに寒さがこたえますわ。

とはいえ北海道とは
寒さの度合いが違います(*^_^*)

応援ぽち
おはようございます。 (だんちょう)
2016-01-18 08:38:35
初めて聞く2つの単語、こんな言葉があるんですね、海岸沿の町特有に使っている言葉かも知れませんが、こんな言葉もあるんですね、道民だけど、知らないことを知ることが出来て嬉しいです
よっちんさま (kurimammy)
2016-01-18 14:35:24
暖かい冬と思っていましたが、やはり冬は冬ですね。

空っ風も寒いですよね。
神戸の風の冷たかったのを思い出します。
だんちょうさま (kurimammy)
2016-01-18 14:43:08
ブログをやっていて楽しいのは、他の方の所で知らない事を知る事や 書くためには自分も調べなくてはならないこともあり 勉強になることですね。

けあらし 北海道弁って まさかでした。

コメントを投稿