goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

追悼、音楽堂の女神

建築の先輩からのメールでピアニストの山岡優子さんが亡くなったことを知る。

10年ほど前に「神奈川県立図書館・音楽堂」という建築が壊されそうになったことがあり、
多くの建築家が保存に向けての活動をしたことがある。
当時は勤め人だった私もその一隅でお手伝いをさせて頂いていたのだが、
その活動の輪に山岡先生も加わって下さっていたのだ。
音楽家からホールの大切さを訴える力強い声が上がったことだけでも
建築家にとっては勇気百倍であったが、山岡先生のバイタリティ溢れる行動力は、
音楽家の賛同の輪を広げて下さるのみならず、深刻化して暗くなりがちなこの手の運動に
ポジティブな推進力(燃料補給は美味しい中華料理)を与えて下さったと思う。
また、個人的にも、半人前の若造建築家にも等しく愉快に接してくださった
素敵な方として暖かい記憶として残っている。

アサヒコムなどの訃報記事によると、亡くなったのは今月の4日、
すでにご葬儀も終っているとのこと。
ネット上でも先生のお人柄を偲ばせる暖かな追悼文を読むことが出来るが、
ここでは私があまり存じ上げていなかった、厳しく、そしてチャーミングな
アーチストとして先生の姿を活写されている
ピアニストの清塚信也さんのBLOG記事を紹介させて頂くことで、追悼の意を表したいと思う。

先生、有難うございました。

清塚信也さんオフィシャルブログ 3/17付エントリー:
一度きりの撤回1~山岡優子先生との思い出
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )