たてもの・おんがく・その他日々思うことなど。
STUDIO PLANARIA 業務記録
goo ブログ
gooおすすめリンク
なかのひと
プロフィール
goo ID | |
kurepapa |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
もともと記憶力に自信はないんだが、年とともに更に悪化している自分が怖いので、
BLOGに書いておけば少しは何か残るか、 と、気持ちを新たにしているつもりな。 |
カレンダー
2011年5月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
29 | 30 | 31 | ||||||
|
過去の記事
カテゴリ
Mov_log(292) |
よのなかよしなしごと(479) |
たてものよしなしごと(404) |
おんがくよしなしごと(134) |
活字よしなしごと(107) |
意匠よしなしごと(99) |
うちの Renault(86) |
うちの iPod(19) |
うちの PC(42) |
うちの Usen(14) |
仕事から半径30m以内(57) |
面白味のない話題(32) |
最新の投稿
雲雀丘で建築探訪 |
旧山縣有朋邸庭園 拝見 |
行田におでかけ |
紅葉の宇治~京都~奈良 原点へ(その3) |
紅葉の宇治~京都~奈良 原点へ(その2) |
紅葉の宇治~京都~奈良 原点へ |
何だかんだで結局デル |
雨の中の横浜 |
ワスレタコロニケイタイカエタ |
千駄ヶ谷の空 |
最新のコメント
プラナリア/メモメモ |
ぷりんまま/メモメモ |
プラナリア/甲村記念図書館を求めて |
ふーた/甲村記念図書館を求めて |
プラナリア/さよなら、ナイアガラ |
sakitaka/さよなら、ナイアガラ |
プラナリア/京都2日目午後一番・修学院離宮を堪能編 |
shade_man/京都2日目午後一番・修学院離宮を堪能編 |
プラナリア/京都一日目 |
pirikainankle/京都一日目 |
最新のトラックバック
ブックマーク
StudoPlanaria 2002-2008 | WORKS
業務案内 |
StudoPlanaria's SELECTSHOP
おすすめストックヤード |
金山眞人建築事務所
私のおしごと |
検索
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
またも自力交換できず>バッテリー
昨年秋の車検の際にいくつかメンテナンスの必要性を指定されていたうちのルーテシア君。
そのうち急ぎと思われたのがタイミングベルトとバッテリーの交換。
でもその時は急にはお金も準備できないし、ということで後回しに。
ところが引越しでどたばたした後にちょっとサラリーマン的な仕事体制になり、
(つまり毎日朝ネクタイ締めて出かけて夜帰ってくるという生活)
気がつくとその間にバッテリーが完全に死んでしまっていたのでした。。。
*震災時には運良くガソリン満タンだったんで何となく安心していたんですが、
実はルーテシア君、動かなかったのでした。危な~。
偽サラリーマンは3ヶ月で終わって、その後今度は出張続きだったんですが、
隙を見てまずはバッテリーを自力で交換することにし、
前回(と言っても2006年だー)購入した通販のバスケスさんから再度購入。
今回こそ自分で交換しようと思ったのですが・・・
自力で外せません(泣)
うう、なんか凄いことになっていてお恥かしいです。
慌ててネットで調べると、どうやらバッテリーの右側面の下の方にある
ナットを外さないといけないんだそうですが、手が届かない・・・。
この際と思ってルノー世田谷に電話して聞いてみると、
やはりソケットレンチという工具(径は13mm)がないと外れないとのこと。
別段特殊な工具ではないらしいが、オウチの工具セットには入ってないよねー。
メカニックの方は量販店とかでも安く買えますよ、と教えてくれたんで
隣駅まで買い物に行くかちょっと迷ったんですが、タイミングベルトの交換もあるので
(バッテリー積み替えたら持って行くつもりだったので)
自動車保険の無料サービス枠を使ってロードサービスを呼んでエンジンかけてもらい、
そのままルノー世田谷に持ち込んでバッテリー交換も頼んじゃう、
という堕落した方向性を選択しちゃいました。
*で、ロードサービスを呼んだところ、 驚くほど迅速に来てくれました。
エンジンは無事にかかったんですけど、種々のチェック・確認の結果
「電圧低いんで一度止めたら再度はかからないかもしれませんね~」
と言われてしまった。。。
今回は他に利かなくなってしまったリモコンキーの交換もして貰う予定、
予定外のバッテリー交換工賃もあるので予算オーバーかなぁ、と思いきや、
タイミングベルト交換の値段が車検時に言われていたのより安くなったとのことで、
バッテリー購入費込みで大体予算内で収まりました。
よかったー。
ところでバスケスで買った「ブライトスター」のバッテリー、5年持ったことになるけど
改めて見ると純正は6年持ったことになるんだよねー。それって凄くない?
あとタイヤって2004年に替えて以降そのままなんだけど、それってもしかして心配??
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
定食屋の極北「かおり食堂」@仙台
ところで今回の連続長期出張では仙台にも5日間ほど滞在しました。
そこで出会った最強の晩御飯は・・・。
チーズはさみ揚げ(ご飯とアサリ汁のセットを付けて定食化)
ところでこのお店の正式名称?は箸袋にあります「かおり食堂」、ではなく、
「一番町一丁目の小さな食堂 gout(グゥー)」(・・・なが)。
お店の名前にもちゃんと食堂と入っているわけですが、
「gout」という名前と外観写真だけを見ると、おしゃれ系カフェに見えます。
食べログなんかを見てたときは「カジュアルなイタリアン?」と言う感じがしていて、
実際にそっち系のメニューもあるから面白い。
いや、別にセンスいい訳だからお洒落でいけない訳ではないのですが、
おっさん一人で入るのは微妙に勇気が要る気がしません?
まーでも入って見たわけですが、これはもう、大正解でした。
もちろんチーズはさみ揚げも大変おいしかったのですが、
一番ぶっ飛んだのが「ご飯」。
ほのかに甘くふっくらとした白米はそれだけで夢心地~。
勢いでドルチェとコーヒーも追加でオーダーしてしまいましたが、
「定食」の凄さに比べるとドルチェはアベレージだった気も。
で、最終日も遅い時間の新幹線にしてこちらで晩御飯をば食することに。
今回はハムカツ定食にポテトサラダを奢って見ました
*残念ながらカウンターだと箸袋がつかない(笑)
残念ながら前回のご飯はやや奇跡だったようで、
今回のご飯はそこまでは美味ではありませんでしたし、
ハムカツというのはB級なところがあるからこそ魅力的なメニューで
確かにそこのところは十分押さえられていましたが、
それ故、絶品、とはちょっと別の世界観だったかもしれません。
とか勝手言ってますが、美味しいことには変わりません、はい。
ポテトサラダは絶品です。
仙台に行ったら絶対また行きます。
できれば一人でなく仲間と言って飲みながら色々食べたい!!
因みに後日同じ仕事で仙台に行った某氏は1週間の間に3回通った(但し1回はランチ時に行って空振り)そうな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
パスタ・プラナリア
先日プラナリアも自宅でパスタを作ってみました。
レシピはクックパッドで検索した「ブロッコリーとハムのクリームサラダ」
で作ろうと一応は思っていたのですが、、、
料理が得意でもないのによく読みもせずに作り始めちゃって
似て非なるものになってしまった。
でも当人的には大満足。
自分で作れば何でも美味しい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
郡山イタメシ事情(番外なんでイタメシじゃないよ編)
【COFFEE & ANTIQUE 開成館】
イタリアンではありません。喫茶店です。
トラットリア・クッチーナ至近、というよりこちらの方が遥かに目立つ店構え。
ここに寄るつもりがあったのでドルチェを頼まなかったのですね。。。
(まあ、全然違うジャンルだから頼んでも良かったんだけど、
そうそう無制限にカロリーを摂取する訳にもいかないので)
(でも帰ったら家族に「胴周りが明らかに太った」と言われてしまい・・・)
定番と言う噂のババロアを注文
とにかく店が面白いことになっています
例えて言えば(業種は違いますが)ビレッジバンガード的と言うか、
店主の趣味のグッズが店の内外に「これでもか」という感じでばらまかれていて、
無駄に広い店内もたいそう賑やか(笑)。
地価の安い地方都市でこそ、こういった趣味全開の店が期待されます。
喫茶の他に洋食メニューやケーキセットもあって、
(郡山価格からするとみんななんで高いと言わないのかやや不明ですが、
オーナーの趣味の濃さに圧倒されているのだろうか?)
食事での利用にも対応します。
なお、店内に若干クレオソート臭がするので、
化学物質過敏症系の方はもしかしたら避けた方が良いかもしれません。
コーヒーの味は普通。
【赤とんぼ】
こちらは駅近くの洋食屋さん。
実はこういった普通の洋食屋さんが好きだったりして。
まさに王道。ドレッシングは自家製。
ここで晩御飯を食べて新幹線に乗って帰京しました。
幸せ~。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |