SMI倉林チーフのブログ

サクセス・アンリミテッド仙台の倉林大作のブログです。
日々のモティベーショナルな出来事、気づきをつづってます。

ニューヨーク紀行①

2008-10-31 15:47:12 | Weblog
チャンス

ニューヨークでの日本人成功者のお話の中で
響いたことをご紹介いたします。

ピンチはチャンスとはよくいわれることろ。
しかしながら、ピンチはなぜチャンスなのか
みなさんご存知でしょうか。

例えば不景気はなぜチャンスなのか。

不景気は足元をみるチャンスである。
現状を徹底的に知るチャンスなのです。
飛躍するには足元が大事。
順調の時ほど実は足元が崩れやすい。

例えば、不景気になれば支出を抑えるために
コストを見直したり、ムダがないかを見直したりします。
徹底的に現状をみるのです。
そして未来をみることで眠っていた大きな
オポチュニティーが発掘されるのです。

足元をきちんと固める人には
レバレッジが働き、必ず大きなチャンスをつかめる。

今は未曾有の大チャンス時代。

ニューヨーク

2008-10-28 23:13:09 | Weblog
お久しぶりの更新です。
23日から今日まで伊達塾プレミアム企画で
ニューヨークにいってまいりました。

現地でゼロから立ち上げ、現地で成功している
3名の日本人の方とお会いし、世界の中心でいろいろお話をし、
食事をさせていただきました。

一人目はヤンキースの松井選手が住んでいるビルなど
世界で飲食店を展開しているニューヨークの社長。
二人目は有名ブランド店や世界各地で活躍されている
建築デザイナーの方。
そして、滞在中いろいろお世話になった世界で活躍している
プロミュージシャンの方。

とにかくセルフイメージが大きい。
世界を視野に仕事や人生を考えている。
その哲学はやはりSMIと共通するものでした。

ニューヨークで11名で天気にもメンバーにも
恵まれ、素晴らしい旅となりました。

しかし・・・
現地のタクシーで携帯を落としてしまうというアクシデントがあり、
只今繋がらない状態となっております。

私にお電話いただいた方
「現在お客様のご都合により使用できない状態にあります」
とメッセージがながれた思いますが
無事帰国しております。

明日からまた出張なので携帯電話の手続きができませんので
もうしばらくお待ちください。
今週中には再開通しますので
もしお急ぎの何かがございましたら
事務局までご連絡をいただければと思います。
別な番号の携帯をそれまで持って歩きますので
折り返しこちらからお電話申し上げます。
ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。


基準を社員ではなく理念・指針に

2008-10-20 18:35:04 | Weblog
今日はS社の第11期目の修了式。
紆余曲折ありながら、継続し続けるS社。

S社は指針をつくり、すべてをそこを基準に
人を採用し、育成している。

実はこれを実践するのは難しい。
社員は皆、知ってはいるが、
なかなか実践しきっていないからだ。

こういう状況になると
社員にやめられても会社がまわらなくなるので、
いつの間にか指針を基準にするのではなく、
社員に基準を合わせて
育成をおこなってしまう。

N社長は妥協することなく、
理念と指針を基準に徹底している。

「仕事ができる、できない、早い、遅いは良い。
同じ方向さえみてくれていれば!」

しかし、難しいことは何もいっていない。

ラジオ体操をきびきびと行ったり、
挨拶や清掃、身嗜みをきちんとすることと
いった当たり前のこと。

しかし、これをきちんとしていない社員は
確実に事故を起こしたり、
お客様を失っている。

社員に基準を合わせれば
やめる社員は少ないかもしれない。
しかし会社は絶対に良くはならない。

辞めていく社員がいても
基準は理念と指針。
そしてやめても安易に人を増やさない。
面接時にもきちんと指針を話し、
一緒にやっていける人かを
きちんと見極めている。

これも様々な失敗を繰り返す中で
築かれてきた信念。

11期を修了し、少しづつ
今まで見てみぬふりが多かった職場も
社員同士が間違ったことをした時には
指摘したり、理念のために
仕事をするという意識が浸透してきている。

12期目もすぐスタートする。
どこまで成長し続けるのか
本当に楽しみだ!


心構えのずれ

2008-10-17 12:11:01 | Weblog
心構えのずれ。
毎日注意しているつもりでも、
ふとした僅かな瞬間に乱れてしまう。
整えるのには時間がかかるが、
崩れるのは一瞬。

良い状況の時に崩れやすくなる。
慢心や驕りが出てくるからだ。
大変な時には謙虚になれ、感謝もできる。

ちょっと良くなってくると
注意していても、
無意識に慢心や驕りが出てくる。
そして気づくと心構えがずれていることに気づく。

謙虚でパワフルな心構えを身につけたい。
本当にすべてのことに心から感謝できる
心構えを身につけたい。

毎日の反復と目標設定ですね。
つくづく感じます。



継続は力なり

2008-10-12 23:22:45 | Weblog
昨日は101期目の早朝勉強会の
打ち上げパーティー。

S社長は2クール続けての無遅刻、無欠席。
鉄人というニックネームが定着した。
10年以上を出席し続けているS社長とI先生。

出席していただいている方々それぞれに
成果をあげていただいている。

刺激的なアイデアを学ぶわけではなく、
原理原則を学び、
アイデア交換を行うという
実にシンプルな勉強会、

継続は力なり。
102期目がはじまる。
どんなドラマが待っているのか
楽しみ!

映画パーティー

2008-10-11 15:17:35 | Weblog
昨日は映画を見ながらのホームパーティー。
無類の映画好きの歯科医のお客様が
いつも素晴らしい映画をご紹介いただく。

その方の見る映画の数は
年間200本以上という。
その中からSMI的な映画を
ご紹介をいただくので
非常に質が高い。

開催する心配は
そのお勧め映画がレンタルDVDであるかどうか。
中にはあまりにもマイナーでDVD化されていなかったり、
レンタルされていない場合もある。

メジャーな話題作は
映画館でご紹介いただくまでもなく
観ることができるが
このパーティーではあまり知られていない
しかし、良い映画を鑑賞する。

すごく得した気分。
昨日の映画もよく笑い、泣いた。

価値観が合う方々と見れるのもまた良い。

その道をとことん掘下げている方との
縁は非常に貴重だ。

自分の知らない新しい世界に連れて行ってくれる。
今まで体験したことがなかったことを
体験させていただける。
自分の人生分野それぞれに師匠がいると
人生がどんどん明るくなる。

同じ世界の師匠や友人だけでなく、
様々な世界の師匠や友人を持ちましょう。

意志かスケジュールか

2008-10-10 08:46:25 | Weblog
「今日は家に早く帰って本を読もう」
と思って帰宅。
早々に夕飯を終え、風呂に入った。

すると、子供が「眠~い。」
妻が「パパ、寝かしてあげて」
子供「パパと寝たい!」
私「いいよ!」

気づいたら朝!
本を読もうと思ったのに!・・・

これは夜の一場面であるが
こんなことが多く起こってはいないでしょうか。

今日は○○をやろう!
しかし、できなかった。

やろうと思っていることを
実際に行動していないので
これを繰り返していては
目標は達成できない。

自分自身を何によって支配するか。

意志で行動はほんとんどコントロールできない。
夢や目標はスケジュールに
落ちていないといけない。

人も指示や命令だけでは動かない。
その人にも意志があるから。

目標とスケジュールによって
自分自身を支配しなければいけない。

私は以前テレビのスケジュールによって
動いていました。

9:50にドラマを終え、
10:00までに風呂に入り、
10:00からまたテレビを観て
トイレはCM中。

笑って、楽しんで
あ、もうこんな時間だ。
寝よう。

自分の目標ではなく、
テレビに自分自身を支配されていたのです。

恐いですね。

これでは目標には到底届きません。

意志ではなく、
スケジュールによって自分を支配しよう。

私はスケジュール。




障害かチャンスか

2008-10-08 17:11:31 | Weblog
自分の前に机があるとする。

机の向こうの人を握手をしようとすると障害になる。
机でものを書こうとすると便利に道具になる。
何もしようとしなければただの机。

すべて何をしようとしているかどうかで
障害にもなるし、
活用できるチャンスにもなるし、
ただの物体や現象や話にもなる。

何をしようとしているのか。
目標が大事だ。

今、自分自身の前にチャンスも障害も
ないと感じていたら目標がないということだ。

障害があるのは目標がある証拠。
あとは心構えによってチャンスに捉えること。

同じものでも対象物は目標と心構えによって変わる。

子供と机で勉強しながらハッと思いました。

触れて、書く。

2008-10-07 23:56:09 | Weblog
今日プログラムを聴きながらの気づき。

人間の想像力は無限である。
今あるすべての物質は人間が想像し、
創造したもの。

想像が人生のサイズを決める。
想像した以上にはならない。

人間は考えたとおりになる。

考えることを大きくすれば、
積極的にすれば人生も大きく、積極的になる。

想像力をかきたてるには、
アイデアにふれること。
触れれば、触れるほど想像を膨らませる。

アイデアに触れなければ、
同じ考え方で考えるので
同じところをぐるぐる回っているだけになる。

そしてその想像したアイデアを書けば、書くほど
現実化してくる。
想像したアイデアも書かないと
悶々としたまま、現実を抜け出せない。

アイデアに触れ続け、反復すること。
書くことはやっぱり成功のために不可欠だ。

成功へのシナリオはまったく難しくない。

難しくするのも、簡単にするのも自分。


歴史

2008-10-06 21:15:17 | Weblog
今日は3人の社長とお会いした。
そして、創業当時のお話をお聞かせいただいた。
3社とも今、素晴らしい業績をあげていらっしゃる。
しかし、その影にはピンチがあった。

時代の変化の時であった。
ここだ!という時期に大きな決断をされた。
というのが共通点。

問題がない状態を目指してしまいがちであるが、
問題がないのは変化していない状況。

進化しようとしていない中で起こる問題はやっかい。
しかし、進化し続けている中での問題は
必ず解決できる。

その時があったから今日がある。
今だから言えるけど・・・
その話をしている3人の社長は生き生きされていた。

今、誰もが自分の歴史の1ページを刻んでいる。
素晴らしい1ページを飾りたい。