SMI倉林チーフのブログ

サクセス・アンリミテッド仙台の倉林大作のブログです。
日々のモティベーショナルな出来事、気づきをつづってます。

落とし込み

2007-02-27 00:58:02 | Weblog
昨日は後継者が学ぶVPクラブ例会。
Vice Prejident、副大統領の意味。

先代を尊敬し、先代の築いてきたものをベースに
社会、社員のために永続的繁栄を目指して学んでいる。

昨日は、U会計事務所のU先生を迎えて、
夢(理念)を数字(計画)にというテーマで
参加型の勉強会を行った。

夢や目標をもっている人はたくさんいる。
しかし、それをどれだけ日常の行動まで数値化し、
落とし込むこむことができているかが大事。

U先生は独立したばかりの頃、
自宅のダイニングテーブルと電話一つからスタートし
その時にSMIを採用された。
そして、今日東北屈指の会計事務所を築きあげられた。

数字を中心に仕事をしていらっしゃるが、
経営で一番大事なのは理念、夢とおっしゃる。

今日のテーマである夢(理念)を数字(計画)を自分の事務所で実践している。
そして7割の企業は赤字といわれている現代で、
U先生はものすごい数の関与先をお持ちの中、7割が黒字という。

まさに理念、理想と経営という現実が一致している。

100年後も変わらない理念と
そのための具体的な短期的なアファーメーション
そしてそれを数値化、データ化し具体的に日常に落とし込む。

SMIのトータルパースンを経営に取り入れ、確実に成果をあげておられる。

SMIは本当にすごいプログラム。

問題はいかに日々の行動に落とし込むかが重要であることをあらためて感じ

一流にふれる

2007-02-26 23:59:19 | Weblog
昨日は茨城県の2つの高校でメンタルトレーニングを行った。
一つは昨年の高校野球の県大会で初優勝を果たしたM高校
もう一つは全国大会常連校で日本一を目指して、3月の春高バレーに出場するT高校

高校生はやはり素直。
成果もすごい!

夜はT高校のT先生とお酒を飲みながら語り合った。
この先生の高校の名前は私の息子の名前と一緒であることなど
運命的な縁を感じる。

T先生は人生のすべてを生徒のためにかけていらっしゃる。
地元の選手、しかも中学時代はそれほど活躍してはいなかった
選手で日本一を目指している。
多くの学校が全国あちこちから選手を引っ張って戦っている中でありながら
全国大会出場は常連で、全国準優勝2回と、指導者としても
人格的にも、指導力も全国的に注目を浴びている方だ。

しかもT先生から巣立ったVリーグの選手が8人になり、
その数はVリーグの中で一番多い。

8人中6人はSMI採用後に巣立った選手だ。

中には、全日本大学選手権でMVPをとった選手もいる。

T先生は選手の潜在能力を本当に発揮させる指導だ。

生徒へ私がお話させていただいているが、
この夜の時間が私にとってとても勉強になっている。

教育に対して、人生に対していつも勉強をさせていただいている。
考え方が一流の方だ。

やはり全国でも一流といわれる方と一緒の時を過ごさせていただくのは
モティベートされ、セルフイメージが上がる。

自分の考え方のレベルにあった人と会っていると
話しやすいし、居心地がよい。
比較して、自分に自信をなくすこともない。
非常に楽だ。

しかし、そのままではそこのレベルからは抜け出せない。

一流になるには、一流にふれることだ。
私の教養面の目標は一流の人と付き合い、自分自身を高めること。

昔は私も一流の人をさけ、あの人は環境が良いからとか、
特別だからと近寄ろうともしなかった。

やっと一流の方と一緒にいる方が居心地がよくなり、
自分自身が成長し続けることができることを感じている。

これからも一流の方々にぶつかり、クライアントをつくり、
多くの方々への橋渡し役をしていきたい。
多くの方々が一流の方に触れる機会をつくることも自分の使命だ。

セミナールーム

2007-02-24 23:12:42 | Weblog
一流の方は移動時間を上手に活用して
能力を開発をしていると聴いたことがある。

私のセミナールームは車だ。
車での移動時間が私の能力開発の時間だ。

SMIプログラムはもちろん、
企画のアイデアを考えたり、
目標設定のことを考え、
ボイスレコーダーへ録音する。
また、ビジュアリゼーション、アファーメーションを行う。

そして、時にはカラオケの練習も…
(歌の能力はなかなか向上してませんが…)

忙しい人ほど、よりよい自分、成果を求めて
能力開発をしている。
目指す目的・目標が明確だからだ。

24時間は誰もが持っている時間。
いかに使うかが大事。

今日は会津へ。
明日は茨城へ。

しっかり能力開発をしよう!

千の風になって

2007-02-23 23:41:08 | Weblog
先日クライアントの社長がお亡くなりになられた。
まだ40代という若さで急死された。
仙台の経済界を引っ張ってこられた方だ。
葬儀に訪れた方々の数をみてもその貢献ぶりは明らかだ。

その葬儀で流れた曲が大変感動的だった。

本当にこの社長がそのようにこれから
見守ってくれているようで涙した。

昨年の紅白でも歌われた曲ということで早速調べて
みたらなんと素晴らしい曲だとあらためて感動したので
ご紹介させていただきます。


千の風になって
【作詞】不詳
【訳詞】新井満
【作曲】新井満

私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 眠ってなんかいません

千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹き渡っています

秋には光になって 畑にふりそそぐ
冬はダイヤのように きらめく雪になる
朝は鳥になって あなたを目覚めさせる
夜は星になって あなたを見守る

私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 死んでなんかいません

千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹き渡っています

千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹き渡っています

あの大きな空を
吹き渡っています




葬儀に出席するたびに、
命の尊さをあらためて感じる同時に、
与えられたこの命をまっとうしようと思う。


「千の風になって」でネットで検索すると
詳しくわかりますので、
是非ご覧になられてください。



宣言

2007-02-22 20:31:04 | Weblog
毎日クライアントの皆様に配信し続けている
SMIデイリーマガジン。
(詳しくはHPをご覧ください http://www.sendai-smi.com/)

モティベーショナルな言葉を皆様へ送り続けることで
ささやかながらお役に立ちたいという思いではじめた。

そして目的はもう一つ、自分自身のため。

決めたことを毎日続ける習慣をつくろうと決意したからだ。

我ながらよく続けられるようになったなと思うが、
もう歯磨きのようなもの。
もうやらないと気持ちが悪い。

そして、新たな挑戦として、30周年を機に
このブログを開始した。

まだまだ毎日更新できていなのが現状。

そこで、今日毎日デイリーマガジンを配信させて
いただいている方々にブログをやっているので
読んでほしいとお伝えした。

なかなか踏み切れなかったが、
今日、遂に皆様へ宣言した!

そうそれは自分への挑戦!

ブログも早く、毎日更新できるようになる!

私はありがたいことに、
毎日前向きで、積極的な方々とお会いすることができる。

素晴らしい気づきをいただいている。
本当に感謝です。

その気づきをブログに書き、
デイリーマガジンよりもっと深く
皆様に感動と気づきをお届けできるようにしていきますので
よろしくお願いいたします。

しかし、宣言する決めるということは本当にすごい力が
あることにあらためて気づきました。

優先順位の低かったこのブログも
自分自身の中で、優先順位が上がっていく。

そして早速書くことができた。

後は継続するのみ。

皆様ご期待ください。

夢会議

2007-02-21 22:00:50 | Weblog
今日はクライアントさんの会社での夢会議。

10年後のビジョンを具体的に意見を出し合い、
話し合った。

始める前は、どんな風になるか心配をされていたようだったが、
他の幹部の方々がいきいきと楽しそうに意見を出す姿をみて
本当に嬉しかったとのこと。

夢は本当に人を元気にする。

夢がはっきりすれば、するほどテンションが高まり、
次から次へとアイデアもでてくる。
夢はアイデアの源泉だ。

日々現実的なことに集中してしまいがちだが、
定期的にきちんと方向を確認していくことはとても重要だ。

夢会議皆様にもお勧めします!

始める勇気

2007-02-19 11:59:58 | Weblog
静止している質点は、力を加えられない限り、静止を続ける。
運動している質点は、力を加えられない限り、等速直線運動を続ける。

ご存知、慣性の法則。

人間にもぴったり当てはまる。

起きる時にはもっと寝ていたいと思う。
寝る前はもう少し起きていたいと思う。

やり始めるときに一番エネルギーがいる。

ブログをはじめてちょうど3ヶ月。
毎日更新と思ってもなかなかできない自分。

しかし、始めることが大事。
三日坊主もやめたことではなく、
はじめなかったことが問題。

三日坊主も100回繰り返せば、300回。

300日続けることを考えると
できるかなぁとなってしまうが、

300回続ける秘訣は今日はじめることしかない。

始め続ける限り、それはいつか習慣化する。

とできない自分を認めつつ、

はじめる勇気をもって、今日も行こう!

デイリーマガジンの配信は毎日の習慣化となった。

今度はこのブログを毎日更新します。

皆様ご期待下さい。

節目

2007-02-17 17:02:00 | Weblog
今日は大きな節目をむかえた。

30年続けてきた毎週水曜日、土曜日の朝5時からの早朝勉強会を
大きくリニューアル進化させた。

水曜日の勉強会は、毎週水曜日朝6:30~8:00に
土曜日の勉強会は、毎月第2月曜日、第4木曜日19:50~21:50の2部制になった。

なかには10年以上出席し続けていただいた方々もいらっしゃり、
寂しいという感想もいただいた。

決まった方々だけで学ぶよりももっと多くの方々と学ぶこと。
つまり、より多くの方々にSMIに触れるチャンスをつくろうと
今回の目的を理解していただき、
引き続き応援してくださる皆様に感謝です。

これまでの方々のためにももっと盛り上げていこうと決意しました。

講演会ブームの最近。
人のお話を聴いて、気づき、吸収していくことも大切です。

しかし、それは自分で自分の目的・目標に燃えられる自分を
つくって初めて効果を生む。

しかし、現実には、良い話を聴き、燃えるが、忘れてしまい、
また良い話を聴いて燃えるというアザー(OTHER)モティベーションが
多いのではないでしょうか。

自分のモティベーションを自分で管理すること。
どんな状況にいようと自分で自分の目的・目標に燃えられること
セルフモティベーションが成功への条件だと思う。

そう考えるとこれからのSMI塾(新セミナー)の果たす役割を本当に大きい。

一流の人ほど節目を大切にすると聴きます。

今日を大きな節目として、これからも進化していきたいと思います。

大切なものを大切にする

2007-02-16 22:42:21 | Weblog
今日は息子のひな祭り発表会。

平日だから私用なんて・・・
とずっと思っていましたが、
今年は「自分自身に正直に!」というテーマを掲げているので
前もって目標設定し、この時間には何もいれず
最優先にして、参加した。
(去年までの自分なら行ったとしてもブログにはもちろん、
 何よりも仕事を優先しなくてはと考えていたので
 人にも言えなかったと思います)

大切なものを大切にして生きていくこと。
大切なものを大切にするために、
大切なものを犠牲にしていた去年までの自分に気づき、
今年から「自分自身に正直に!」をテーマにした。
(そんな環境を与えていただいている全てのもの、ことに感謝です!)

しかし、子供の成長は凄い、早い!

他の子達と一緒に並んで入場行進もできなかった息子が
今日は、皆と一緒に踊り、太鼓をたたき、ピアニカを弾いている。

さすが、師匠!
息子は私の先生だ。

息子を見ていると本当に人間の無限の可能性を感じ、
全てはそれを発揮させていくための考え方が大事だと気づく。

園児たちは日頃の成果を結果を気にすることなく
思う存分発揮する。

そこには一切の計算はない。
その純粋さに感動する。

純粋に、自分自身に正直に生きる!

いやー感動した!

既成概念をはずす

2007-02-15 18:38:16 | Weblog
今日はS社長の会社のアファーメーションの改定の打ち合わせ。
いつもS社長とお会いすると口をあけて、うなずきまくってしまう。

この会社の大飛躍ぶりはとにかくすごい。
もう仙台でこの会社、S社長を知らない人はいないと思う。
業界のイメージさえ変えてしまうほどの勢いだ。

これからの自社のイメージ、提供していこうとするサービス
をお聴きするとびっくり!
全く既成概念にとらわれておらず、
目線は常にお客様がどうしたら満足するのかということ。

業界を参考にするための視察には行かないとのこと。

今の延長上ではなく、
全く新しい概念の中にヒントがあり、
今、人はどんなことを求めてるのかを
業界外のいろんなところを観ている。

S社長とお話していると本当にどの業界も
どんな人にも限界がないことを感じる。

大事なことは感じたことを行動に移すかどうかだという。

業界随一になったS社長の会社には
日本全国の業界のいろんな方々が視察に訪れる。
そして、S社長はどんな情報も差し上げる。
極端な話、机の中までどうぞ観てくださいという。

しかし、外側の見た目だけ真似しようとしてもうまくいかない。
その人、その会社の考え方、風土などの見えないところが
大事だからだ。

そして、観たものを実際に移す人も少ないのではないか。

今日もたくさんのアイデアをいただいた。
実行に移そう!