SMI倉林チーフのブログ

サクセス・アンリミテッド仙台の倉林大作のブログです。
日々のモティベーショナルな出来事、気づきをつづってます。

見えない努力

2007-03-28 22:49:42 | Weblog
コブクロには素晴らしい曲がたくさんある。
私もたくさん好きな曲がある。

昔、コブクロの2人はセールスマンをする傍ら路上ライブをしていた。

そこから、YELL~エールという曲でメジャーデビューし、
素晴らしいアーティストとなった。
夢を実現したのだ。

このYELL~エールという曲は
小渕氏のお姉さんが送ってくれた手紙を元に書いた曲だそうです。

その手紙の言葉とは。
(同僚のキャリエール札幌の藤田君のブログより発見し、
大感動したのでご紹介させていただきます。)

「まだまだ始まったばかり。
誰かが見ているところで頑張っても、
誰でも見たことのある花しか咲かないよ。
でも、誰も見ていないところで頑張れば、
いつか誰も見た事のない花が咲くよ」

いやーーーーースゴイ!


先日ものまね番組がやっていた。

それを専門に生きている人のモノマネはすごかった。

しかし、芸人のものまねは中途半端で、つまらない。

とくに今回のコロッケはすごかった。

もうモノマネではなく、芸術の世界。

曲に合わせながら、33人の方々の顔真似を一気に

したところは圧巻!

笑うというより、思わずスゴイ!という言葉がでてしまった。
思いつきで、とっさにできるものではない。
また誰も真似できない芸術だ。

相当な鍛錬を積んでいると思う。
宮本武蔵は「千日の稽古を鍛とし万日の稽古を練とす」といっている
つまり、3年、30年の稽古が鍛錬だ。

人の見えるところではなく、見えないところの努力が人をつくる。
一流はみなそうかもしれない。

日常の生活や仕事外での自分自身の努力で
かけがいのない、たった一つの花を咲かせよう!

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ライブレポート)
2007-03-28 23:19:51
はじめまして^^

私の音楽紹介ブログで
こちらの記事を紹介させて頂きましたので
ご連絡させて頂きました。

紹介記事は
http://funmusic.blog69.fc2.com/blog-entry-195.html
です。

これからもよろしくお願いいたします^^
返信する