ウツウツ記

毎日の生活で感じたことを書いています。

何とか乗り切ってくれ。

2022-08-08 12:37:11 | 息子のこと
本日も安定の酷暑です。
2階の南側に大きな窓がある私の部屋、
簾をかけましたが、その効果も疑問を抱くほどの暑さでして
ついにエアコンの設定温度を一度下げました。。。
(勿論、エアコンのフィルターは掃除済です)

今年は早くから酷暑が続いているせいか
息子が夏バテ気味です。
7月半ばから、疲れが抜けないと毎日言っています。
休日も最低限の外出しかせずに、
ずっと家で休んでいますが
とにかく過酷な職場環境なので、疲れが取れない様子です。

今のところ、食欲の維持が私の仕事。
負担がかからず、食べやすい物と
エネルギー源になる物。
メイン、副菜の他に、ご飯のお伴の梅干しや佃煮、漬物などをあれこれ出して
とにかく、毎日食べさせています。
元気でなければ、何もできませんからね。
食べる。働く。
これだけです。

息子の職場は常時、人手不足です。
夏バテ、人出不足の上に
この夏は、資格試験も控えています。
お盆明けからは、その試験対策?で休日が全くありません。。。
大丈夫か・・・?
本人曰く、持ちそうにない・・・と弱音を吐いておりますが
さて、どうなることやら。
なんとか乗り切ってほしいですけどね。

そういえば、夫も30代半ばの頃は猛烈に働いておりましたね。
残業なんて当たり前で、その日のうちに帰宅すれば早い方でした。
休日も朝から晩まで出勤していましたし
私は私で、ワンオペ育児で多忙且つ閉塞感の沼に堕ちておりましたから
夫の心配よりも、自分のことで精一杯な毎日でした。
よくやってたな~。
と振り返ると、毎日グチグチ言ってる息子って・・・と思ってしまいますが。
ま、妻と母親の違いでしょうね。

ホント、何とか乗り切っておくれ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信頼感が大切。 | トップ | あれこれ話しかけられても。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

息子のこと」カテゴリの最新記事