goo blog サービス終了のお知らせ 

ウツウツ記

毎日の生活で感じたことを書いています。

わんこのおもちゃ。

2007-05-26 15:14:31 | わんこ
木曜日に広島に帰ってきました。 木曜日から本日まで夫が出張で留守になるため わんこのお世話もあって、ちょっと早目の帰宅です。 そう言えば、わんこどうしてるの?と思われた方。 可愛そうなんですが、夫が毎朝散歩と食事のお世話をして あとは基本お昼ね&お留守番の毎日です。 夫の帰宅は午後9時前。 それまでずっと、わんこ一人(一匹!)です。 夫が帰宅してからは、晩酌のお供をして (これが彼女の最大のお楽 . . . 本文を読む

「夢の扉」

2007-03-19 14:01:29 | わんこ
昨日TBSTV「夢の扉」にアークのオリバーさんが 出演されていました。 アークとはたびたび書いていますが 積極的に動物への救いの手をさしのべている 非営利・非政治的な私設団体です。 (因みに少し前にTVに登場していた  アークエンジェルとは関係ありません) 空前のペットブームの裏で、相変わらずの 夥しい数の不幸な犬や猫が存在します。 彼らを救い出し、幸せな生を全うさせたい。 それだけがアークの望 . . . 本文を読む

ヘルシーわんこ。

2007-02-07 18:36:26 | わんこ
うちのわんこは、基本リビングのソファー(3人掛け)の 真ん中に陣取っています。 時々左側に寄ったりしますが、真ん中がいいみたい。 人間は現在3人いるので、一人分の席が足りず 誰かは絨毯で座るはめになります。 たまにわんこが絨毯に寝ていて3人共ソファーに 座れたりしますが、 トイレに立った隙にちゃっかり席を取られます。 そんなわんこ。 最近、ヘルシーに目覚めたようです。 今年はみかんに挑戦して食べ . . . 本文を読む

姉妹犬。

2007-01-29 18:48:26 | わんこ
ちょっと頭にきてる事があるので、もう1本。 例の崖っぷち犬。 飼い主が決まったとのニュースを見ましたが。 姉妹ではないかと思われる犬も同じ譲渡会に出されて こちらは引き取り手がなかったとの事。 なんでですか! 顔なんてそっくりですよ。 大きさだって。 どうして誰も「じゃぁ私が・・」って言わなかったんでしょう。 崖っぷち犬というタイトルの付いた犬じゃなくては 意味がないのでしょうか。 話題の犬を飼う . . . 本文を読む

この冬マスターしたこと。

2007-01-19 18:30:03 | わんこ
うちのわんこはこの冬、ずっと家の中で過ごす予定らしい。 近所の方から「くんちゃん見かけないけどどうしたの?」と 聞かれたりするのですが 本人が全く外に出たくないらしいので(散歩は別) すみません。 そんなお婆ちゃんわんこが、この冬マスターしたもの。 それは「みかん」です。 うちのわんこが好きな食べ物は、お刺身・チーズ・ハム・蒲鉾 パン・ご飯等々で、野菜はあまり好きではありません。 果物はリンゴの . . . 本文を読む

新レシピ。

2006-11-23 14:01:36 | わんこ
うちのわんこはもうおばぁちゃんで 最近とみに食が細くなってきた。 元々は、朝にドライフード、夜に缶詰を食べていたのだけれど ドライフードを残すようになった。 ドライをしっとりタイプに替えてみたりしても 2日もすると飽きてしまうらしい。 煮干を混ぜてみたり、鰹節を混ぜてみたり。 (あんたは猫か?) 勿論トッピング用として売っているお肉も混ぜてみたが それだけを食べて、粒粒フードはきれいに残すという有 . . . 本文を読む

自業自得について。

2006-11-15 18:49:50 | わんこ
うちのわんこは、基本的には庭で放し飼いである。 ガレージの柵の下から脱走する事があるので そこにはちょっとした箱を置いて脱走防止を図ってきた。 ところが。 日曜日からその箱を上手く自分でどかせて脱走するようになった。 今までなら、風で箱が飛んだりした時にだけ 脱走していたのに。 全く目が離せなくなった訳だ。 2月(推定だけど)で12歳になろうか、というおばぁちゃんになっても 飽くなき探究心を褒め . . . 本文を読む

わんこのお話。

2006-10-24 19:12:15 | わんこ
多分多くの人がそうだと思うけれど。 犬と話す時は特別な言葉で喋っている。 大体は赤ちゃん言葉で、自分の子供を育てている時には 意識して赤ちゃん言葉を使わなかったような記憶があるくせに 今は平気で使っている。 「おうちでごろにゃんしたいの?」 「ご飯食べ食べしようね」 「待ち待ちしようね」 「お利口ちゃんでしたねぇ~」・・・わんこバカです。 そして夫とわんこの話をする時にも、二人にしか通用しない単 . . . 本文を読む

残酷さの正体。

2006-09-29 19:16:53 | わんこ
私がボランティア(と言ってもほんの僅かなスポンサーですが) をしているARKから来年のカレンダーが届きました。 ARKで保護されている犬・猫達の写真カレンダーです。 毎年購入しています。 今年はちびちゃん達の写真が多かったかな。 あ~なんて可愛いんだぁ絶対に幸せになろうね。 それにしても。わんこ好きには堪らなく辛い事が今、広島でおきています。 ドッグパークの経営不振による閉園によって 500頭近 . . . 本文を読む

だから止められない。

2006-09-28 19:18:03 | わんこ
昨日のトリビア 「散歩から帰ってきた時に飼い主が血統書つきの犬を可愛がっていたら  どんな行動をする雑種が多いか」 雑種の飼い主としては見逃す訳にはいきませんね。はい。 もちろん見ましたよ~。 期待してない風を装いながらも、期待する飼い主さんの気持ち もうすごくわかりますッ。 皆可愛かったですね 特に何気なく遠巻きに飼い主を見てたのに、 実験が終わって飼い主さんが近づいた途端に拗ねたわんこ。 もう . . . 本文を読む