goo blog サービス終了のお知らせ 

柴高の毎日

8月1日より、goo blogでの公式ブログに移行しました。

アートソープ講習会&第3回PTA実行委員会

2012-10-01 21:37:00 | PTA
9/29(土)に文化祭両日に行われるPTA主催の手芸講習会(アートソープ作り)の事前講習会を行いました。
参加者38名とたくさんの方々が参加して下さり、とても楽しく和気あいあいと素敵なアートソープを作ることができました。

PTAでは文化祭当日にアートソープ作りに来られる皆さんの制作のお手伝いをさせて頂きます。
短い時間で簡単にできますので文化祭にお越しの際には是非お立ち寄り下さい。
お待ちしています。


アートソープ講習会のあとに、第3回PTA実行委員会が行われ、昨年度2年生のGプロジェクト共同開発商品の発売(神戸屋「ほくほくおいも蒸し」10/1~15ライフ・10/10~ローソンストア100 他イオン、イズミヤ、ハートイン等で販売予定)についてや、今後の行事の確認が行われました。

後期がスタートして、文化祭をはじめ人権講習会、卒業式用コサージュ作り、ボーリング大会、花壇の花植え等さまざまなPTA行事が控えています。

  ご都合が合いましたら、ぜひご参加ください!





図書室ニュース10月号

2012-10-01 20:54:00 | 図書室
10月2日(火)に図書室ニュース「ふろむB」10月号
「「ハロウィンの由来の地」が、どこの国か知っていますか?」
を各クラスに配布します。

10月は、12日(金)・13日(土)が文化祭…今年の図書委員会は、絵本を使った劇に挑戦。10月23日(火)図書選定…先生方・生徒の皆さん、リクエストをありがとうございます。そして10月31日(水)の「ハロウィン」にちなんで、図書委員が、その由来や、おすすめの本などについて紹介しています。

2012年度9月の貸出TOP10は…
三浦 しをん『舟を編む』
辻村 深月『鍵のない夢を見る』
徳田 和嘉子『東大生が教える!超(スーパー)暗記術』
辻村 深月『ツナグ』
斎藤 孝『脱力系!前向き思考法』
乾 緑郎『完全なる首長竜の日』
宮部 みゆき『ステップファザー・ステップ』
海堂 尊『チーム・バチスタの栄光』
保坂 隆『「頭がいい人」は脳のリセットがうまい』
有川 浩『阪急電車』でした☆

写真は、前期「国語セミナー」…ことわざ・四字熟語 4コマ漫画作りです。
図書室前に掲示しています。