異文化生活 - in Cadiz -

お嫁にきました、スペイン・カディスへ。
周りの心配をよそに、異文化生活のあれ??を楽しく過ごしてます。

緊張の日。

2013-11-29 11:41:56 | 日記

こんにちは

 

近頃当然のような『お久しぶり』です

 

とうとうこの日がやってきてしまった・・・・

 

と言っても、赤ちゃんではないですよ

まだお腹の中で毎日グリグリ、グニュグニュと痛いほど動き回ってます

 

今日、日本からパパが到着 する予定。

 

今日までに終わらせようと思ってた事がまだまだ残ってる・・・・

寝室のカーテン取り付けも終わってないし、毎日頑張ってるのにおかしいなぁ

 

そうそう、根拠のない自信をもって『大丈夫』と言うのはピチピチな若者だけだと思ってたけど、

失敗事例は棚に上げ、簡単に『大丈夫』と言う70歳もいるんですよ。

手荷物に入れてはいけないものとか、乗継で何かあった場合とか、色々と伝えてるのに聞いてないし、間違えてるのに『大丈夫、問題ない』 と言うパパ

確認すると、『わからないけど、どうにかなる』 とか。

超基本らくらくホン携帯なので、電話も繋がらないよ、どうやって連絡するの? 公衆電話の掛け方知ってる? と聞くと、

『そうだね、知らない。まぁ何もないから大丈夫』 と言う 

 

語学が堪能だったり、乗継がなければ心配もしないけど、英語も話せないしスペインは乗継が必須。

私は飛行機到着が遅れて次の便になったり、キャンセルになって乗継地で1泊とか、オンライン予約されてるのに航空券の発券がされなくて出発10分前にやっと搭乗できたり、スーツケースが行方不明とか経験しているので、『何も起こらない』なんて言えないのさ

 

『万が一』 『備えあれば憂いなし』 『用意周到』etc. と何に対しても前準備をするようにと私達子供にいつも言ってきた人とは思えないわ、ほんと。

 

あー私が緊張する・・・・

 

あと7時間。

マドリッドの空港で無事に会えますように

 

 
人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。