160名の大方の組合員が、我が子の成長も忘れたかと思うほど、不思議な事に誰も声を挙げない中、要らん世話ながら彼らのクーデターによる現状である。
坪10万8000円で熊本県の許可も下り、その開発寸前でのクーデターがもたらした結果。第三者の見解は、揃って見下したセリフではなかろうか。
組合員の間に「公金横領」、「利権漁り」という内部告発が流布され、執行部のT理事組合長、N副組合長を辞任に追い込み、同執行部と連携して事業を推進して来たS組に対し、同社も排除した令和元年の益城台地東土地区画整理組合でのクーデター。
その結果を予想通りと言っては失礼だが、「現状の田畑で生産に努める」という諦めの0からの出発どころか、賠償請求されてのマイナスからの再出発が濃厚となった。
坪10万8000円で熊本県の許可も下り、その開発寸前でのクーデターがもたらした結果。第三者の見解は、揃って見下したセリフではなかろうか。
組合員の1人は「公金横領、利権漁りは根拠のない誹謗中傷と判っていたが、告発者の坪15万円、16万円という開発価格の約束で選択」と理由を言い訳しても、その動因は根拠のない誹謗中傷で、その誘導、扇動の結果でのクーデター。
当時、熊本県の担当課は、個人的な見解としながらも「資金、開発ともに新計画の許可は困難」と語ったが現在、開発業者も「坪16万円となると、造成後は坪25万円から26万円と想定され、採算面から開発は無理」と揃って語る現場の価値。
クーデターの仕掛け人であるアイ・ウッドの代表と、クーデター後に組合長に就任した岩村元町長は、「2つに区分して、商業エリアから先行開発」と、益城町長に第三者を通じて支援、協力を求めたと聞くが、町長はこれを却下。
そもそも4代前からの町政が連携して来た計画を潰して、県への計画案も3年も経過しても未提出の中、「理解は困難」とする町長は明らかに正常。
また遵法の立場に在る町長からすれば、『一括(全組合員の所有地)開発』が組合法の上からも妥当。
この町長の見解、判断に対して、仮に「開発を邪魔しているのは町長」という言葉が出るようだと、土地区画整理組合は独立法人で、開発許可の権限は都市計画審議会が有しており、町政は無関係という見解に在る。
やがて組合のクーデターから3年目を迎えるが、これは彼らが潰した旧計画の許可期限も迫りつつある事を意味する。
即ち公金横領、利権漁りという誹謗中傷は、度量の大きい当事者は許しても、旧計画案を投資事業として推進して来たS組には賠償請求が存在。
誹謗中傷に誘導、扇動された組合員は、想定通りだと明らかに町の発展を阻害、停滞させたと言えるが、そういった意味でも自己責任は当然。
そもそも16年間も苦労して計画を事業推進し、その許可が県からようやく下り、そんな計画を開発寸前で潰した組合員に対して、第三者の見解が褒められた内容で無いことは確か。
結論として政争の益城町は誘導、扇動されやすい一部住民によって起きて来た。この悪評もやがて新住民、新町民の増加と伴に消えると思われるが、これは裏を返せば、単純でレベルの低過ぎる益城町の政争…。